Japanese
H△G
2016年11月号掲載
ライター:沖 さやこ
青春期の葛藤や胸の痛み、そしてその蒼さを、言葉やサウンド、デザインで表現するクリエイター集団、H△G。昨年リリースされた配信限定ベスト・アルバム『Everlasting Night of Teenage Girls』が、インディーズながらiTunes Storeで取り上げられるなど話題を集める彼らが、配信限定ベスト・アルバム第2弾となる『A Place in the Sun』を10月28日にリリースした。2014年5月に発表した1stアルバム『f分の1ゆらぎ』、2015年1月に発表した、カナダの女性シンガー momocashewとYamato Kasaiによる音楽制作集団"Mili"とのスプリット盤『H△G × Mili vol.2』、そして2016年4月に発表した谷本早也歌とのスプリット盤『H△G × 谷本早也歌』という計3作からの選りすぐりの楽曲に加え、"BM.3"が主催するライヴ・イベント"Sue the Night"のテーマ曲「君に聴かせたかった歌」のH△Gバージョンも含めた、第2期H△Gの集大成となる全10曲。もちろん今回も『Everlasting Night of Teenage Girls』と同様、世界111ヶ国で配信されている。
H△GはヴォーカルのChihoを中心に、サウンド・コンポーザー・チーム、ミュージシャン・チーム、レコーディング・エンジニア・チーム、デザイナー・チームによって構成されている。音楽性の特徴はひと言で言うと、ピアノを含んだバンド・サウンド×透明感のある歌声。だが彼らの場合はそれに加え、J-POPアーティストに引けを取らないくらいに、プログラミングやストリングスなど、とにかくウワモノが多く華やかで煌びやかである。バンドという形態ではなかなか成し得ないことだが、クリエイター集団ならそれが可能なのだ。Track.1「陽のあたる場所」はそのH△Gの特色を明確に表した曲。『f分の1ゆらぎ』のラストを飾る楽曲でこのベスト・アルバムの幕を開けるところも、なかなかおいしい見せ方である。
話は少し逸れるが、『f分の1ゆらぎ』は今年9月に"アプリ版"もリリースされており、ボーナス・トラックとしてアプリのために制作した「星見る頃を過ぎても」のリミックス・バージョンを収録している。一般的な配信音源とは違い、CDの歌詞カードのようにアートワークや歌詞も楽しむことができる。彼らはグループ形態だけでなくリリース形態も含め、まさしく今の時代ならではの活動を繰り広げるアーティストと言えるだろう。
『Everlasting Night of Teenage Girls』の収録曲は初期曲が中心のため、初期衝動とも言える全力投球な楽曲が多かったが、『A Place in the Sun』はそのあとから現在にかけての楽曲が収録されているので、サウンド・アプローチが広がっていることが窺える。Track.3「ナズナ」(※『f分の1ゆらぎ』収録)はダンサブルで浮遊感のあるサウンドスケープとヴォーカル・ワークが非常にキャッチーで、ミディアム・テンポのTrack.4「秋風ノスタルジック」(※『H△G × Mili vol.2』収録)はアコースティック・ギターのリフレインと生ドラム、ストリングスが高く空を飛ぶように伸びやかだ。ストリングスの入ったロック・バラードであるTrack.6「△(ティアドロップ)」、壮大でありながらもラフな雰囲気を漂わせるTrack.8「3月の物語」、ポップの中に力強さを感じさせるTrack.9「ソルフェージュ」、EDMテイストのTrack.7「セブンティーン」など、珠玉のポップ・ソングも多い。季節をテーマにした楽曲がほぼ時系列に夏から順に並んでいるという、時の流れを作るトラック・リストもドラマチックである。まさしく第2期のH△Gを詰め込んだ仕上がりと言っていい。
そんな彼らは現在、年内リリースを目指して、シリーズ第3弾となるスプリット・アルバムをとあるアーティストと制作中だという。このベスト・アルバムを聴きながら、彼らの未来に胸をときめかせてみるのもなかなかオツなものではないだろうか。
▼リリース情報
H△G
配信限定ベスト・アルバム 2
『A Place in the Sun』
NOW ON SALE
iTunes / Apple Music / Spotify / LINE MUSIC / AWA etc.にて配信中
1. 陽のあたる場所
英題:A Place in the Sun
2. 六月の秘密基地
英題:Secret Base of the Rain
3. ナズナ
英題:Nazuna
4. 秋風ノスタルジック
英題:Nostalgia
5. 冬の唄
英題:Winter Song
6. △(ティアドロップ)
英題:Teardrop
7. セブンティーン
英題:Seventeen
8. 3月の物語
英題:Story of Graduation Season
