Japanese
LUNKHEAD
2013年09月号掲載
Member:小高 芳太朗(Vo/Gt) 山下 壮(Gt) 合田 悟(Ba) 桜井 雄一(Dr)
Interviewer:沖 さやこ
-わたしもこれまでの人生で大事な人を何人か亡くしていて。どんな声をしていたかも少しずつ忘れていく自分もいて。そんな自分に罪悪感を抱いたりもするんですが、『メメントモリ』はそれを肯定も否定もせず、しっかり寄り添ってくれるような気がしたんですよね。皆さんもボビーさんがお亡くなりになっておつらかったと思いますが。
小高:俺はあんまりつらくはないんすよねぇ。
-え、本当ですか!?
小高:……ボビーは死んだことすらネタに出来るというかね。悲しいというか迷惑だなとは思いますけど。“このクソ忙しいときに何死んどんねん!”みたいな。……まあ、死んでも悲しくならないくらいのものを残してくれたと思います。いまだにネタに尽きないですから。
合田:不思議な感じなんですけどね。飲んでる時にボビーの話になるとケタケタケターって笑って、絶対湿っぽくならないんです。それは彼のすごさなんですけどね。
小高:すごいよね!? なかなかないですよあんな人。
山下:骨まで拾ったのになぁ。
-お亡くなりになってはいるけれど、生きてるような感じなんですね。
山下:やっぱ、そういう男やったんですよね。勿論死んでほしくはなかったですけど。
-もともとLUNKHEADは生きていることを歌っているバンドだと思っていたんですけど、今作を聴いて“いつか死ぬということを忘れない”というメメントモリの思想は、そのまま生きていくことに繋がっていくんだなと感じて。
小高:今までは、生と死を別のものとして歌ってきた気がするんです。でもそれがこの1年で繋がっているんだなと思うようになって。ボビーは死んだというか突然いなくなった感覚なんで。多分本人もなんの準備もしてなかったし。故人の意識がなくなったとしても、俺らの中ではボビーは生きていて。それまでそういうのはメルヘンチックな表現やと思ったんですけど、そうじゃなくて物理的に実際自分らの中で生きてんだなっていう感覚があって。魂というのはひとりのものじゃなくて繋がり合ってて、ちょっとずつみんなに分け与えてて、その共有し合った魂は生き残っていくんだなと思ったんです。で、逆に、すげえ大事な人が死んだときに、その人と共有してた自分の魂も死んじゃって。誰か大事な人を亡くしたときに自分の中のどこかがちょっとずつ死んでいくんだな……と。生きることは死に続けることでもあるのかなと思って。ちょっとずつ自分の中の何かが死んでいっても、それでも生きていかなきゃいけない……というのが、今までとちょっと違うのかな。だから、生き残った人に対しての言葉になったのかなと思います。
-その“メメントモリ”は歌詞でなく音の面も?
小高:いや、音の面はとにかくハッスルハッスルー! 俺はかなりデモの段階でかなりしっかり曲の構成を作っちゃうんですよね。バンドをずっと続けていくようになるとマンネリしたり、それでやり切ったーって解散するバンドもいるじゃないですか。でもこのバンドは逆で。俺はこのバンドだから、このメンバーだから(音楽やバンドを)やれてるのかなと思うんですよ。たとえばかっちりデモ作ったら、普通だったらそれを演奏されるかもしれないじゃないですか。でも全員想像を絶することをやってくるんで、自分でイメージを作り上げてから“俺の想像を裏切っちゃってよ!?”的な無茶ぶりが出来るんですよ。マンネリ皆無。
山下:ま、年々無茶ぶりがひどくなるという(笑)。“ばーって感じ”とか“だーって感じ”とか。“スッゴイのお願いね”とか。
小高:“ポップでキャッチーでクレイジーなやつ!”とか、そんな無茶ぶりは他の人には絶対言えん(笑)。桜井さんが“ここどうしようかなー”とか言ってたら俺が“オラオラな感じじゃないっすかね?”と言って、そしたら桜井さんが“あなたイケイケかオラオラしか言わないじゃないっすかぁぁぁ!!”
