Japanese
鴉
2010年12月号掲載
Member:近野 淳一(Vo&Gt) 一関 卓(Ba) 渡邉 光彦(Dr)
Interviewer:山田 美央
-ちなみに、自分たちでアルバムを作っていく中で気付いた“鴉らしさ”っていうものは、あえて言うならどんなものだったのでしょう?
一関:薄々感じてはいるけど、誰も口にしないっていうのはあって。“うちらはこうじゃなきゃいけないんだ”っていうのは絶対あるわけないけど、“ぽいな”っていうのはどこかにありますね。薄々感じている“ぽさ”っていうのを持っていれば、そこでらしさっていうのが生まれたりするかなって。
近野:そうですねーやっぱり、こだわり方自体を読まれたくはないけど、何回も聴いて実は知って欲しいしっていうところだったり。単純に分かりやすい所で言うと、結構僕は人に興味を持ってもらいたいなっていうところを込めて、割と叫んで歌っている時代があったんですけど、このアルバムを作るまでの期間の中で、ここは叫ばないで歌ったら実は素晴らしいメロディだったってのを発見し直したりして。だからもう一回歌い直したいっていうのもあって、曲に対してはすごく純粋にいたいなっていうのがありますね。
-前に進むために、逆に過去を振り返って見つめ直すみたいなことも多かったりするんですか?
近野:ようやく客観視できるようになってくるのが、3年前くらい経った曲に対してなんです。ようやく最近聴いて“これはいい曲だったんだ” とか判断できるようになるんですけど、1年やそこらくらいだとただの未熟な曲にしか聴こえなかったりして。時間の置きがすごく影響してるんだなって思います。だから、今回昔の曲が入ってることはすごく自然なことなんですよね。あと、思い入れっていうやつが味方してくれる時と、敵になる時があるってことだと思うんですよ。1年くらいしか経ってない自分たちってどうしてもなんかこう未熟な物体でしかないようにしか今も見えないけど、3年くらい前の自分たちってすごく純粋にやっていたような思い出として変わっていて、ようやく客観的にあの頃やっていたことはかっこよかったって。だから、結構昔やっていたこととか思い出したりして、繋がっていってますね。
-なるほど。今回、昔の楽曲が多く入っていますが、「今日モ旅路ハ雨模様」という曲がすごくキーになる曲だなぁと思いました。
近野:そうですね、すごい昔の話になるんですが、アマチュア時代にやっていた時に、自分の中で完全にやりきったような感じがして一回バンドが止まったんですよ。その間に一年くらいあって、「今日モ旅路ハ雨模様」はその当時の曲で。今回のアルバムにそれが入るっていうことが、自分でも結構意外だったところがあって。自分の中ではすごくライヴを意識した曲というか、CDでかけてもらっていい曲だって思われるよりも、ライヴで聴いた客さんに良いバンドだって思ってもらいたいっていう意識で作っていった曲です。今回のアルバムは、全曲リード的な気持ちで作って入れたって言いましたけど、この曲一曲だけはちょっと違ってて、すごく過去のもので自分にとっての思い入れで生き続けている曲なんです。アルバムに入ることによって、そのアルバムの中には、もちろんその曲はいつ作られたなんて書いてないですけど、これから初めて鴉を聴いてくれる人や、CDリリースをしてから鴉を好きでCDを買い続けてくれている人が聴いてくれていることに対しては、今までやってきたことの意味みたいな、すごく喜ばしさを感じる嬉しい一曲ですね。
-「雨上がりのジルバ」もすごくジャジーで艶のある曲でいい曲だなと思ったのですが、普段の3人に加え、SOIL&”PIMP”SESSIONの丈青さんと一緒にやってみてどうでしたか?
近野:すごい勉強になりましたね。うちらが先に録り終えて、それに対して合わせてもらうって形だったんですけど、録音された音に対してもすごくセッション感があるというか、やっぱりスキルが全然違うなっていうところが衝撃だったし。咄嗟に「この部分は何のコード?」とか軽く聞かれるだけですけど、それいっただけでもういろいろフレーズが出てくるっていうのはすごいなと。割と僕は作りこみがちな人間なので、フリーにバンバンいろんなことを出してくる人をみるとすごいうらやましいなと思いますね。でも、今のライヴでも、その場の空気だったりを受け入れて、その日にしかないことをやっているっていう意味では、ある意味近いことをやっているのかなと思いますけどね。
-今回、アルバムのタイトル・ナンバーを最後に持ってきていますが、アルバムの曲順にはこだわりはあったんでしょうか?
