Japanese
石鹸屋
2013年06月号掲載
Member:厚志(Vo) 秀三(Gt) hellnian(Dr) BOSS(Ba)
Interviewer:沖 さやこ
-この前秀三さんが"石鹸屋は厚志とhellnianの直線的なエネルギーが色濃く出ている"とおっしゃっていましたが、hellnianさんのこのエピソードはそれに通ずる気がします。
秀三:前も言ったかもしれないですけど、この2人は器用なタイプではないので、僕がバリエーションの広い曲を作っても、結局自分のカラーで攻めるしかないんです。なので、そこで僕が小細工を労するよりは、彼らに寄り添ったほうが石鹸屋としての曲の強さは出る、と。これしか出来ないけどこれならうまくやれるぜ! というエネルギーは本当に素晴らしいものがあるので。そこを生かすために、僕とBOSSがいる。
-そういうことを考えて曲をお作りになるんですね。
秀三:はい。"(厚志とhellnianが)このくらいは出来るだろう"と思って作るんだけど、たまに出来なくて"やべえ、これ失敗した!"というのもたまにあります(笑)。途中どうしても"これ厚志が歌うより俺が歌ったほうがいいかな?"って曲だけ"これ俺にやらせて"と。「ひどくラブ」もそういう流れでしたね。
-あの曲はサビだけ厚志さんが歌ってらっしゃるんですか?
秀三:あれは全部僕です。間奏の"あーあー"ってコーラスだけ厚志と2人で歌っていますけど。
-わ、そうなんですね。あの曲のサビはどちらが歌ってらっしゃるのか何度聴いても分からなくて。
厚志:たまに兄弟でも分からなくて(笑)。"歌ってないのに俺がいるな?"とか。
秀三:"あれ? これ俺の声なのに俺の声に聴こえねーな?"とか(笑)。
-この曲は破壊力満点で(笑)。秀三さんのヴォーカルもAメロはキュートで、サビが妖艶で、新しい側面が出ていると思いました。これは女性視点の歌詞ですよね?
秀三:そうです。僕が思う女性というのも、そんなに深くはないんですけど......(笑)。深さよりは、妖艶な感じとちょっと病んでる、ストーカー気質な曲でして。
hellnian:昔もそういう感じで歌詞書いてなかった?
秀三:あ、なんか書いた! あのときは男目線だったから、男ストーカー(笑)。
-ははは、まさか秀三さんがストーカー気質で......?
秀三:いや、それは絶対ないと思います(笑)。......なんか、パッと見美しいものでも、よく見るとこれ怖くね? と思う表現をしたくてですね。"愛してる"と言う人ほど、視野が狭くなって。"愛してるから、これやってもいいよね?"と思うのは怖いことなんじゃねーのかなぁ? という歌ですね。実は、ちゃんと考えてまーす(笑)。
hellnian:コーラス録り楽しかったよね。エンジニアさんもメンバーじゃないのに巻き込まれてね(笑)。みんなで"ラブ!"って叫ぶの。
秀三:サポートのエンジニアさんにも頼んで(デス・ヴォイス気味の声で)"ラブ!"って叫んでもらったね。
-(笑)。「アメノチアメ」は90年代の歌謡曲チックな、日本ならではのメロディですね。東方のメロディと近い気もしました。こういう美メロを石鹸屋のオリジナル曲で聴けるのはとても嬉しいです。
秀三:東方に合わせるというわけではないんですけど、日本人だから和の要素は出していいだろ? 無理にアメリカナイズド、イギリスナイズドする必要はないんじゃないかな? と思ってまして。そこは最近気に入ってるテーマです。次の作品も、歌謡曲的な、和の要素は欲しいと思っています。
-この曲はhellnianさんが歌詞を書かれていますね。
秀三:歌詞は、曲がある程度固まった段階で"これは俺かな""これは厚志かな"と分けていって。「アメノチアメ」はナイーヴな曲なので"これヘルに書かせたらいいんじゃないか?"と思って。
hellnian:そうですね、ナイーヴで、ネガティヴなんで(笑)。雨はいろんなものを隠してくれるな、世界を狭めてくれるなと個人的には思っていて......こういうこと言うと危ない方向に行きそうですけど(笑)。雨降ってるとしぶきとかでなんだかもやーんとするじゃないですか。見えないと狭くなるので、ある種の孤独感を薄れさせてくれると思っています。
-秀三さんのお見立て通り、曲と詞の相性はドンピシャですね。「秘密のチャーム・バット・ガール」は厚志さんが歌詞を書いてらっしゃいますが。
