Overseas
RPA & THE UNITED NATIONS OF SOUND
2010年07月号掲載
Member:Richard Ashcroft(Vo&Gt)
Interviewer:佐々木 健治
-以前のインタビューでもNasやJAY-Zの名前を挙げられていましたが、アメリカのHIP HOPに最初に興奮したのはいつ頃ですか?
小さい頃、Grandmaster Flashを聴いてエキサイトしたことをよく憶えているよ。その後もRUN D.M.C.、BEASTIE BOYS、さらにWu-Tang Clanなんかにも夢中になって、アルバムが出るたびに"何てカッコいいんだろう!"と思っていたよ。
-彼らのどういうところに惹かれていましたか?
歌詞はもちろんだけど、プロデューサーやソングライターたちにも興味を持ったんだ。サンプリングの仕方が素晴らしいと思ったよ。オリジナルのコード進行を残しつつ、別の世界に連れて行ってくれるようなサウンド作りに惹かれたんだ。BROSTARRなんかのセンスも好きだし、Kanye WestがプロデュースをしたLil' Wayneの「Let The Beat Build」って曲のプロダクションも好きだ。あの、ゴスペルのループが裏で流れる感じが好きなのさ。「Bitter Sweet Symphony」はそこから影響を受けて書いた曲だよ。俺は長年サンプリングをやってきたけど、そのうちそのルーツを掘り下げてみようと思うようになったんだ。元の曲を書いたミュージシャンたちをね。(※「Bitter Sweet Symphony」は、THE ROLLING STONES「The Last Time」のAndrew Oldham Orchestraによるカヴァーをサンプリングしている)
-HIP HOPで言えば、イギリスでもここ数年、グライムを始め興味深いHIP HOPが生まれていますが、そういうイギリスのHIP HOPについてはどのように思われますか?
いいアーティストが出てきていると思うよ。ラッパーのDizzee Rascalなんかは、今まで誰も到達したことのないレベルの音楽を作って、世界中を席巻している。でもイギリスのヒップホップはアメリカのヒップホップと別の方向へ進む必要はないと思うんだ。ヒップホップは世界共通のものだと思うからね。何年か前、東京に行った時、あるバーに入ったらヒップホップが流れていて、ヒップホップは世界中のカルチャーに浸透しているんだと思った記憶があるよ。ただ、確かに俺はヒップホップが好きだけど、ヒップホップだけが好きなんじゃなく、実はその源になっているソウルというものに興味があるんだ。だから今回もNo.I.D.のビートのバックアップによって、俺の音楽をソウルフルなレベルまで持って行って欲しいと思っていた。
音楽がジャンル分けされていることが嫌だって、さっき言っただろう?俺は様々な形態の音楽をミックスして新しいものを作ることは素晴らしいことだと思うんだ。例えばR&Bの音源を素に、全く新しい、フレッシュな音楽を作ったりね。Gram Parsonsのコズミック・アメリカン・ミュージックはそういう点ですごいんだ。素になっているのはカントリー・ミュージックだけど、それをブルースやフォークなどいろいろな方向に広げて行って、クリエイティヴな面で夢のようなことを成し遂げている。The United Nations of Soundのレコーディングに参加した人たちはみんなが俺と同じことを考えていたと思う。言葉で説明しなくても、それぞれ斬新なアイディアをどんどん持ち込んで、プレイしてくれていた。No.I.D.なんか、アコースティック・バラードにビートを入れちゃって、最高だったよ。
LIVE INFO
- 2025.04.11
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
THE BACK HORN
Maki
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
Hump Back
GLASGOW
FUNKIST
moon drop
緑黄色社会
ビレッジマンズストア
LOSTAGE / EASTOKLAB / peelingwards ほか
藤巻亮太
"SYNCHRONICITY'25 Pre-Party"
ネクライトーキー × Wienners
Cö shu Nie
Awesome City Club
WANIMA
Plastic Tree
- 2025.04.12
-
片平里菜
PIGGS
moon drop
yutori
indigo la End
SUPER BEAVER
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
go!go!vanillas
a flood of circle
古墳シスターズ
GOOD ON THE REEL / ポップしなないで / 渡會将士 / 藤森元生(SAKANAMON)ほか
セックスマシーン!! × KiNGONS
サカナクション
SCOOBIE DO
フラワーカンパニーズ
GLASGOW
DYGL / トクマルシューゴ / YOGEE NEW WAVES ほか
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Panorama Panama Town
CNBLUE
緑黄色社会
超能力戦士ドリアン
Novelbright
chef's
The Ravens
INORAN
ねぐせ。
Ayumu Imazu
怒髪天
cinema staff / ヒトリエ / UNISON SQUARE GARDEN / ONIGAWARA ほか
Ochunism
"SYNCHRONICITY'25"
"下北沢こがでらロックフェスティバル2025"
にしな
マルシィ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.13
-
片平里菜
PIGGS
Maki
THE BACK HORN
SUPER BEAVER ※振替公演
go!go!vanillas