一関:いろいろみんなで、全部並べ替えてみて。こだわりがないからこその自由に並べ替えて、イメージ直感で決まった感じです。車の運転中とか普通にフラットの状態で聴いてみて、あれって思ったことを変えたりして最終的にたどり着いたのがこれですね。
近野:感覚的に決めた中で、「未知標」だけは決まってたよね。最初にしようって作った曲だからこそ、最後にしようっていう自分のわがままから始まりましたね。
-“最初にしようと思ったからこそ最後に”っていうのはなぜでしょうか?
近野:14曲っていうなかでの流れを考えて、この曲が最初をイメージして作ったんなら、また次へ向かっていくための力を持っているんじゃないかって考えて。希望にはじまるっていう意味で最初の曲のイメージで作ったので、これは最後に持ってきたら逆に次につながるための温度感につながるんじゃないかと思って最後にしました。自分はメッセージ性のあるものを作るタイプではないと思ってきたんですけど、今回「未知標」に関してだけは、メッセージ性だけというか、その時言いたかったことをすごい込めた曲でもあったので、そういう意味でも自分の中でみても新しい発見だと思いますね。
-では、最後に。『未知標』というアルバムを作ってみて、また新しいこの先が見えてきたかと思いますが、思い描く今後はどういう姿でしょうか?
近野:いろいろシングルを出してから今までっていう中で、今回、ただ戻ってきたんじゃなくて力をつけて戻ってきた感じだったので、こっから先に行きたいというよりは、また同じようにさらに強い力を持って繰り返すのかなって思ってますね。
一関:やっぱりそうですね、薄々気づいてる“鴉っぽさ”っていうのをこのまま持ち続けて、いろんなところ、いろんな方向性に活かして、また戻ってきてっていうことの繰り返しだと思いますね。音なりなんなりこのアルバムを通して経験して、これから先は今以上に説得力のある音に近付きたいなっていう思いが強いですね。
渡邉:このアルバムをより多くの人に聴いて欲しいなと思いますね。それから自分として面白いと思える曲作りやライヴを変わらずたくさんやって行きたいですね。
LIVE INFO
- 2025.11.10
-
SUPER BEAVER
鶴
リュックと添い寝ごはん
The Gentle Flower. / kalmia / Halujio ほか
荒谷翔大
Helsinki Lambda Club
超能力戦士ドリアン
- 2025.11.11
-
PEDRO
Lucky Kilimanjaro / the paddles / Chilli Beans.
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
- 2025.11.13
-
MONOEYES
ザ・クロマニヨンズ
PEDRO
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
YOASOBI
syrup16g × ZION
超☆社会的サンダル
さとうもか
Tempalay
キタニタツヤ
Rei
片平里菜
ドミコ
NEE
amazarashi
PENGUIN RESEARCH
Hump Back
- 2025.11.14
-
コレサワ
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
SCANDAL×ハク。
CVLTE
Rei
フレデリック
WurtS
超☆社会的サンダル
NANIMONO
go!go!vanillas
FINLANDS
EASTOKLAB
フリージアン
ゴホウビ
緑黄色社会
- 2025.11.15
-
MOS
チリヌルヲワカ
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
the paddles
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
Cody・Lee(李)
SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
YOASOBI
PIGGS
eastern youth
wacci
TOKYOてふてふ
超能力戦士ドリアン
ExWHYZ
CNBLUE
SPRISE
UVERworld
meiyo
Mrs. GREEN APPLE
フレデリック
ズーカラデル
ビレッジマンズストア
WurtS
すなお
NEE
暴動クラブ
崎山蒼志
フラワーカンパニーズ
リーガルリリー
THE BACK HORN
PK shampoo / 挫・人間 / ART-SCHOOL / 忘れらんねえよ ほか
YJC LAB.
くるり
Nothing's Carved In Stone
"氣志團万博2025"
9mm Parabellum Bullet
INORAN
moon drop
PENGUIN RESEARCH
- 2025.11.16
-
SUPER BEAVER
LUCY
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
chilldspot
LiSA
秋野 温(鶴)
セックスマシーン!!
