Japanese
浅井健一
2013年01月号掲載
Interviewer:石角 友香
-生のドラムは茂木(欣一)さんが叩いてるんですか?
生のものも2パターンあって、欣ちゃんが叩いとるヤツとシンペイが叩いとるヤツがあるんだね。欣ちゃんは1回、リハ入って、もうレコーディングしたから。まぁ3曲だけなんだけど、あそこまでのドラマーになるとそれだけで十分だね。逆に練習しすぎるよりは、その方がいいみたい。
-じゃ、さっきの5曲以外はバンドで録って、それをベーシックトラックにして?
で、その後の仕上げの作業をこっちでやった。生でやったヤツは、より一層、トラックダウンでも生々しくしたからね。
-どんなサウンドにしたいとか、こういうアルバムを作りたいっていうビジョンは?
それはもういつも同じなんだけど、すごいカッコいい音楽を作りたいなっていうのがあるだけで、方向性とかはその都度変わるわけじゃなくて、昔からずっと“カッコいい音楽を作る”っていう方向性があるだけでいつもおんなじ。
-そこは一貫していると。でも今回、サウンドが、ノイジーだったりラウドなものでも、仕上がりがシャープな印象があるんですよね。
うん、そうだね。きめ細かに。やっぱり時間がかかってるから、“ま、いっか”っていうところがほとんどない。だから自分の納得いくところまで突き詰められてるから、っていうのと、あとはまぁ深沼くんの音の性格もあるんじゃない?エンジニアとしての腕、テクニックがすごいあるってことなんじゃないかな。
-時間がかかったっていうのは、取り掛かりからフィニッシュまで含めて?
っていうか、時間がかかったね。別にかけるつもりはなかったんだけど、途中でSHERBETSのアルバム2枚出してるんで、その時はやっぱりそっちをやってたし。だから期間は長いけど時間としては短かったかもしんない。けど、期間が長いってことはそんだけよく曲を見つめ直すことができたからね。半年前、“これで完成だ”と思ってたんだけど、そのあいだに違うことやっとって、また『PIL』に戻った時に“あ、これじゃダメだな”と思って。よりクオリティが上がった曲も何曲かあるし。
-取っ掛かりになった「MORRIS SACRAMENT」とかは?
それがいい例で、1年後に聴いたら“これじゃあちょっとダメだな”と思って、再チャレンジしたとかね。そういうことだよね。だから期間が長いといい部分もいっぱいある。
-ちなみに制作の取り掛かりって震災前で、その間に震災が起こって。そういうことは影響してますか。
まぁ、自然としてると思うけどなぁ。どこが影響してるとかは指摘はむずかしいけど。
-浅井さんの歌詞は昔から変わらないと思うけど、「Mona Lisa」や「CRAZY PEGASUS」では、周りがどうあれ自分の道を行くっていう意思を、今のような時期だからなおのこと感じて。
歌詞がそういう感じがするってこと?うん、素だね。大事なことだからね。ただ歌ってることはもう変わらない。変える必要もないと思うし。自然にそういうふうになってるってこと。
-聴き手の状況として、よりリアリティが増してるんだと思います。
リアリティがないとね。うそんこ言っとるとすぐわかるもん、歌なんて。
-そうですね。今回、聴きどころだなと思ったのが、歌メロやコーラスだったんですよ。
あ、コーラスはね、自分でハモができるんだっていうのを発見してから、やっとって盛り上がるんだよね、自分が。世界観がすごい変わるんで。世界観がグッと良くなったりするから。あと、歌を1人で歌うとホントに……スタジオでみんながいるとこで歌うのと状況が全然違うから。1人で歌ってどのテイクがいちばんくるか・こないかっていうのを冷静に判断できるから、そういう点ではまさにその「Mona Lisa」だとか「CRAZY PEGASUS」なんかはまちがった選択してないと思うんだよね。
LIVE INFO
- 2025.07.19
-
豆柴の大群
浅井健一
フレンズ
"NUMBER SHOT2025"
コレサワ
YOASOBI
PIGGS
鶴
東京スカパラダイスオーケストラ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Novelbright
"JOIN ALIVE 2025"
shallm
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
キノコホテル
UNCHAIN
竹内アンナ
め組
"焼來肉ロックフェス2025"
SPECIAL OTHERS
ExWHYZ
LOCAL CONNECT
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
ぜんぶ君のせいだ。
いきものがかり
新しい学校のリーダーズ
"DAIENKAI 2025"
チリヌルヲワカ
片平里菜
PENGUIN RESEARCH
荒谷翔大
Nothing's Carved In Stone
マオ(シド)
- 2025.07.20
-
神はサイコロを振らない
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
[Alexandros]
ビッケブランカ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
"JOIN ALIVE 2025"
松永天馬(アーバンギャルド)
さめざめ
キノコホテル
HY
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
崎山蒼志 / NakamuraEmi / ズーカラデル / TENDRE ほか
