Japanese
hotal light hill's band
2014年06月号掲載
Member:藤田竜史 (Vo/Gt) 村上友香 (Vo/AG) 小野田尚史 (Dr)
Interviewer:奥村 小雪
-なるほど。それで「ミュージックサンシャイン」をメンバーさんのところに持っていったわけですね。
藤田:最初持って行ったときは勢いがありすぎて、Aメロがラップだったので、それはないんじゃないかって皆に言われて(笑)。でも基本的には最初もって行った時点でサビも出来上がってましたね。
-曲を聴いてどうでしたか?
小野田:"リード・トラックが出来たな"っていうのはありましたね。でもやっぱりラップが(笑)。竜史君のラップは好きなんですけど、前々から皆で歌える曲とか、すっと耳に入ってくる曲を大事にしてたんで。さすがにリード・トラックでこれは......みんなで歌えないなって(笑)。
友香:バラバラになる(笑)。
小野田:それはそれで元気があってよかったんですけど。まあ、みんなで色々アレンジもしつつ、今の形になったっていう感じですね。でも最初聴いたときにサビとかの感じで"これだな"って思いました。
友香:私はラップを最初聴いたときは、大丈夫かなって思ったんですけど(笑)。今はホタバンっぽいし、皆も歌えるし、"いいな"ってすごい思いました。
-かなりラップのインパクトが強かったんですね(笑)。
小野田:竜史君はノってくるとラップを入れたがる(笑)。
藤田:そうゆう傾向にあるかもしれないですね。言葉をいっぱい入れちゃうんですよね。
小野田:言いたいことがありすぎるんだよね。
藤田:ちょっとまとめて、あんま肩肘張らないほうがいいってことですかね(笑)。
-Track.2「マイオールドシティ」はレコーディング直前に生まれたんですよね?
小野田:それが1番最後にできた曲です(笑)。
藤田:今作は当初、5曲収録の予定だったので、「ミュージックサンシャイン」ができて、"これでいこう!"ってなってたんです。でも「ミュージックサンシャイン」の後に「ナイトフライトハミングバード」っていう曲がきて、急に夜になっちゃうんですね。「七ツ星」から「ビューティフル」にかけては、"明け方から次の日に行くまで"っていう流れになってるのに。このアルバムには昼間の曲がないなーって自分で思ってて、ずっと作りたかったんですけど、なかなか出来なくて。"5曲でいきます"っていろんな手続きも終わった後に「マイオールドシティ」ができてしまい、"本当に申し訳ないんですけど6曲にしたいんですけど......"って言って。本当にあと1日遅かったらアウトだったらしいです。
-ギリギリですね。
藤田:うん。本当ギリギリで、この曲に関しては僕が皆にデモを渡して、1週間くらいでもうレコーディングだったんないんじゃないかな。スタジオはたったの数時間しか入ってないし。かなりたたき上げて録音したっていう曲です。
小野田:ツアーの最中で福岡に行っているときに、"あとレコーディングまで1週間ない"ってなって。日程的に"今日スタジオ入んなきゃ"ってなって、福岡でライヴの空き日にスタジオに1時間入ったり。そのあとも東京に戻ってきて1時間とか......計2、3時間しかスタジオ入ってないです(笑)。
藤田:そうそう。「マイオールドシティ」は福岡に向かう車の中で出来た曲なんです。僕が後部座席でぶぁーって歌詞書いて、"これやー!"って思って。すぐにマネージャーさんに言って"大丈夫、OK。やろう"って言われて。心配でしたけど、完全に自分の中ではバンドになったときのイメージがあったので、"絶対大丈夫"っていう自信がありました。あと、これを入れないとアルバム出せないなっていうのはあったんで、そこは揺るがないように決意を固めて。
-Track.3「ナイトフライトハミングバード」は他の曲に比べてお2人の声が凄く通っていますよね。5ピース・バンドで声を前面に出すのって難しそうですよね。音数を少なくしたりとかですか?
藤田:実はこの曲が1番音数多いんですよ。音って、音数が少ないほうが際立って聴こえてくる。友香の弾き語りをど真ん中に持ってきて、音数を増やせば増やすほど、声が前に出てくるっていう逆の発想を使ってます。星野さんにもすごく手伝ってもらって、ストーリーが最初から最後まで途切れないように、なおかつ声の存在感があり続けるような音のスタイルっていうのを話し合いながらやった曲です。だから1番レコーディングが大変だったかな。ヴォーカルに求められるものが多いので。
友香:最初はどう歌えばいいかわからなくて、とりあえずあんまり手をつけないようにしておいて......出来上がるまでは大変でした。
藤田:1番、凝って作った大作ですかね。
-ライヴハウスっていうよりも、もっと広く響き渡るような会場の方が似合いそうですよね。
藤田:それはいつもイメージしてますね。将来的には、小さいホールでもいいから、全国のホールを回れるようなバンドになりたいっていうのは考えてます。ライヴハウスは皆1人になりたい人が来るから、内側に向かって歌っていく場所だと俺は思っていて。ホールは皆で音楽を楽しみたくて、歌を歌いたい人が来るので、そういうところでやりたいですね。外に向かって歌っていくように意識しています。
LIVE INFO
- 2025.09.03
-
YOASOBI
DIRTY LOOPS
WurtS × なとり
THE YELLOW MONKEY
- 2025.09.04
-
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
とまとくらぶ
マカロニえんぴつ
DIRTY LOOPS
ハンブレッダーズ
終活クラブ
a flood of circle × 金属バット
TOOBOE
神はサイコロを振らない
- 2025.09.05
-
Age Factory
GOOD BYE APRIL
fox capture plan
水曜日のカンパネラ
大森靖子
セックスマシーン!!
