Overseas
KULA SHAKER
2016年03月号掲載
Writer 吉羽 さおり
"FUJI ROCK FESTIVAL '16"への出演が決定し、今夏、6年ぶりの来日を果たすKULA SHAKER。90年代のブリットポップ期に登場し、時流に関係なく我が道を行く異端児として世の中を挑発してきた彼らも、デビューから20年を迎えた。インド音楽と骨太な60~70年代ロックとで織り成すサイケデリックなサウンドを鳴らして、時空を超えてきたような、神秘的でどこか浮世離れした雰囲気でシーンを引っ掻き回したデビュー・アルバム『K』(1996年リリース)。UK総合チャートで初登場1位を獲得したこの『K』から、20年を経てリリースされるのが、通算5作目となるニュー・アルバム『K2.0』だ。フロントマン、Crispian Mills(Vo/Gt)によれば、"もともとアルバムを『K2』と呼んでいたが、今は『2.0』と呼ぶ方が常にアップグレードしていく現代には合っている気がした"ということで、このタイトルになったという。デビュー作『K』のころから変わらずにある、KULA SHAKERの様式美ともいうべきエキゾチックなロック・サウンドは、今作でさらに、どっしりとした重厚感と迷宮のような不思議な奥行きとを持った美しい宮殿となって、リスナーを迎え入れている。
アルバムのオープニングを飾るのは、シングル・カットもされたTrack.1「Infinite Sun」。まだ彼らが10代のころに演奏していたという曲をもとに発展させていったもので、シタールの妖艶な響きとアコースティック・サウンドの絡みから、徐々に大きなスケールで悠々と羽ばたいていくようなアンサンブルへと大きく展開していく。ネイティヴ・アメリカンの詠唱をベースにしていると言い、ポリフォニックな後半のコーラスなどは、ゆったりと心地よく魂を揺らして、遥かな地を想像させてくれるような感覚となっている。とても美しいアルバムのオープニングだ。その他、甘美な英国ロックのエヴァーグリーンなメロディ・ラインの魅力を最大限に活かした、シンプル且つダイナミックなTrack.7「Oh Mary」や、古の風を運んでくるフォーキーで、プリミティヴな躍動感のあるTrack.3「Death Of Democracy」や、ウェスタン調のTrack.8「High Noon」では、哀愁感のある口笛とともに、砂埃が舞う地へと連れ立ったりと、様々な土地と時間を旅するような感覚がある。そして、アルバムを締めくくるTrack.11「Mountain Lifter」はKULA SHAKERの真骨頂たる、重厚で骨のあるロック・サウンドに様々な音楽的なモチーフが細やかに織り込まれた壮大な曲。精緻な音のタペストリーは、ミクロにもマクロにも楽しめるものとなっている。この夏の"FUJI ROCK"の広大な野外ステージでこれが聴けたら最高だ。
デビューで頂点を極め、かつてCrispian Millsは"『K』の成功でバンドは死んだ"とまで語り、1999年には2作目のアルバム『Peasants, Pigs & Astronauts』を発表したが、その後解散。そして、2007年に3作目のアルバム『Strangefolk』で復活を遂げ、2010年には4作目のアルバム『Pilgrim's Progress』をリリースし、その都度日本でのライヴも行なっている。バンドの年表を振り返れば、決して順風満帆とは言い切れない紆余曲折はあったかもしれないが、作品ごとに振り返っていけば、いずれも充実した内容で、その時々のトレンドの熱に浮かされることなくほどよくあしらいながら、KULA SHAKERサウンドを打ち立てているのがわかる。解散当時こそは、創作とライヴとに追われる疲弊もあったけれど、復活後は特にリリースに追われることなく、メンバーのクリエイティヴィティの高まりで自ずと曲が集まり、作品へと落とし込んでいくというペースになった。バンドの純度を高めることに集中できる環境が、KULA SHAKER独自のサウンドに繋がっている。最新アルバム『K2.0』は、懐古的に原点を掘り起こしたものでなく、彼らが変わらぬ精神と音楽哲学を今なお極め続けていることを力強く伝えるロック・アルバムだ。
KULA SHAKER
ニュー・アルバム
『K 2.0』
NOW ON SALE
SICX-37X ¥2,400(税別)
[SONY MUSIC JAPAN]
※日本盤のみのボーナス・トラック1曲追加収録
amazon | TOWER RECORDS | HMV
1. Infinite Sun
2. Holy Flame
3. Death Of Democracy
4. Let Love B (With U)
5. Here Come My Demons
6. 33 Crows
7. Oh Mary
8. High Noon
9. Hari Bol (The Sweetest Sweet)
10. Get Right Get Ready
11. Mountain Lifter
12. Dreams Of Rock & Roll ※ボーナス・トラック
iTunes予約先:https://itunes.apple.com/jp/album
- 1
LIVE INFO
- 2025.09.19
-
THE ORAL CIGARETTES
a flood of circle
UVERworld
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
たかはしほのか(リーガルリリー)
終活クラブ
あたらよ
Aooo
KING BROTHERS
bokula. / 炙りなタウン / Sunny Girl
The Birthday
- 2025.09.20
-
カミナリグモ
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
GRAPEVINE
This is LAST
LACCO TOWER
WtB
キュウソネコカミ
reGretGirl
岸田教団&THE明星ロケッツ
ASH DA HERO
THE SMASHING PUMPKINS
Miyuu
竹内アンナ
ぜんぶ君のせいだ。
PAN / SABOTEN
SHE'S
"イナズマロック フェス 2025"
LAUSBUB
渡會将士
Plastic Tree
ヨルシカ
cinema staff
Broken my toybox
あたらよ
大森靖子
04 Limited Sazabys / 東京スカパラダイスオーケストラ / ザ・クロマニヨンズ / 奥田民生 / ヤングスキニー ほか
ART-SCHOOL
AIRFLIP
"NAKAYOSHI FES.2025"
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
クジラ夜の街 / Dannie May / 終活クラブ / アオイロエウレカ(O.A.)