9. ソルフェージュ
英題:Solfeggio
10. 君に聴かせたかった歌
英題:Song for You
- 1
LIVE INFO
- 2021.01.18
-
ZOC
- 2021.01.19
-
go!go!vanillas ※振替公演/中止
まなつ
緑黄色社会 ※振替公演/中止
凛として時雨
9mm Parabellum Bullet ※振替公演
[Alexandros] ※開催見合わせ
- 2021.01.20
-
BiS
ずっと真夜中でいいのに。 ※開催中止
CHAI ※振替公演/中止
東京スカパラダイスオーケストラ
THE BACK HORN ※振替公演
[Alexandros] ※開催見合わせ
- 2021.01.21
-
BiS
milet
ずっと真夜中でいいのに。 ※開催中止
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
ストレイテナー
- 2021.01.23
-
東京スカパラダイスオーケストラ
OAU
This is LAST
Maki
THE COLLECTORS ※公演中止
kobore / Dear Chambers ほか
a flood of circle
fox capture plan
The Cheserasera
愛はズボーン
超能力戦士ドリアン
"Mashroom 2021"
BiS
山中さわお(the pillows)
FINLANDS ※公演中止
それでも尚、未来に媚びる
ぜんぶ君のせいだ。
- 2021.01.24
-
This is LAST
Maki
Creepy Nuts
BiS
kobore / Dear Chambers ほか
indigo la End ※中止
The Cheserasera
BLUE ENCOUNT / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys
ぜんぶ君のせいだ。
milet
FINLANDS ※無観客配信ライヴへ変更
PEDRO
ircle
緑黄色社会 ※振替公演/中止
- 2021.01.26
-
ZOC
go!go!vanillas ※振替公演/中止
- 2021.01.27
-
BiS
WOMCADOLE
ANTENA
クリープハイプ ※公演延期
SUPER BEAVER
THUNDERCAT ※振替公演/延期
- 2021.01.29
-
それでも尚、未来に媚びる
ストレイテナー
THE BACK HORN ※振替公演/公演中止
This is LAST
go!go!vanillas ※振替公演/中止
THUNDERCAT ※振替公演/延期
ドラマストア / The Songbards / moon drop ※公演延期
Creepy Nuts
- 2021.01.30
-
それでも尚、未来に媚びる
ストレイテナー
ぜんぶ君のせいだ。
PAN ※公演延期
クリープハイプ ※公演延期
あゆみくりかまき
This is LAST
渡會将士
新しい学校のリーダーズ
Helsinki Lambda Club
Maki
OAU
Rei
kobore / Dear Chambers ほか
I Don't Like Mondays. ※延期
moon drop
indigo la End ※中止
山中さわお(the pillows)
BiSH×豆柴の大群×PARADISES
東京初期衝動
fox capture plan
まなつ
マイアミパーティ
- 2021.01.31
-
ぜんぶ君のせいだ。
クリープハイプ ※公演延期
FIVE NEW OLD ※公演中止
BLUE ENCOUNT / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys
羊文学
THE COLLECTORS ※公演中止
Helsinki Lambda Club
ビレッジマンズストア
osage ×SherLock × なきごと
BiS
大橋ちっぽけ×Ghost like girlfriend ※無観客ライヴのみへ切り替え
DAOKO
polly
- 2021.02.01
-
凛として時雨
CHAI ※振替公演/中止
- 2021.02.02
-
PEDRO
mihoro* ※無観客有料配信へ変更
CHAI ※振替公演/中止
RELEASE INFO
- 2021.01.18
- 2021.01.20
- 2021.01.21
- 2021.01.22
- 2021.01.23
- 2021.01.27
- 2021.01.29
- 2021.02.01
- 2021.02.03
- 2021.02.05
- 2021.02.10
- 2021.02.12
- 2021.02.17
- 2021.02.19
- 2021.02.22
- 2021.02.24