26時のマスカレイドの"26時の音楽図鑑"【最終回】
2022年10月号掲載
コラム連載ついに最終回。
武道館公演を終えたニジマスからのラスト・メッセージ
江嶋綾恵梨
【武道館公演を終えての想い】
ニジマス武道館公演、本当にありがとうございました。こんなに大きな夢が叶うのは人生で初めてです。ライブ中も終わってからも全身がゾワーっとする感覚があって夢が叶う瞬間ってとてつもないエネルギーが循環していることを体感しました。
これから先の人生の中でも、今回の武道館ライブは自信に繋がるだろうし自分の中でも誇りに思える出来事のひとつです。改めて、ニジマスのメンバーになることができて、今の4人と共に時間を過ごすことができて本当に幸せだなと感じました。ファンのみんなも、私たちの夢をバカにせず一緒にここまで進んできてくれて本当にありがとう。
【グループ全楽曲の中で最も思い入れのある1曲】
1番思い入れのある楽曲は"七色のツボミ"。
この楽曲は私がニジマスで初めて作詞に挑戦した楽曲です。当時、苦しいことも色んな別れもあった中で未来に希望を込めて綴って言葉を歌詞にしました。当時と今では歌う時の気持ちも変わっているし、ファンの皆さんにもその時の状況で意味合いが変わってくる歌になったんじゃないかなと思っています。これから、何か躓きそうになったり後ろを振り返って戻りたくなったりした時は、ぜひこの曲を聴いて一歩前へ踏み出してほしいなと思います。
中村果蓮
【武道館公演を終えての想い】
武道館に立てるってなった時はとにかくびっくりしました。どんな感じでお客さんが入って、どんな感じの景色が見えるんだろってわくわくしていて、いざ始まるとペンライトが会場全体に青く光ってここに自分が立ててる、ここが武道館や!ってその時改めて感じられて!
わざわざ予定を空けて会いに来てくれたファンの方達にも感謝することがいっぱいで。
ほんとにいつも支えられてるなって思いました。あの日から余計に気持ちが引き締まってモチベーションが高くなりました。なのでこれからいっぱい思い出作っていきたいです!
【グループ全楽曲の中で最も思い入れのある1曲】
ニジマスの曲の中で思い出に残ってる曲は"君は青のままで"です!
これは自分がニジマスに入って1週間も経たないくらいでレコーディングがスケジュールに入ってて必死に覚えたっていう記憶があります笑
ずっとだいすきで憧れてたニジマスの新しい曲に自分の歌割り、自分の声が入るっていうことが嬉しすぎて!ダンスもみんなと1から同じスタートラインから覚える曲がこれが初めてだったのでここで自分がニジマスになれたって感じられた曲で、特に楽曲の中でも印象深いです。
来栖りん
【武道館公演を終えての想い】
武道館の夢は叶わないと思っていて、それが叶ったという事実がすごく嬉しかったし今でも本当にあそこに立てていたのか......と夢のような時間でした。
どんなセトリや演出をしたらファンの皆さんに喜んでいただけて自分たちの中でも満足いくような公演にできるかなあとすごく試行錯誤したのでファンの皆さんに喜んでいただけたのがとっても嬉しかったです。
夢だった会場にこうして立てたということはこの先いくつになっても忘れることのない一生の思い出でありニジマスを6年間頑張ってきたという自分への最高のご褒美になったんじゃないかなと思います。
【グループ全楽曲の中で最も思い入れのある1曲】
"ハローハロー"です。
理由は、曲が出た順番は"B dash!"の方が先だったのですが、私が初めてニジマスの曲だよって聞いた音源が"ハローハロー"だったので私にとっては人生で初めて頂いた自分たちのための楽曲でした。
初めてのレコーディングや初めての振り入れ、覚えることもたくさんあって、あの頃は本当に頭がパンクしそうだったのですが、今となっては寝てても踊れるくらい体に染み付いた楽曲となっていて素敵な思い出です。
吉井美優
【武道館公演を終えての想い】
武道館というステージはずっとどこか夢に見ていたものだったのでサプライズで発表していただいた時は本当に嬉しくて、
その夢が叶う瞬間をファンの皆様と共にできることがなによりも幸せで、1分1秒を噛み締めながら心から楽しみました。
今までに見たことない最高な素敵な景色を見させてくれて、あのステージに立たせてくれてありがとうという感謝の気持ちでいっぱいです。
本当に夢は夢のような時間であっという間に終わってしまったんですが、このステージで改めて「アイドルになれてよかった、アイドルでいさせてくれてありがとう」と心から思いました!