MOS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
Lucky Kilimanjaro
離婚伝説
YOASOBI
浪漫革命
BLUE ENCOUNT
Dios
超能力戦士ドリアン
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
osage
CNBLUE
UVERworld
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
NANIMONO
brainchild's
Cody・Lee(李)
Mrs. GREEN APPLE
Bye-Bye-Handの方程式
ザ・シスターズハイ×猫背のネイビーセゾン
eastern youth
Laura day romance
FOUR GET ME A NOTS × FILTER × THE LOCAL PINTS
ガガガSP / 打首獄門同好会 / bokula. / 日食なつこ ほか
Base Ball Bear
ぼっちぼろまる
ネクライトーキー / KANA-BOON / フレデリック / 夜の本気ダンス ほか
androp
"氣志團万博2025"
People In The Box
9mm Parabellum Bullet
wacci
- 2025.11.17
-
toe / LITE / ADABANA
SEKAI NO OWARI
- 2025.11.18
-
LITE
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
SIGRID
さとうもか
Tempalay
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
SEKAI NO OWARI
森 翼
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.19
-
あいみょん
Hakubi
ぜんぶ君のせいだ。
Hump Back
YOGEE NEW WAVES
オレンジスパイニクラブ
SIGRID
LEGO BIG MORL
Adrian Sherwood
LONGMAN
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.20
-
Tempalay
PEDRO
Rei
moon drop
ドラマチックアラスカ
コレサワ
a flood of circle × 金属バット
キュウソネコカミ
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
VOI SQUARE CAT
私立恵比寿中学
さとうもか
ラックライフ
ザ・クロマニヨンズ
吉澤嘉代子
点染テンセイ少女。
- 2025.11.21
-
ポルカドットスティングレイ
PEDRO
SHERBETS
ドラマチックアラスカ
荒谷翔大
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
Hakubi
LONGMAN
reGretGirl
キタニタツヤ
東京スカパラダイスオーケストラ
SPRISE
Anyeed(Dyna/ego apartment)
超☆社会的サンダル
TOKYOてふてふ
TOMOO
浪漫革命
吉澤嘉代子
フレデリック
Bye-Bye-Handの方程式
FINLANDS
- 2025.11.22
-
Chimothy→
ねぐせ。
AIRFLIP
ポルカドットスティングレイ
wacci
キュウソネコカミ
ズーカラデル
NEE
the paddles
TOKYOてふてふ
LiSA
優里
BLUE ENCOUNT
moon drop
チリヌルヲワカ
ASP
Eve
miwa
Conton Candy
ストレイテナー
The Biscats
セックスマシーン!!
離婚伝説
Ado
MOS
荒谷翔大
リーガルリリー
NANIMONO
brainchild's
SUPER BEAVER
藤巻亮太
ビレッジマンズストア
PIGGS
SPRISE
アーバンギャルド
Omoinotake / クリープハイプ / Saucy Dog / マルシィ ほか
CVLTE
RADWIMPS
ガガガSP / SpecialThanks / YONA YONA WEEKENDERS / BACK LIFT ほか
フレデリック
osage
- 2025.11.23
-
SHERBETS
NEE
キュウソネコカミ
ズーカラデル
Awesome City Club
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
PENGUIN RESEARCH
怒髪天
優里
Eve
くるり
MEW
Galileo Galilei
Ado
秋野 温(鶴)
チリヌルヲワカ
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
CNBLUE
佐々木亮介(a flood of circle)
BLUE ENCOUNT / yama / Novelbright / 新しい学校のリーダーズ ほか
山本彩
ExWHYZ
RADWIMPS
OKAMOTO'S
Laura day romance
- 2025.11.24
-
リーガルリリー
ポルカドットスティングレイ
WurtS
brainchild's
ねぐせ。
キタニタツヤ
u named (radica)
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
go!go!vanillas
Lucky Kilimanjaro
すなお
私立恵比寿中学
くるり
NANIMONO
ブランデー戦記
清 竜人
Conton Candy
凛として時雨
秋山黄色
The Biscats
9mm Parabellum Bullet
LACCO TOWER
No Buses
CNBLUE
miwa
山本彩
BIGMAMA
崎山蒼志
ExWHYZ
RADWIMPS
Ayumu Imazu
MEW
- 2025.11.25
-
打首獄門同好会
Another Diary
すなお
シベリアンハスキー
The Ravens
chilldspot
RELEASE INFO
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.11.29
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.17
- 2025.12.24
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号








