Overseas
RPA & THE UNITED NATIONS OF SOUND
2010年07月号掲載
Member:Richard Ashcroft(Vo&Gt)
Interviewer:佐々木 健治
またもやあっけなく幕を閉じたTHE VERVEのフロントマンRichard Ashcroftが、新たなプロジェクトを始動した。しかも、アメリカでHIP HOPのフォーマットを大胆に取り入れたこのアルバムは多くの人々に驚きをもたらすだろう。そして、これまでにないほど前向きで力強い彼の歌声にも。このインタビューからも、Richard Ashcroftがこのプロジェクトにとてもポジティヴに挑んだことが分かるはずだ。
-まず、RPA & THE UNITED NATIONS OF SOUNDというダイレクトな意志表示となっているバンド名の由来から教えてもらえますか?
このアルバムを一緒にレコーディングしたミュージシャンたちは素晴らしかった。レコーディングが終わり、ライヴをやることになった時にバンド名を考えなくてはならなくなった時に、思ったんだ。自分がフロントに立ち、バック・ミュージシャンたちは影の存在というのはフェアじゃない。みんなで一緒に作り上げたアルバムだから何かそれにふさわしい名前にするべきだとね。俺は常々、音楽業界のジャンル分けというものに嫌気がさしていたんだ。ヒップホップとかR&Bとかロックンロールとか、人はいろいろカテゴリーに分ける。ヒップホップというだけで、ギタリストたちはまるで注目されないけど、ヒップホップの中にも素晴らしいギタリストはたくさんいる。今回レコーディングに参加してくれたギタリストのSteve Wyremanは俺にとってかけがいのない存在だった。僕はロックンロールを聴いて育ったので、プレイヤーの重要さ、楽器の素晴らしさがよくわかるんだ。アルバムの中の曲は俺が作ったものだし、ある意味、これは俺のソロ・アルバムと言ってもいいけど、ライヴに関してはミュージシャンたちもちゃんと認められるべきだと思ったんだ。影の存在でいるにはもったいない、才能のある優秀なミュージシャンたちだからね。そういう意味を込めて、このバンド名をつけたのさ。
-バンド結成の経緯と、メンバーの紹介をしていただいてもよろしいですか。
Steve Wyremanはスーツケースとギター・ケースを持ってスタジオに現れたんだ。「僕がギタリストです」って。コーヒーもティーも飲まずに彼はギターを取り出して、"準備はいい?"って言うんだ。その後、彼とちょっとFUNKADELICやJimi Hendrix、THE ROLLING STONESのことを話して、曲を聴かせた。で、"それで、お前はどういうギターを弾いてくれるんだ?"って訊いたんだ。彼がギターを弾くと、たった7分前に会ったばかりなのに彼の素晴らしさがすぐに分かったよ。彼にはオーラがあったし、彼のギターの音はまさに僕が求めていたもの、そのものだったんだ。ソウルフルな曲ではCurtis Mayfield風のタッチで、ヘヴィな曲では思いっきりヘヴィに弾いてくれたし、たっぷりタメた見事なプレイも聴かせてくれて、度肝を抜かれたよ。たったの27歳の若者が弾くギターだとは、とても信じられなかった。彼が初めて見たコンサートはPercy Sledgeだったらしい。子供の頃からいろいろなコンサートを観て、今までいろいろな人とプレイしてきたけど、スポットライトを浴びることもなく、後ろでプレイしてきたんだ。でもやっと彼にもチャンスが訪れたってわけさ。彼はスポットライトを浴びるべきプレイヤーなんだ。俺がそれにちょっとでも貢献できるのは嬉しいね。例えば、JAY-Zのファンは彼のアルバムを聴いて、彼がコラボレートしているミュージシャンたちをチェックするだろ?それで、それまで無名だったミュージシャンがいきなり注目されたりする。それってすごくいいことだと思うんだ。もちろん実力がなければ注目されることはないけどね。
LIVE INFO
- 2025.07.21
-
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
PK shampoo
LOCAL CONNECT
東京スカパラダイスオーケストラ
ASP
鶴
TENDOUJI
jizue
め組
HY
PIGGS
終活クラブ
小山田壮平 / 奇妙礼太郎 / 安部勇磨(Band set) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
アーバンギャルド
僕には通じない
LACCO TOWER
GOOD ON THE REEL
いゔどっと
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Homecomings
SpecialThanks / レイラ / GOOD4NOTHING / THE FOREVER YOUNG ほか
アカシック
PENGUIN RESEARCH
- 2025.07.22
-
Hump Back
終活クラブ
the telephones
- 2025.07.23
-
東京スカパラダイスオーケストラ
板歯目
フラワーカンパニーズ×アイボリーズ
9mm Parabellum Bullet
女王蜂
- 2025.07.24
-
水平線
板歯目
bokula.