フラワーカンパニーズ
- 2025.09.21
-
ExWHYZ
HY
豆柴の大群
TOOBOE
カミナリグモ
LACCO TOWER
The Biscats
WtB
キュウソネコカミ
envy × OLEDICKFOGGY
Plastic Tree
Broken my toybox
ぜんぶ君のせいだ。
THE SMASHING PUMPKINS
アルコサイト
ART-SCHOOL
星野源
"イナズマロック フェス 2025"
岸田教団&THE明星ロケッツ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
竹内アンナ
GRAPEVINE
大森靖子
ACIDMAN / GLIM SPANKY / Dragon Ash / go!go!vanillas / Omoinotake ほか
LAUSBUB
Devil ANTHEM.
peeto
KING BROTHERS
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
超☆社会的サンダル / さとう。 / ルサンチマン / SENTIMENTAL KNOWING(O.A.)
PIGGS
- 2025.09.22
-
WtB
reGretGirl
OKAMOTO'S
古墳シスターズ
レイラ
Bye-Bye-Handの方程式
ビレッジマンズストア
Ryu Matsuyama
CENT
- 2025.09.23
-
水曜日のカンパネラ
ART-SCHOOL
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
リュックと添い寝ごはん
古墳シスターズ
Omoinotake
Kroi
TOKYOてふてふ
Plastic Tree
WtB
MUSE / MAN WITH A MISSION / go!go!vanillas
amazarashi
GRAPEVINE
YONA YONA WEEKENDERS
DYGL
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
Another Diary
adieu
竹内アンナ
Cody・Lee(李)
トゲナシトゲアリ
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.24
-
水曜日のカンパネラ
THE SMASHING PUMPKINS
ドミコ
UVERworld
Kroi
a flood of circle
Hump Back
shallm × sajou no hana
- 2025.09.26
-
This is LAST
the cabs
ドミコ
Age Factory
Aooo
Keishi Tanaka
MONO NO AWARE
トンボコープ
Base Ball Bear × ダウ90000
DYGL
OKAMOTO'S
SUPER BEAVER
otsumami feat.mikan
セックスマシーン!!
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.09.27
-
TOKYOてふてふ
amazarashi
アーバンギャルド
SCOOBIE DO
LACCO TOWER
Academic BANANA
The Birthday / 甲本ヒロト(ザ・クロマニヨンズ) / 志磨遼平(ドレスコーズ) / GLIM SPANKY / TOSHI-LOW(BRAHMAN/OAU) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
センチミリメンタル
LAUSBUB
Awesome City Club
NEE × CLAN QUEEN
Plastic Tree
This is LAST
LOCAL CONNECT
YOASOBI
TOOBOE
MONO NO AWARE
EGO-WRAPPIN' × 大橋トリオ
豆柴の大群
reGretGirl
cowolo
コレサワ
ExWHYZ
レイラ
INORAN
MAPA
LiSA
mudy on the 昨晩
WtB
キタニタツヤ
"ベリテンライブ2025 Special"
藤巻亮太
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.28
-
ナナヲアカリ
NEE × CLAN QUEEN/サイダーガール × トンボコープ
SCOOBIE DO
LACCO TOWER
TOKYOてふてふ
SUPER BEAVER
"いしがきMUSIC FESTIVAL"
cinema staff
ぜんぶ君のせいだ。
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
SPRISE
Plastic Tree
YOASOBI
リュックと添い寝ごはん
EGO-WRAPPIN' × 大橋トリオ
Age Factory
WtB
TOOBOE
mzsrz
Broken my toybox
古墳シスターズ
RAY
"ベリテンライブ2025 Special"
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.30
-
打首獄門同好会
Hedigan's
緑黄色社会
MONOEYES
Mirror,Mirror
ヨルシカ
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~YOU MAY DREAM~"
- 2025.10.02
-
オレンジスパイニクラブ
THE ORAL CIGARETTES
感覚ピエロ
緑黄色社会
打首獄門同好会
Hump Back
たかはしほのか(リーガルリリー)
キュウソネコカミ
大森靖子
SHE'S
- 2025.10.03
-
INORAN
アイナ・ジ・エンド
reGretGirl
キタニタツヤ
挫・人間
ナナヲアカリ
Aooo
MONOEYES
eastern youth
Laura day romance
Kroi
KING BROTHERS
moon drop
すなお / TELLECHO
藤森元生(SAKANAMON)
OKAMOTO'S
Omoinotake
鋭児
Amber's
ぜんぶ君のせいだ。
WtB
- 2025.10.04
-
Appare!
水曜日のカンパネラ
フレデリック
reGretGirl
KANA-BOON
wacci
優里
YONA YONA WEEKENDERS
Cody・Lee(李)
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
ART-SCHOOL
irienchy × no more
藤森元生(SAKANAMON)
ExWHYZ
w.o.d. / ガガガSP / モーモールルギャバン / ZAZEN BOYS / 浪漫革命 ほか
LiSA
LACCO TOWER
ASP
終活クラブ
a flood of circle
トンボコープ
WtB
TOKYOてふてふ
僕には通じない
Rei
cinema staff
brainchild's
"PIA MUSIC COMPLEX 2025"
Bye-Bye-Handの方程式
indigo la End
RELEASE INFO
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.22
- 2025.10.24
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号