厚志:こういうファンキーな曲に歌詞を書くのは兄貴だと勝手に思っていたので、この曲をもらったときは"どうしよう、何書こう?"と思いました。その頃に、自分が20歳くらいのときに書いた歌詞を見て"あ、結構バカなことサラッと書いてるなぁ"と思って。その20歳の自分に負けたくないなーと。真面目に歌詞を書こうとしちゃうんです。でもそればっかりもつまらないから、ちょっと枠を広げるというか、広い目で見てフランクな気持ちで書いてみました。
秀三:『プリミティブ・コミュニケーション』の「言えったら」もファンキーな曲なんですけど、「秘密のチャーム・バット・ガール」はあれに比べるとメロディが平坦な曲なんですよ。だからあまりリズムの難しいところを気にしなくても、厚志にも書けるだろうと。裾野を広げてくれたまえ! どう? という感じですね。
LIVE INFO
- 2025.11.28
-
Galileo Galilei
優里
BLUE ENCOUNT
go!go!vanillas
怒髪天
DJ後藤まりこ × クリトリック・リス
VII DAYS REASON
Dios
崎山蒼志
凛として時雨
ズーカラデル
コレサワ
SHERBETS
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
ポルカドットスティングレイ
おいしくるメロンパン
sajou no hana
NEK!
CENT
OKAMOTO'S
meiyo
RAY
reGretGirl
- 2025.11.29
-
ビレッジマンズストア
Appare!
YOASOBI
NEE
暴動クラブ
brainchild's
Cody・Lee(李)
キタニタツヤ
優里
くるり
TOKYOてふてふ
MONOEYES
キュウソネコカミ
moon drop
THE BACK HORN
androp
The Biscats
フレデリック
チリヌルヲワカ
怒髪天
eill
LOCAL CONNECT
wacci
LACCO TOWER
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
ドラマチックアラスカ
アーバンギャルド
ねぐせ。
ExWHYZ
UVERworld
フラワーカンパニーズ
愛美
浪漫革命
東京スカパラダイスオーケストラ
BACK LIFT / 魔法少女になり隊 / LEEVELLES / パピプペポは難しい ほか
Bentham
MONO NO AWARE
NANIMONO
カミナリグモ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
- 2025.11.30
-
ビレッジマンズストア
YOASOBI
NEE
TOKYOてふてふ
凛として時雨
キタニタツヤ
崎山蒼志
くるり
キュウソネコカミ
moon drop
SHERBETS
THE BACK HORN
TENDRE
アーバンギャルド
the paddles
秋山黄色
TOMOO
LACCO TOWER
ドラマチックアラスカ
LUCY
ExWHYZ
Maki / SIX LOUNGE / w.o.d. / KUZIRA / TETORA
UVERworld
フラワーカンパニーズ
ポルカドットスティングレイ
NANIMONO
ズーカラデル
ぼっちぼろまる×ポップしなないで×ぜったくん
コレサワ / ヒグチアイ / のん / ひぐちけい
miwa
MONO NO AWARE
Conton Candy
JYOCHO
離婚伝説
- 2025.12.02
-
RADWIMPS
LONGMAN
Dios
RAY
マカロニえんぴつ × DISH//
私立恵比寿中学
GLIM SPANKY
SUPER BEAVER
IneedS
- 2025.12.04
-
TENDRE
LEGO BIG MORL
私立恵比寿中学
SHERBETS
Homecomings
アーバンギャルド
キュウソネコカミ
吉井和哉
Hakubi
- 2025.12.05
-
桃色ドロシー
私立恵比寿中学
moon drop
ポルカドットスティングレイ
ザ・クロマニヨンズ
NANIMONO
eill
Laughing Hick
崎山蒼志
さかいゆう / 望月敬史 / L'OSMOSE(O.A.)