GRAPEVINE
"焼來肉ロックフェス2025"
清 竜人25
PK shampoo
"DAIENKAI 2025"
LOCAL CONNECT
ROF-MAO
いきものがかり
GARNiDELiA
ブランデー戦記
- 2025.07.21
-
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
PK shampoo
LOCAL CONNECT
東京スカパラダイスオーケストラ
ASP
鶴
TENDOUJI
jizue
め組
HY
PIGGS
終活クラブ
小山田壮平 / 奇妙礼太郎 / 安部勇磨(Band set) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
アーバンギャルド
僕には通じない
LACCO TOWER
GOOD ON THE REEL
いゔどっと
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Homecomings
SpecialThanks / レイラ / GOOD4NOTHING / THE FOREVER YOUNG ほか
アカシック
PENGUIN RESEARCH
- 2025.07.22
-
Hump Back
終活クラブ
the telephones
- 2025.07.23
-
東京スカパラダイスオーケストラ
板歯目
フラワーカンパニーズ×アイボリーズ
9mm Parabellum Bullet
女王蜂
- 2025.07.24
-
水平線
板歯目
bokula.
ビレッジマンズストア
竹内アンナ
the paddles
- 2025.07.25
-
四星球
マカロニえんぴつ
セックスマシーン!!
東京スカパラダイスオーケストラ
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
キュウソネコカミ
FIVE NEW OLD
有村竜太朗
Ivy to Fraudulent Game
のうじょうりえ
輪廻
RAY
らそんぶる
UNCHAIN
ゴキゲン帝国
miida
bokula.
感覚ピエロ
- 2025.07.26
-
あれくん
[Alexandros]
Eve
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
GANG PARADE
須田景凪
コレサワ
LOCAL CONNECT
アーバンギャルド
reGretGirl
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Creepy Nuts
FIVE NEW OLD
PENGUIN RESEARCH
マオ(シド)
さめざめ
Academic BANANA
"MURO FESTIVAL 2025"
WtB
有村竜太朗
Czecho No Republic
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.27
-
Eve
東京スカパラダイスオーケストラ
MAPA
神はサイコロを振らない
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
LOCAL CONNECT
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
コレサワ
DURDN
"MURO FESTIVAL 2025"
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.28
-
THE YELLOW MONKEY
パピプペポは難しい
のうじょうりえ
Hump Back
- 2025.07.29
-
大森靖子×銀杏BOYZ
斉藤和義
- 2025.07.31
-
TENDOUJI
フラワーカンパニーズ
GIFTMEN
なきごと
The Gentle Flower.
のうじょうりえ
ZAZEN BOYS
板歯目
- 2025.08.01
-
bokula.
GIFTMEN
ビレッジマンズストア
キュウソネコカミ / 礼賛 / 西川貴教 / FANTASTICS
GOOD BYE APRIL × エルスウェア紀行
cinema staff
the shes gone
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
Newspeak
Amber's
パピプペポは難しい / IQ99
- 2025.08.02
-
Saucy Dog
マオ(シド)
四星球 / フラワーカンパニーズ / Hump Back / 眉村ちあき ほか
なきごと
FIVE NEW OLD
BLUE ENCOUNT
TENDOUJI
カミナリグモ
"Live House Pangea presents「新世界FESTIVAL2025」"
あれくん
藤沢アユミ
reGretGirl
Nothing's Carved In Stone
ぜんぶ君のせいだ。
岸田 繁(くるり) / 向井秀徳アコースティック&エレクトリック / 折坂悠太
古墳シスターズ
PENGUIN RESEARCH
忘れらんねえよ
シナリオアート
SCOOBIE DO
eastern youth
"NEW HORIZON FEST"
ExWHYZ
BRADIO
映秀。
RELEASE INFO
- 2025.07.19
- 2025.07.20
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号