Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

MENU

INTERVIEW

Japanese

FUNKIST

2012年04月号掲載

FUNKIST

Member:染谷 西郷(Vo)

Interviewer:小澤 剛


-春日井さんが入院していてバンドにいなかった時に、バンドの雰囲気があまりよくなかったと、前回のSkream!のインタビューの中でおっしゃっています。『7』を制作している時のバンドの雰囲気はどうでしたか? 春日井さんがいない中での制作というのは。

今までで7人を一番強く感じながら作れたという感じはあります。FUNKISTには7人で家族みたいなところがあるんです。家に父親がいない家族みたいな。そのバンドに陽子ちゃんがいないと、当たり前にある会話のキャッチ・ボールが弾まないようなところが多々ありましたね。陽子ちゃんが天国に行って、音楽を辞めるかどうかということをすごく考えた時期もあります。それでも音楽をやると決めて進みだした時に、今まで以上に陽子ちゃんの存在がそれぞれのメンバーの中に強くいてくれた。そこでよりひとつになれました。

-メンバーがいなくなるというのは、単純に考えてマイナスのことだと思うんです。それでも何か得たものとは今おっしゃったようなことですか。

FUNKISTにとって、陽子ちゃんがいなくなってプラスのことは一個もない。いた方が絶対にいいし、ずっといると思っていました。陽子ちゃんがいなくなってよくなったところはありません。ただ、彼女の想いを持って前に進もうと決めたところで、もしかしたら、何かが強くなれたのかもしれないです。

-10年間活動をしてきて、これが3枚目のアルバムです。まだ3枚目という感じですか?それとも、やっと3枚目という感じですか?

インディーの時代から数えると、これが6枚目のアルバムなるんです。ミニ・アルバムを入れると7枚目ですね。毎年アルバムをリリースしているんです。今回はベスト盤と言えるくらいのものができたので、久々にできたなという手応えがあります。陽子ちゃんのフルートが10曲入っているという意味でも、7人のFUNKISTの決定盤が作れたと思っています。そういうところに手応えを感じる。インプットに時間がかかったということもあるので、去年はフル・アルバムを出していないんです。10年間の活動の中で、成長しないと超えられないこともありました。それは僕自身にも、バンドのメンバーにも言えること。そういうことがある中でやっとできたなという感じです。

-『7』には「ZAN」というインストが入っていて、11曲目の「秘密戦隊FUNKIST7のテーマ」という曲には“ただの悪ふざけです”とコメントされています。こういった曲を過去の作品にも入れていますね。このことに何か理由はあるんですか?

インストを入れるのは自然な流れでした。ワンマン・ライヴの時にも、陽子ちゃんのインストは必ずやっていたので。アルバムの中にフルートのインストを入れるのは必然でした。特に理由はありません。FUNKISTは世界中のいろいろなところでライヴをやってきました。劣悪な環境にある場所でもやったし、貧困に苦しんでいる人の前でもやった。HIVに感染して明日がないという人の前でもやった。そういう経験がある僕たちだからこそ言えることがあると思うんです。ただ悲しみを歌うのではなくて、悲しみを持っていても音楽があれば俺は笑えるよということと、笑いながら全力で音楽をやるということはメッセージとして同じだと思うんです。だから、このアルバムでもバカをやる時は思いっきりバカをやるし、悲しみを歌う時にはとことんまっすぐに歌う。それが一番自分たちらしいから、そういうところに制約を設けたくない。レゲエじゃないとだめだ、パンクじゃないとだめだ、みたいなことは全部取っ払って、音楽であればいいという考えです。だから、ふり幅は極端に広くなっている。“何をしたいんだ、お前ら”というぐらいに(笑)。