YOASOBI
JYOCHO × 長瀬有花
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
KING BROTHERS
DIRTY LOOPS
EGO-WRAPPIN' / Original Love Acoustic Session
秋山黄色
ぜんぶ君のせいだ。
This is LAST
WtB
神はサイコロを振らない
PENGUIN RESEARCH
Bentham / Yobahi / WELL DONE SABOTAGE / Loojy
- 2025.09.06
-
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
Creepy Nuts
eastern youth
Broken my toybox
青木陽菜
9mm Parabellum Bullet / 眉村ちあき / 浪漫革命 / THE BOHEMIANS ほか
Appare!
カミナリグモ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
藤沢アユミ
大森靖子
なきごと
"TREASURE05X 2025"
ADAM at / TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍
セックスマシーン!!
ぜんぶ君のせいだ。
TOOBOE
YOASOBI
NANIMONO
KING BROTHERS
Victoria(MÅNESKIN)
Ryu Matsuyama
SIX LOUNGE / TENDRE / ハナレグミ / 日食なつこ ほか
WtB
SCOOBIE DO
NakamuraEmi
りぶ
優里
PIGGS
- 2025.09.07
-
Girls be bad
Broken my toybox
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
This is LAST
レイラ
WtB
ナナヲアカリ
豆柴の大群
TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍 ほか
ヨルシカ
eastern youth
大森靖子
GOOD ON THE REEL
Aooo
"TREASURE05X 2025"
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
the cabs
心愛 -KOKONA-
Keishi Tanaka
KING BROTHERS
Mellow Youth
cinema staff
OAU / LOVE PSYCHEDELICO / 大橋トリオ ほか
"くさのねアイドルフェスティバル2025"
渡邊一丘(a flood of circle)
ぜんぶ君のせいだ。
りぶ
ART-SCHOOL
HY
優里
SILENT SIREN
[激ロックpresents"Burning Blue vol.5"]
- 2025.09.08
-
レイラ
JACK'S MANNEQUIN
fox capture plan
- 2025.09.09
-
Age Factory
THE GET UP KIDS
Hump Back
YOASOBI
打首獄門同好会
9mm Parabellum Bullet
JACK'S MANNEQUIN
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~奏・騒・壮!!!Vol.4~"
- 2025.09.10
-
Aooo
Hump Back
ハンブレッダーズ
This is LAST
The Birthday
パーカーズ × 浪漫派マシュマロ
とまとくらぶ
THE GET UP KIDS
打首獄門同好会
- 2025.09.11
-
Bye-Bye-Handの方程式
YOASOBI
The Birthday
w.o.d.
MONOEYES
THE GET UP KIDS
TOOBOE
鶴 × ONIGAWARA
- 2025.09.12
-
Aooo
ナナヲアカリ
神聖かまってちゃん
TOOBOE
w.o.d.
ビレッジマンズストア
YOASOBI
THE BOHEMIANS × the myeahns
the band apart (naked)
Rei
Awesome City Club
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~この声よ君の元まで!!〜"
- 2025.09.13
-
cinema staff
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / sumika ほか
神はサイコロを振らない
The Birthday
AIRFLIP
神聖かまってちゃん
This is LAST
GRAPEVINE
佐々木亮介(a flood of circle)
四星球 / 藤巻亮太 / eastern youth / 踊ってばかりの国 ほか
Creepy Nuts
KING BROTHERS
崎山蒼志 / moon drop / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / ExWHYZ ほか
"ナガノアニエラフェスタ2025"
WtB
PIGGS
TOKYOてふてふ
LACCO TOWER
安藤裕子
GOOD BYE APRIL
The Biscats
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
wacci
- 2025.09.14
-
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
AIRFLIP
TOOBOE
THE BOHEMIANS × the myeahns
flumpool / 三浦大知 / コブクロ / C&K
ガガガSP / GOING UNDER GROUND / 日食なつこ / LOVE PSYCHEDELICO ほか
ナナヲアカリ
WtB
Academic BANANA
Creepy Nuts
打首獄門同好会 / GLIM SPANKY / yama / bokula. ほか
KING BROTHERS
"ナガノアニエラフェスタ2025"
センチミリメンタル
ぼっちぼろまる
SIRUP
Maica_n
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
Mirror,Mirror
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
- 2025.09.16
-
THE BOHEMIANS × the myeahns
MONOEYES
Aooo
コレサワ
Laughing Hick / アンと私 / つきみ
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series〜NEWIMAGE〜"
RELEASE INFO
- 2025.09.03
- 2025.09.04
- 2025.09.05
- 2025.09.06
- 2025.09.09
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号