一同:(爆笑)
合田:基本的に最初は歌詞がないので、デモの雰囲気を汲み取るわけですよ。でものちにどういう歌詞が乗るのか分からないから、風景が見づらいこともあってちょっと迷ったりするんですよね。だから歌詞があるほうが絶対やり易いんです。でも今回は歌詞の内容がこんな感じなので、最初から歌詞があるとそっちに引っ張られたかもしれない。だから逆に面白いアルバムだなと思います。
LIVE INFO
- 2025.07.15
-
有村竜太朗
板歯目
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
[Alexandros]
Mirror,Mirror
TENDOUJI × 浪漫革命
SCOOBIE DO
キミノオルフェ
羊文学
Saucy Dog
Ivy to Fraudulent Game
- 2025.07.16
-
有村竜太朗
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
GLIM SPANKY
BIGMAMA × Dannie May
坂本慎太郎
Base Ball Bear × PEDRO
SHE'S × ヨイズ
TenTwenty
Saucy Dog
- 2025.07.18
-
斉藤和義
YOASOBI
フレンズ
[Alexandros]
SVEN(fox capture plan)
板歯目
東京スカパラダイスオーケストラ
ExWHYZ
GLIM SPANKY
the paddles
キュウソネコカミ
NEK! × komsume
KiSS KiSS
Organic Call
SIRUP
ぜんぶ君のせいだ。
SAKANAMON
ヤングスキニー
ACIDMAN
Laughing Hick
TENDOUJI
cinema staff × eastern youth
- 2025.07.19
-
豆柴の大群
浅井健一
フレンズ
"NUMBER SHOT2025"
コレサワ
YOASOBI
PIGGS
鶴
東京スカパラダイスオーケストラ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Novelbright
"JOIN ALIVE 2025"
shallm
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
キノコホテル
UNCHAIN
竹内アンナ
め組
"焼來肉ロックフェス2025"
SPECIAL OTHERS
ExWHYZ
LOCAL CONNECT
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
ぜんぶ君のせいだ。
いきものがかり
新しい学校のリーダーズ
"DAIENKAI 2025"
チリヌルヲワカ
片平里菜
PENGUIN RESEARCH
荒谷翔大
Nothing's Carved In Stone
マオ(シド)
- 2025.07.20
-
神はサイコロを振らない
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
[Alexandros]
ビッケブランカ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
"JOIN ALIVE 2025"
さめざめ
キノコホテル
HY
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
崎山蒼志 / NakamuraEmi / ズーカラデル / TENDRE ほか
GRAPEVINE
"焼來肉ロックフェス2025"
清 竜人25
PK shampoo
"DAIENKAI 2025"
LOCAL CONNECT
ROF-MAO
いきものがかり
GARNiDELiA
ブランデー戦記
- 2025.07.21
-
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
PK shampoo
LOCAL CONNECT
東京スカパラダイスオーケストラ
ASP
鶴
TENDOUJI
jizue
め組
HY
PIGGS
小山田壮平 / 奇妙礼太郎 / 安部勇磨(Band set) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
アーバンギャルド
LACCO TOWER
GOOD ON THE REEL
いゔどっと
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Homecomings
SpecialThanks / レイラ / GOOD4NOTHING / THE FOREVER YOUNG ほか
アカシック
PENGUIN RESEARCH
- 2025.07.22
-
Hump Back
the telephones
- 2025.07.23
-
東京スカパラダイスオーケストラ
板歯目
フラワーカンパニーズ×アイボリーズ
9mm Parabellum Bullet
女王蜂
- 2025.07.24
-
水平線
板歯目
bokula.
ビレッジマンズストア
竹内アンナ
the paddles
- 2025.07.25
-
四星球
マカロニえんぴつ
セックスマシーン!!
東京スカパラダイスオーケストラ
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
キュウソネコカミ
FIVE NEW OLD
有村竜太朗
Ivy to Fraudulent Game
のうじょうりえ
輪廻
RAY
らそんぶる
UNCHAIN
ゴキゲン帝国
miida
bokula.
感覚ピエロ
- 2025.07.26
-
あれくん
[Alexandros]
Eve
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
GANG PARADE
須田景凪
コレサワ
LOCAL CONNECT
アーバンギャルド
reGretGirl
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Creepy Nuts
FIVE NEW OLD
PENGUIN RESEARCH
マオ(シド)
さめざめ
Academic BANANA
"MURO FESTIVAL 2025"
WtB
有村竜太朗
Czecho No Republic
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.27
-
Eve
東京スカパラダイスオーケストラ
MAPA
神はサイコロを振らない
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
LOCAL CONNECT
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
コレサワ
DURDN
"MURO FESTIVAL 2025"
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.28
-
THE YELLOW MONKEY
パピプペポは難しい
のうじょうりえ
Hump Back
- 2025.07.29
-
大森靖子×銀杏BOYZ
斉藤和義
RELEASE INFO
- 2025.07.15
- 2025.07.16
- 2025.07.18
- 2025.07.19
- 2025.07.20
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号