Overseas
KULA SHAKER
2010年06月号掲載
Member:Crispian Mills(Vo&Gt)
Interviewer:佐々木 健治
-また、この曲を冒頭に置かれていますが、ここで示されたテーマが、このアルバムを通してのテーマと繋がるのでしょうか?
うん。この曲はグランド・エントランスなんだ。アルバムへの大きな入り口の扉ってとこかな。このアルバムは全て物語なんだよ。だからピーターパンは本当に葬られているわけではなくて、“彼の演技”をその曲中でしているだけなんだよ。彼は本当にいい俳優だよ。
-当初の意図とは違うものになったということですが、このアルバムのコンセプトと言えるものは何だと思いますか?
アルバムのコンセプトは“ロックバンドがベルギーの森で愛の儀式を受ける”だよ。
-「Ophelia」について、Opheliaを題材にしようと考えたのは何故ですか?
俺たちは全員ラファエル(※旧約聖書に出てくる大天使の一人)の一員であり、家族だから、Ophelia(ハムレットの主要登場人物)は俺たちにとって文学のヒロインなんだ。彼女は愛のために亡くなった。多分腸チフスのせいでもあったけどもね。
-あのリコーダーやマンドリンのアレンジは、最初から思いついたのですか?
そうだよ。Alonzaがまずイントロを書いて、その後、楽曲の残りの部分ができたんだ。リコーダーの音は独特のかわいらしさがあって、その音色を聴いたら数百年前にトリップした気分になるから好きなんだ。
-「All Dressed Up」は、インドやバングラ・ビートのようなパーカッションが特徴的な作品ですね。この曲はアルバムの中でも他の曲とは違う躍動感がありますが、どのようにできたのでしょう。
俺がこの楽曲を初めて演奏したのは、俺の自宅で他のミュージシャンとだったんだけど、その時たまたまタブラ(※インドの2個1組の手太鼓)奏者である友達も家にいたから彼らも混ぜてセッションしてみたらこれが最高でさ。だからタブラを入れたアレンジでいくことに決めたんだよ。あれは嬉しいハプニングだったよ。
-「Only Love」は、ある意味宗教的な愛を歌っているように個人的には解釈したのですが、この曲ではどのようなことを歌っているのでしょう?
“愛がなければ、人生は無意味だ”ということだよ。
-今作では、ストリングスが重要な役割を担っている曲がいくつかあります。そのアレンジもご自身たちで考えたんでしょうか?
そうなんだ。ストリングスのアレンジはAlonzaが全て考えたんだよね。Alonzaは、この作品で大きな役割を担っているんだ。
-このアルバムは、壮大な作品だと思いますし、とても物語性の高い作品だと思います。今回描かれている物語は、社会に対しての投げかけだと思いますか?それとも、あなたの中にある物語を抽出することに対する欲求に向かったものなのでしょうか?
物語のうまい伝え方とは、“とても親しみを感じるパフォーマンス”だと思うんだ。その物語を発信している相手が一人だろうが百人だろうが、“親しみやすさ”が重要だと思うんだよね。うまいストーリーテラーは、聞き手と同じくらい自分自身も物語を聞くことを楽しむべきだと思うし、実際にそうだと思うんだ。
-今回は、セルフ・プロデュースで制作されたそうですね。自分達が目指す作品が明確になっていたということでしょうか?
とても明確だったよ!アルバムが完成した後はね(笑)。明確になるまでに2年かかってしまったよ。次のアルバムはもっと短期間で制作したいと思うけど、さっきも言ったように、楽曲制作における支配者は俺たちではないからね。だからどうなるか分からないよ。
-『Pilgrim’s Progress』というアルバム・タイトルからも、やはりあなた自身もしくは、バンドの成熟がどういう風にこの作品へと昇華されていったのか気になるのですが、例えば、10年前でも、15年までもいいですが、遡ってみて、今、何がどういう風に変わったとご自身では思われますか?
バンドは今も確実に成長しているよ。KULA SHAKERは“逆説”だと思うんだ。だって俺たちはレトロな要素も取り込んでいる色々な意味でとても伝統があるバンドでありながらも、俺たちは俺たちの独特の世界観を持っているし、だから他のバンドが考えもしないようなことを思いついたりやってみたりするからね。バンドの歴史は古いけど、やっていることは古くないというかさ。
-逆に、一貫して変わらない部分は?
変わらない部分は、バンドは家族のような存在であるということだね。Jay(※1999年にバンドを脱退)ですら、それは変わらないんだよね。あいつはオーストラリアに引っ越していった変ないとこ、ってとこかな。
-今年は、フジ・ロックにも出演されますね。苗場が凄く似合いそうなアルバムなので、楽しみにしています。
ありがとう!久しぶりにまた日本に呼んでもらえてすごく光栄だよ。苗場で皆に会えるのを楽しみにしているよ!!
