Overseas
KULA SHAKER
2010年06月号掲載
Member:Crispian Mills(Vo&Gt)
Interviewer:佐々木 健治
KULA SHAKERが、再結成後2作目となる新作『Pilgrim’s Progress』を完成させた。その新作で、彼らはトレード・マークといえるインド・テイストから、より西洋的な音楽に重心を移している。ベルギーに建てられた新たなスタジオでのレコーディングがこのアルバムに流れる美しく成熟した空気に多大な影響を与えたようだ。「Peter Pan R.I.P」という、意味深な曲をリード・トラックとしながらも、それは物語で、Peter Panはいい役者だよと語るCrispian。このアルバムに収められた時代性を超越した物語がどんな意味を持つのか。ゆっくり時間をかけてその答えを探し出してみる、そんな作品だと言えるだろう。
-まずは、再結成から前作『Strangefolk』リリースしてと、久々にKULA SHAKERというバンドと向き合ってみて、いかがでしたか?
俺たちには結構前から“もう一度、素晴らしいバンドとして復活しなければ”という思いが強くあったから、再結成に時間がかかってしまったんだ。“復活するからには素晴らしいバンドとして再結成しなきゃ”って自分自身のハードルを上げていたんだよね。
俺たちは再結成に際して、まず最初に楽曲を作ったんだけれど、そのせいで俺たち自身久しぶりに苦しい思いをしたよ。でも、バンドっていうのはそういうことだからね。
-今回のアルバム『Pilgrim’s Progress』は、一聴すると少し地味な印象も受けたのですが、何度か聴くうちに、とてもポジティヴなエネルギーに満ちた作品だと今は感じています。時代性に影響されない作品だと思いました。ご自身では完成してみて、いかがですか?
俺にとって、一切の主観を入れずに『Pilgrim’s Progress』を客観的に観るのはなかなか難しくて、不可能に等しいんだ。だけど、俺は今作にはアルバム全体に通ずる“優しい楽観主義”が流れていると思うし、それが気に入っているよ。物語のほとんどが悲劇的な内容なのにも関わらずにね。
-今回は、ベルギーに造ったスタジオでレコーディングされたそうですね。今作は前作以上に、これまでのあなた方のイメージから大きく離れた作品になったように思います。これは、環境の変化が大きいのでしょうか?
そうだね。今回は昔の精霊が住んでいるような魅惑的な森の中でレコーディング作業をしたんだよ。実は俺たちの初めの計画は、すごくガチャガチャうるさくて賑やかなアルバムを作ることだったんだけど、まだらな日の光だったり、静かに流れる小川、小鳥たちのかわいらしいさえずり、そしておいしい地ビールとかっていうスタジオ周辺の環境に大きく影響されて、こんな感じのアルバムになったんだ。
-そもそも、ベルギーを選択されたのは何故なんですか?
それが全く分からないんだよ。スタジオがあった街であるChimayはものすごく強い地ビールで有名なんだけど、Alonzaはそれが決めてではないって言っていたな。俺たち、最初はAlonzaの納屋で制作活動をしようとしていたんだけど、彼はなんとそれをスタジオでやることに変えてしまったんだよね。
-今作では、元来あなたがたの音楽で非常に重要な要素である仏教、インドからの影響も散りばめられていますが、以前に比べると薄れていますね。そのかわりに、オーソドックスな60年代的サイケデリック・ロック、ブルース・ロック、もしくは、ヨーロッパ的なフォークロアが土台になっています。これは意図的にこういう音楽性にしようと考えていたのか、それとも自然とこういう形になっていったのでしょうか?
俺たちのアルバムにはそれぞれ命がある。だから俺たちが“今回はこういうアルバムを作ろう”と決めて制作に挑んでも、その最初の計画とは180度異なるものができたりするんだ。ちなみに次のアルバムは、インドを感じる楽曲がたくさん入ったものにしようと今は計画しているんだけど、結果としてエレクトロニカっぽいアルバムに仕上がっても驚きはしないよ。音楽において、可能性は無限大だからね。
-まずは、リード・トラックである「Peter Pan R.I.P」についてお伺いしますが、この曲はどういうことを指しているのでしょう?あなた自身の成熟を意味するのでしょうか、それとも違う意味なのでしょうか。あなたが、ピーターパンを葬るというテーマにたどり着いた経緯を教えて下さい。
ピーターパンは大人にならなかった少年だよね。大人になるということはとても悲しいことだけど、いつまでも精神的に大人になれないでずっと子どものような人間も悲しい。両者とも苦痛を伴うんだ。これらのちょうどいいバランスを見つけなきゃいけないんだけど、実際はそれはなかなか難しいよね。だからピーターパンを葬る必要はないんだ、適当な時にちゃんと“地に足をつけていれば”ね。
LIVE INFO
- 2025.09.03
-
YOASOBI
DIRTY LOOPS
WurtS × なとり
THE YELLOW MONKEY
- 2025.09.04
-
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
とまとくらぶ
マカロニえんぴつ
DIRTY LOOPS
ハンブレッダーズ
終活クラブ
a flood of circle × 金属バット
TOOBOE
神はサイコロを振らない
- 2025.09.05
-
Age Factory
GOOD BYE APRIL
fox capture plan
水曜日のカンパネラ
大森靖子
セックスマシーン!!