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
ACIDMAN
藤巻亮太
a flood of circle
古墳シスターズ
The Ravens
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
サカナクション
THE YELLOW MONKEY
超☆社会的サンダル
SCOOBIE DO
LOVE PSYCHEDELICO / The fin. / 荒谷翔大 / 幽体コミュニケーションズ
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Cö shu Nie
DENIMS
岸田教団&THE明星ロケッツ
CNBLUE
Novelbright
Ado
Mega Shinnosuke / Conton Candy / トンボコープ / TOOBOE / Aooo ほか
ヒトリエ
Panorama Panama Town
四星球
怒髪天
cinema staff / 9mm Parabellum Bullet / アルカラ / ストレイテナー ほか
Tempalay
ハク。
原因は自分にある。
パスピエ
"SYNCHRONICITY'25"
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.14
-
YONA YONA WEEKENDERS
ELLEGARDEN × FEEDER
- 2025.04.17
-
柄須賀皇司(the paddles)
XIIX
yama
KANA-BOON
ELLEGARDEN × FEEDER
SUPER BEAVER
The Ravens
君島大空
KIRINJI
Mirror,Mirror
androp
東京初期衝動
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
- 2025.04.18
-
超☆社会的サンダル
THE KEBABS
藤巻亮太
Maki
Omoinotake
THE LAST DINNER PARTY
緑黄色社会
THE ORAL CIGARETTES
yama
never young beach
曽我部恵一
FUNKIST
androp
indigo la End
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
あっこゴリラ
THE BACK HORN
- 2025.04.19
-
"ジゴロック2025"
MAN WITH A MISSION
フラワーカンパニーズ
GANG PARADE
ねぐせ。
サカナクション
"IMPACT! XXII"
WANIMA
眉村ちあき
ヤバイTシャツ屋さん / SUPER BEAVER / ストレイテナー / アルカラ ほか
THE YELLOW MONKEY / UVERworld / シンガーズハイ / yutori ほか
never young beach
原因は自分にある。
THE ORAL CIGARETTES
古墳シスターズ
THE BAWDIES
FINLANDS
sumika
ずっと真夜中でいいのに。
ゴキゲン帝国
太田家
Base Ball Bear × ART-SCHOOL
FUNKIST
HY
PIGGS
BRADIO
須田景凪
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
- 2025.04.20
-
片平里菜
"ジゴロック2025"
chef's
眉村ちあき
緑黄色社会
サカナクション
ビレッジマンズストア
fox capture plan
This is LAST
NOT WONK
古墳シスターズ
10-FEET / フラワーカンパニーズ / 四星球 / くるり / Hakubi ほか
UVERworld / Novelbright / TOOBOE ほか
原因は自分にある。
藤巻亮太
go!go!vanillas
NakamuraEmi
HY
sumika
indigo la End
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
THE LAST DINNER PARTY
SCOOBIE DO
BRADIO
吉澤嘉代子
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
moon drop
- 2025.04.21
-
THE KEBABS
クジラ夜の街×ルサンチマン
SANDAL TELEPHONE
- 2025.04.22
-
片平里菜
SUPER BEAVER
THE KEBABS
HINDS
Saucy Dog
THE YELLOW MONKEY
NANIMONO × バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
暴動クラブ
- 2025.04.24
-
PEDRO
柄須賀皇司(the paddles)
片平里菜
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
indigo la End
w.o.d.
BIGMAMA / cinema staff
THE KEBABS
yama
藤巻亮太
- 2025.04.25
-
古墳シスターズ
FUNKIST
そこに鳴る
w.o.d.
Keishi Tanaka
fox capture plan
chef's
ラブリーサマーちゃん
それでも世界が続くなら
斉藤和義
yama
the shes gone
Laughing Hick
ビレッジマンズストア
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
RELEASE INFO
- 2025.04.11
- 2025.04.12
- 2025.04.15
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号