Japanese
鴉
2010年08月号掲載
Member:近野 淳一:(Vo&Gt)一関 卓:(Ba)渡邉 光彦:(Dr)
Interviewer:道明 利友
-その1曲目も含めて、まだ正式にタイトルもついてない新曲があの日はかなり多くて。その新曲群の中に、「黒髪ストレンジャー」もあったわけですけど……。まずは、タイトルの由来はぜひ聞いてみたいです。インパクトのあるフレーズなので。
近野:これは、俺がたまたまライヴハウスとかに遊びに行ったときかな? フリーペーパーとかを見てたときに、“なんとかストレンジャー”みたいな文字が目に入って、“ストレンジャー”ってなんだろ?なんかカッコいいな“と思って。カッコよくもありつつ、なんかこう……。そのフリーペーパーかなんかにもカタカナで書いてあったんですけど、なんともいえないダサさとカッコよさが融合してて(笑)。古くさい感じ? 俺の好きな古くささっていうのがそこにはあって、これ使いたいなと単純に思ったんです。俺の中では、カタカナはギリありなんで。
-日本語へのこだわりを感じる鴉の歌詞には、英文はないですからね。でも、カタカナ英語ならありっていう?
近野:はい。カタカナにちゃんと直せる英語なら、俺の中ではありなんですよ。なんで、そこから辞書を引いて、自分なりにその意味を解釈して……。辞書の意味のとおりにやるっていうよりは、自分なりの解釈で何かないかな、みたいな感じで。
-直訳すると……。“知らない人”とか、そういう意味でしたっけ? “異邦人”とか。
近野:そんな感じですね。そのなかに、なんだったかな……。“謎のある”とか?
一関:“謎めいた”とか?
近野:あっ、そう。“謎めいた人物”みたいなのもあって、このイメージでいこうと思って。黒髪の謎めいた魅力との出会い、みたいな。
-そういう、ちょっと艶っぽい雰囲気がある曲を鴉がやるのも、今回はちょっと驚きで。
近野:あ、そうですか?そこらへんは、最近は広くなってきましたね。あんまり堅苦しいままでやってても……。それに対しての不自然さも自分のなかではあったというか、そこにずっと固まっててもしょうがないなって、だんだん思うようになったというか。
-言葉選びにひとつにしても、表現の幅が最近は広がってるみたいですね。曲調自体も、今までの鴉にはなかったテイストですし。“古くさい”っていう言葉がさっきありましたけど、スウィング系のちょっとレトロな雰囲気があるサウンドというか。
一関:元々こういうアプローチというか、ジャズっぽい曲とかは聴いたりしてて好きだったので……。好奇心、ですかね(笑)。好奇心というか、やってみたいっていう憧れはどっかにあったと思うし。でも、本格的なジャズのことは、全然知らないし……。
渡邉:好きなバンドのCDとかにそういう感じの曲がたまに入ってたりしてたから、抵抗はないんですけど。自分では、単純にやってこなかったんで……。
一関:大変苦労いたしました……(笑)。
近野:正解が分からないからね。
渡邉:そう。キックの位置はどこなんだ?みたいな(笑)。どこが正解なんだ、みたいな……。自分では合ってると思ってても、ここ違うんだみたいな。ハネてないみたいな。
近野:でも、そういう“遊び”みたいな要素は、俺がメンバーに渡すデモとかには毎回必ず入ってるんですよ。そういう意味では、この曲は俺も“好奇心”の塊だけでやったような感じはあるかも。“これ、鴉じゃないでしょ”みたいなものを作らないと、俺は鴉を今後もやっていけないと思うので(笑)。
LIVE INFO
- 2025.07.26
-
あれくん
[Alexandros]
Eve
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
GANG PARADE
須田景凪
コレサワ
LOCAL CONNECT
アーバンギャルド
reGretGirl
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Creepy Nuts
FIVE NEW OLD
PENGUIN RESEARCH
マオ(シド)
さめざめ
Academic BANANA
"MURO FESTIVAL 2025"
WtB
有村竜太朗
Czecho No Republic
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.27
-
Eve
東京スカパラダイスオーケストラ
MAPA
神はサイコロを振らない
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
LOCAL CONNECT
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
コレサワ
Bubble Baby / TOKYO世界 / NEW BABYLON / DJ bara
DURDN
"MURO FESTIVAL 2025"
Mrs. GREEN APPLE
DAYBAG / ONEDA! / Too Leap Bunny ほか
- 2025.07.28
-
THE YELLOW MONKEY
パピプペポは難しい
のうじょうりえ
Hump Back
- 2025.07.29
-
大森靖子×銀杏BOYZ
斉藤和義
- 2025.07.31
-
TENDOUJI
フラワーカンパニーズ
GIFTMEN
なきごと
The Gentle Flower.