ビレッジマンズストア
竹内アンナ
the paddles
- 2025.07.25
-
四星球
マカロニえんぴつ
セックスマシーン!!
東京スカパラダイスオーケストラ
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
キュウソネコカミ
FIVE NEW OLD
有村竜太朗
Ivy to Fraudulent Game
のうじょうりえ
輪廻
RAY
らそんぶる
UNCHAIN
ゴキゲン帝国
miida
bokula.
感覚ピエロ
- 2025.07.26
-
あれくん
[Alexandros]
Eve
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
GANG PARADE
須田景凪
コレサワ
LOCAL CONNECT
アーバンギャルド
reGretGirl
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Creepy Nuts
FIVE NEW OLD
PENGUIN RESEARCH
マオ(シド)
さめざめ
Academic BANANA
"MURO FESTIVAL 2025"
WtB
有村竜太朗
Czecho No Republic
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.27
-
Eve
東京スカパラダイスオーケストラ
MAPA
神はサイコロを振らない
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
LOCAL CONNECT
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
コレサワ
DURDN
"MURO FESTIVAL 2025"
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.28
-
THE YELLOW MONKEY
パピプペポは難しい
のうじょうりえ
Hump Back
- 2025.07.29
-
大森靖子×銀杏BOYZ
斉藤和義
- 2025.07.31
-
TENDOUJI
フラワーカンパニーズ
GIFTMEN
なきごと
The Gentle Flower.
のうじょうりえ
ZAZEN BOYS
板歯目
- 2025.08.01
-
bokula.
GIFTMEN
ビレッジマンズストア
キュウソネコカミ / 礼賛 / 西川貴教 / FANTASTICS
GOOD BYE APRIL × エルスウェア紀行
cinema staff
the shes gone
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
Newspeak
Amber's
パピプペポは難しい / IQ99
- 2025.08.02
-
Saucy Dog
マオ(シド)
四星球 / フラワーカンパニーズ / Hump Back / 眉村ちあき ほか
なきごと
FIVE NEW OLD
BLUE ENCOUNT
TENDOUJI
カミナリグモ
"Live House Pangea presents「新世界FESTIVAL2025」"
あれくん
藤沢アユミ
reGretGirl
Nothing's Carved In Stone
ぜんぶ君のせいだ。
岸田 繁(くるり) / 向井秀徳アコースティック&エレクトリック / 折坂悠太
古墳シスターズ
PENGUIN RESEARCH
忘れらんねえよ
シナリオアート
SCOOBIE DO
eastern youth
"NEW HORIZON FEST"
ExWHYZ
BRADIO
映秀。
- 2025.08.03
-
Saucy Dog
なきごと
四星球 × G-FREAK FACTORY
マオ(シド)
ビレッジマンズストア
PK shampoo
フラワーカンパニーズ
BLUE ENCOUNT
Nothing's Carved In Stone
FIVE NEW OLD
reGretGirl
さめざめ
カミナリグモ
あれくん
忘れらんねえよ
SCOOBIE DO
"NEW HORIZON FEST"
古墳シスターズ
Lucky Kilimanjaro
め組
コレサワ
有村竜太朗
- 2025.08.05
-
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
RELEASE INFO
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.09.03
- 2025.09.05
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号