YOASOBI
JYOCHO × 長瀬有花
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
KING BROTHERS
DIRTY LOOPS
EGO-WRAPPIN' / Original Love Acoustic Session
秋山黄色
ぜんぶ君のせいだ。
This is LAST
WtB
神はサイコロを振らない
PENGUIN RESEARCH
Bentham / Yobahi / WELL DONE SABOTAGE / Loojy
- 2025.09.06
-
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
Creepy Nuts
eastern youth
Broken my toybox
青木陽菜
9mm Parabellum Bullet / 眉村ちあき / 浪漫革命 / THE BOHEMIANS ほか
Appare!
カミナリグモ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
藤沢アユミ
大森靖子
なきごと
"TREASURE05X 2025"
ADAM at / TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍
セックスマシーン!!
ぜんぶ君のせいだ。
TOOBOE
YOASOBI
NANIMONO
KING BROTHERS
Victoria(MÅNESKIN)
Ryu Matsuyama
SIX LOUNGE / TENDRE / ハナレグミ / 日食なつこ ほか
WtB
SCOOBIE DO
NakamuraEmi
りぶ
優里
PIGGS
- 2025.09.07
-
Girls be bad
Broken my toybox
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
This is LAST
レイラ
WtB
ナナヲアカリ
豆柴の大群
TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍 ほか
ヨルシカ
eastern youth
大森靖子
GOOD ON THE REEL
Aooo
"TREASURE05X 2025"
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
the cabs
心愛 -KOKONA-
Keishi Tanaka
KING BROTHERS
Mellow Youth
cinema staff
OAU / LOVE PSYCHEDELICO / 大橋トリオ ほか
"くさのねアイドルフェスティバル2025"
渡邊一丘(a flood of circle)
ぜんぶ君のせいだ。
りぶ
ART-SCHOOL
HY
優里
SILENT SIREN
[激ロックpresents"Burning Blue vol.5"]
- 2025.09.08
-
レイラ
JACK'S MANNEQUIN
fox capture plan
- 2025.09.09
-
Age Factory
THE GET UP KIDS
Hump Back
YOASOBI
打首獄門同好会
9mm Parabellum Bullet
JACK'S MANNEQUIN
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~奏・騒・壮!!!Vol.4~"
- 2025.09.10
-
Aooo
Hump Back
ハンブレッダーズ
This is LAST
The Birthday
パーカーズ × 浪漫派マシュマロ
とまとくらぶ
THE GET UP KIDS
打首獄門同好会
- 2025.09.11
-
Bye-Bye-Handの方程式
YOASOBI
The Birthday
w.o.d.
MONOEYES
THE GET UP KIDS
TOOBOE
鶴 × ONIGAWARA
- 2025.09.12
-
Aooo
ナナヲアカリ
神聖かまってちゃん
TOOBOE
w.o.d.
ビレッジマンズストア
YOASOBI
THE BOHEMIANS × the myeahns
the band apart (naked)
Rei
Awesome City Club
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~この声よ君の元まで!!〜"
- 2025.09.13
-
cinema staff
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / sumika ほか
神はサイコロを振らない
The Birthday
AIRFLIP
神聖かまってちゃん
This is LAST
GRAPEVINE
佐々木亮介(a flood of circle)
四星球 / 藤巻亮太 / eastern youth / 踊ってばかりの国 ほか
Creepy Nuts
KING BROTHERS
崎山蒼志 / moon drop / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / ExWHYZ ほか
"ナガノアニエラフェスタ2025"
WtB
PIGGS
TOKYOてふてふ
LACCO TOWER
安藤裕子
GOOD BYE APRIL
The Biscats
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
wacci
- 2025.09.14
-
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
AIRFLIP
TOOBOE
THE BOHEMIANS × the myeahns
flumpool / 三浦大知 / コブクロ / C&K
ガガガSP / GOING UNDER GROUND / 日食なつこ / LOVE PSYCHEDELICO ほか
ナナヲアカリ
WtB
Academic BANANA
Creepy Nuts
打首獄門同好会 / GLIM SPANKY / yama / bokula. ほか
KING BROTHERS
"ナガノアニエラフェスタ2025"
センチミリメンタル
mzsrz
ぼっちぼろまる
SIRUP
Maica_n
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
Mirror,Mirror
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
THE CHARM PARK
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
- 2025.09.16
-
THE CHARM PARK
THE BOHEMIANS × the myeahns
MONOEYES
Aooo
コレサワ
Laughing Hick / アンと私 / つきみ
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series〜NEWIMAGE〜"
RELEASE INFO
- 2025.09.03
- 2025.09.04
- 2025.09.05
- 2025.09.06
- 2025.09.09
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号