LIVE INFO
- 2025.03.31
-
Saucy Dog / Tele
ADAM at
OWEN
Dios
SPINN
- 2025.04.03
-
WtB
SPINN
KANA-BOON
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
リーガルリリー
- 2025.04.04
-
chef's
THE YELLOW MONKEY
envy
藤巻亮太
君島大空
KANA-BOON
FUNKIST
四星球
荒谷翔大 × 森田美勇人
緑黄色社会 / 乃木坂46
SCANDAL
Conton Candy
トンボコープ
- 2025.04.05
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
HY
WANIMA
Ayumu Imazu
超能力戦士ドリアン
fox capture plan
PIGGS
chef's
君島大空
3markets[ ] / yutori / なきごと / Bye-Bye-Handの方程式 ほか
Hump Back
Keishi Tanaka
サカナクション
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
FUNKIST
WtB
FINLANDS
This is LAST
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
OKAMOTO'S
フラワーカンパニーズ
OGRE YOU ASSHOLE × GEZAN
J.A.S
The Biscats
The Ravens
YOASOBI / キタニタツヤ / MAISONdes / NOMELON NOLEMON ほか
SUPER BEAVER
ExWHYZ
SCANDAL
INORAN
sumika
BLUE ENCOUNT / ヤバイTシャツ屋さん / キュウソネコカミ / THE BACK HORN ほか
indigo la End
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
kobore
ずっと真夜中でいいのに。
ユアネス
- 2025.04.06
-
HY
fox capture plan
超能力戦士ドリアン
超☆社会的サンダル
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
藤巻亮太
THE BACK HORN
神はサイコロを振らない / ハンブレッダーズ / シンガーズハイ
OKAMOTO'S
サカナクション
ハク。
moon drop
緑黄色社会
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
フラワーカンパニーズ
渡會将士
ASIAN KUNG-FU GENERATION × Chilli Beans.
The Ravens
Appare!
YOASOBI / Creepy Nuts / Aooo / 秋山黄色 ほか
SUPER BEAVER
sumika
ACIDMAN / 10-FEET / 東京スカパラダイスオーケストラ / ゲスの極み乙女 ほか
雨のパレード
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.04.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.04.09
-
片平里菜
WANIMA
never young beach
Saucy Dog
yama
WHISPER OUT LOUD
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
詩羽 × CENT
KANA-BOON
- 2025.04.10
-
Maki
a flood of circle
Saucy Dog
yama
SIX LOUNGE
シド
- 2025.04.11
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
THE BACK HORN
Maki
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
Hump Back
GLASGOW
FUNKIST
moon drop
緑黄色社会
ビレッジマンズストア
LOSTAGE / EASTOKLAB / peelingwards ほか
藤巻亮太
"SYNCHRONICITY'25 Pre-Party"
ネクライトーキー × Wienners
Cö shu Nie
Awesome City Club
WANIMA
Plastic Tree
- 2025.04.12
-
片平里菜
PIGGS
moon drop
yutori
indigo la End
SUPER BEAVER
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
go!go!vanillas
a flood of circle
古墳シスターズ
GOOD ON THE REEL / ポップしなないで / 渡會将士 / 藤森元生(SAKANAMON)ほか
セックスマシーン!! × KiNGONS
サカナクション
SCOOBIE DO
フラワーカンパニーズ
GLASGOW
DYGL / トクマルシューゴ / YOGEE NEW WAVES ほか
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Panorama Panama Town
CNBLUE
緑黄色社会
超能力戦士ドリアン
Novelbright
chef's
The Ravens
INORAN
ねぐせ。
Ayumu Imazu
怒髪天
cinema staff / ヒトリエ / UNISON SQUARE GARDEN / ONIGAWARA ほか
Ochunism
"SYNCHRONICITY'25"
"下北沢こがでらロックフェスティバル2025"
にしな
マルシィ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.13
-
片平里菜
PIGGS
Maki
THE BACK HORN
SUPER BEAVER ※振替公演
go!go!vanillas
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
ACIDMAN
藤巻亮太
a flood of circle
古墳シスターズ
The Ravens
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
サカナクション
THE YELLOW MONKEY
超☆社会的サンダル
SCOOBIE DO
LOVE PSYCHEDELICO / The fin. / 荒谷翔大 / 幽体コミュニケーションズ
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Cö shu Nie
DENIMS
岸田教団&THE明星ロケッツ
CNBLUE
Novelbright
Ado
Mega Shinnosuke / Conton Candy / トンボコープ / TOOBOE / Aooo ほか
ヒトリエ
Panorama Panama Town
四星球
怒髪天
cinema staff / 9mm Parabellum Bullet / アルカラ / ストレイテナー ほか
Tempalay
ハク。
原因は自分にある。
パスピエ
"SYNCHRONICITY'25"
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.14
-
YONA YONA WEEKENDERS
ELLEGARDEN × FEEDER
RELEASE INFO
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.03
- 2025.04.04
- 2025.04.05
- 2025.04.06
- 2025.04.07
- 2025.04.09
- 2025.04.10
- 2025.04.11
- 2025.04.15
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.23
- 2025.04.25
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
yama
Skream! 2025年03月号