のうじょうりえ
ZAZEN BOYS
板歯目
- 2025.08.01
-
bokula.
GIFTMEN
ビレッジマンズストア
キュウソネコカミ / 礼賛 / 西川貴教 / FANTASTICS
GOOD BYE APRIL × エルスウェア紀行
cinema staff
the shes gone
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
Newspeak
Amber's
パピプペポは難しい / IQ99
- 2025.08.02
-
Saucy Dog
マオ(シド)
四星球 / フラワーカンパニーズ / Hump Back / 眉村ちあき ほか
なきごと
FIVE NEW OLD
BLUE ENCOUNT
TENDOUJI
カミナリグモ
"Live House Pangea presents「新世界FESTIVAL2025」"
あれくん
藤沢アユミ
reGretGirl
Nothing's Carved In Stone
ぜんぶ君のせいだ。
岸田 繁(くるり) / 向井秀徳アコースティック&エレクトリック / 折坂悠太
古墳シスターズ
PENGUIN RESEARCH
忘れらんねえよ
シナリオアート
SCOOBIE DO
eastern youth
"NEW HORIZON FEST"
ExWHYZ
BRADIO
映秀。
- 2025.08.03
-
Saucy Dog
なきごと
四星球 × G-FREAK FACTORY
マオ(シド)
ビレッジマンズストア
PK shampoo
フラワーカンパニーズ
BLUE ENCOUNT
Nothing's Carved In Stone
FIVE NEW OLD
reGretGirl
さめざめ
カミナリグモ
あれくん
忘れらんねえよ
SCOOBIE DO
"NEW HORIZON FEST"
古墳シスターズ
Lucky Kilimanjaro
め組
コレサワ
有村竜太朗
- 2025.08.05
-
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
- 2025.08.06
-
bokula.
KALMA
SHE'S / トンボコープ / Fish and Lips
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
Conton Candy / Laughing Hick / なきごと / the paddles ほか
フィロソフィーのダンス
Hello Hello
Dannie May / yutori / muque / CLAN QUEEN ほか
キュウソネコカミ
- 2025.08.07
-
羊文学 × Omoinotake × マルシィ
bokula.
ザ・クロマニヨンズ × 斉藤和義
坂本慎太郎
忘れらんねえよ
MAPA
Mirror,Mirror
"閃光ライオット2025"
キュウソネコカミ
フラワーカンパニーズ × NakamuraEmi
Panorama Panama Town
- 2025.08.08
-
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
そこに鳴る
MAPA
KALMA
忘れらんねえよ
BLUE ENCOUNT
reGretGirl
YOASOBI
女王蜂
Nothing's Carved In Stone
終活クラブ
Bye-Bye-Handの方程式
JYOCHO
LOCAL CONNECT
Panorama Panama Town
- 2025.08.09
-
eastern youth
フラワーカンパニーズ ※振替公演
鶴 / 水中スピカ / ターコイズ / some you bit
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
片平里菜
HY
Faulieu.
9mm Parabellum Bullet [Expand Session] / フレデリック / TenTwenty / BIGMAMA ほか
ハク。
古墳シスターズ
マオ(シド)
Lucky Kilimanjaro
reGretGirl
YOASOBI
anew
パピプペポは難しい
CROWN HEAD
カミナリグモ
LOCAL CONNECT
GIFTMEN
超☆社会的サンダル
豆柴の大群
"LuckyFes'25"
"UKFC on the Road 2025"
RELEASE INFO
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.11
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.09.03
- 2025.09.05
- 2025.09.10
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号