flumpool
とまとくらぶ
Another Diary
岡崎体育
Rei
ズーカラデル
打首獄門同好会
- 2025.12.06
-
キュウソネコカミ
AIRFLIP
ザ・クロマニヨンズ
凛として時雨
OKAMOTO'S
BLUE ENCOUNT
indigo la End / a flood of circle / Galileo Galilei / go!go!vanillas ほか
Cody・Lee(李)
brainchild's
LEGO BIG MORL
NANIMONO
怒髪天
ねぐせ。
CVLTE
UVERworld
eastern youth
キタニタツヤ
優里
Kroi / Jeremy Quartus(Nulbarich) / BREIMEN / luv
flumpool
チリヌルヲワカ
Aooo
Mirror,Mirror
心愛 -KOKONA-
THEラブ人間 / ビレッジマンズストア / 忘れらんねえよ / KALMA ほか
フラワーカンパニーズ
Ryu Matsuyama
MyGO!!!!!
- 2025.12.07
-
ぜんぶ君のせいだ。
崎山蒼志
キュウソネコカミ
MOSHIMO
moon drop
ポルカドットスティングレイ
凛として時雨
BLUE ENCOUNT
AIRFLIP
OKAMOTO'S
sumika / マカロニえんぴつ / Kroi / ズーカラデル ほか
NANIMONO
怒髪天
Devil ANTHEM.
ACIDMAN
eastern youth
小林私
UVERworld
優里
秋野 温(鶴)
LACCO TOWER
OAU
the telephones
BIGMAMA
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PENGUIN RESEARCH
トゲナシトゲアリ × RAISE A SUILEN
- 2025.12.08
-
ザ・クロマニヨンズ
BLACK COUNTRY, NEW ROAD
RAY × きのホ。
ドラマチックアラスカ
PACIFICA
シベリアンハスキー
雨のパレード
never young beach
- 2025.12.09
-
キュウソネコカミ
天女神樂
ザ・クロマニヨンズ
FRANZ FERDINAND
BLACK COUNTRY, NEW ROAD
ドラマチックアラスカ
TENDRE
PACIFICA
Galileo Galilei
Dios
ザ・シスターズハイ
ストレイテナー
PEDRO
モーモールルギャバン
- 2025.12.10
-
PACIFICA
Galileo Galilei
山本彩
東京スカパラダイスオーケストラ × HEY-SMITH
くるり
森 翼
Wez Atlas
すなお
ストレイテナー
BLACK COUNTRY, NEW ROAD
- 2025.12.11
-
MONOEYES
あいみょん
東京スカパラダイスオーケストラ × HEY-SMITH
山本彩
オレンジスパイニクラブ
BIGMAMA
ポルカドットスティングレイ
そこに鳴る
The Ravens
FRANZ FERDINAND
- 2025.12.12
-
Hump Back
Chimothy→
崎山蒼志
VII DAYS REASON
LiSA
Another Diary
凛として時雨
TOMOO
BIGMAMA
PENGUIN RESEARCH
moon drop
ねぐせ。
私立恵比寿中学
くるり
PEDRO
サカナクション / Creepy Nuts / 羊文学 / ちゃんみな ほか
flumpool
the shes gone
VOI SQUARE CAT
SAKANAMON / Broken my toybox / SPRINGMAN / KEPURA
BRADIO
ザ・クロマニヨンズ
僕には通じない
LONGMAN
- 2025.12.13
-
MONOEYES
"DUKE×GREENS presents わちゃごなどぅ -whatcha gonna do-"
ぜんぶ君のせいだ。
VII DAYS REASON
Vaundy / THE ORAL CIGARETTES / sumika / マカロニえんぴつ ほか
UVERworld
eill
フラワーカンパニーズ
LITE
SHERBETS
清 竜人
ポルカドットスティングレイ
moon drop
吉井和哉
9mm Parabellum Bullet
Cody・Lee(李)
flumpool
東京スカパラダイスオーケストラ × HEY-SMITH
[Alexandros]
Appare!
秋山黄色
藤沢アユミ
キタニタツヤ
THE SPELLBOUND
RELEASE INFO
- 2025.11.28
- 2025.11.29
- 2025.12.01
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.06
- 2025.12.09
- 2025.12.10
- 2025.12.12
- 2025.12.17
- 2025.12.19
- 2025.12.20
- 2025.12.21
- 2025.12.24
- 2026.01.01
- 2026.01.07
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号