残り残された時間全力で楽しみたいです。
【グループ全楽曲の中で最も思い入れのある1曲】
"心から..."です
この曲はライブの一番最後にやることが多いファンの方に向けての曲なんですけど
会場が一体となって愛に包まれてるあの瞬間がすごく好きで、この曲を歌うたび心がぎゅっとなり熱くなる、本当に大切な曲です。
武道館のライブでもこの曲でファンの方も泣いてくださる方が多くて、みんなが愛してる曲だし、何か心に残る素敵な曲なんだなあっと改めて思いました。
森みはる
【武道館公演を終えての想い】
夢の舞台だった武道館は、とても豪華な演出や綺麗な景色の中歌って踊れてとても楽しかったです!
武道館公演の日のことは鮮明に覚えているけど、今でもライブの映像を観ると
私たちのライブじゃない誰かのライブを観てるような気持ちになる夢のような1日でした!
ステージが今までにないくらい大きくて、私たち5人で駆け回るには贅沢すぎたけど
その分ファンの方の近くにもたくさん行けたのが嬉しかったです!
1人でも多くの方と目を合わせられたらいいなと思っていたのでその目標はしっかりと達成できました!
【グループ全楽曲の中で最も思い入れのある1曲】
ニジマスの中で好きな曲はたくさんあるけど、武道館で歌った"心から..."は今までで1番の"心から..."でした。
ペンライトを白にしてもらって最高の景色の中歌えたことも
ファンの皆さんとお互いに出会えてよかった、という気持ちで繋がった空間も
時には歌詞が今の私たちにリンクしすぎて苦しくなってしまったことも、全部全部忘れられない思い出です!
みんなの優しさと綺麗な景色に本当に涙が止まりませんでした。
本当にありがとう!
26時のマスカレイド
2016年に"読モBOYS&GIRLS"×"Zipper"アイドル・オーディションから誕生したグループ。略称は"ニジマス"。"FASHION & EMOTION"をテーマに活動中。2019年8月にメジャー・デビュー。2022年9月14日には日本武道館にてワンマン・ライヴを開催した。10月19日よりスタートする"26時のマスカレイド LAST LIVE 「curtain call」"の東京国際フォーラム ホールA公演をもって解散することを発表している。
TOUR INFORMATION
"26時のマスカレイド LAST LIVE 「curtain call」"
10月19日(水)Zepp Fukuoka
10月23日(日)なんばHatch ※SOLD OUT
10月30日(日)東京国際フォーラム ホールA ※SOLD OUT
福岡、大阪公演詳細はこちら
東京公演詳細はこちら
Related Column
- 2022.10.17 Updated
- 26時のマスカレイドの"26時の音楽図鑑"【最終回】
- 2022.08.19 Updated
- 26時のマスカレイドの"26時の音楽図鑑"【第3回】
- 2022.04.21 Updated
- 26時のマスカレイドの"26時の音楽図鑑"【第2回】
- 2022.02.17 Updated
- 26時のマスカレイドの"26時の音楽図鑑"【第1回】
LIVE INFO
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.09
-
さとうもか
四星球
a flood of circle
サカナクション
マカロニえんぴつ / Saucy Dog / ヤングスキニー ほか
osage
君島大空
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
KALMA
kobore
リアクション ザ ブッタ
4s4ki
THE BACK HORN
GLIM SPANKY
OKAMOTO'S
ズーカラデル
FUNKIST
Co shu Nie / 七海うらら ほか
FINLANDS
SCOOBIE DO
Base Ball Bear / 橋本絵莉子
miwa
藤巻亮太
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.10
-
Panorama Panama Town
Jack White
秋山黄色
SCOOBIE DO
三浦透子
RELEASE INFO
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号