SPECIAL
沖 さやこ
BEST DISC TOP 10
-
No.1
-
今年のベスト・ソングはGEZANの「Absolutely Imagination」。文化と時代は密接で、ロックの歴史の背景にはその時代と社会がある。けど音楽は文化である前に音楽で、社会や世の中に出る前に、いち個人の心の中から生まれるものなんじゃないかな~なんて思います。楽曲から制作者の心の中や人生を探ったうえで、その時代が顔を出すのが、自分にとっては一番理想的です。前述の楽曲はどこを切り取っても“GEZANが切り取る2017年”であると同時に、時代という概念をぶっ飛ばすパワーがある。名曲とはそういうものではないでしょうか。2017年の日本は、小さなライヴハウスを若者でぎゅうぎゅうにするバンドと、フェスでたくさんのお客さんを集めるバンドの方向性が異なるという印象。過渡期かもしれません。
BEST ARTWORK
BEST LIVE
People In The Box(2017.06.03 @新木場STUDIO COAST)
BEST NEWCOMER
BEST MUSIC VIDEO
石角 友香
BEST CHART 2017
-
-
今年も気になる海外アーティストがヒップホップなど単曲に集中していたので、国内アーティストでまとめました。2年連続でSuchmosを1位にしたのは、単純に高次元且つ横断的に、ロック、ファンク、ソウル、ヒップホップ、レゲエを結合するバンドの音楽的体力ゆえ。もはや知る人ぞ知るどころではなくなったテン年代後半のスタンダードだ。また"CHAI以前、CHAI以降"という認識が生まれるほど、あっけらかんとセンスとスキルを発揮した"新時代のオンナバンド"CHAIは、シーンを根こそぎ覆した感も。そして、寡作ではあるものの、それまでの自身の音楽構造を再構築する小山田圭吾の執念には、ライヴでも深い感銘を受けたし、堀込泰行の新世代とのコラボは世代を超えて共振する共演の可能性を見せた。1990年代生まれとその親世代が共通の音楽を楽しむ時代を実感することしきり。
チャートを見る >>
稲垣 遥
BEST CHART 2017
-
-
"洒落たものをアイコニック・ファッションに"という流行が音楽界にも。今年はそれをうまく取り入れたり、カウンター・パンチを食らわそうと反抗したりと、戦略的な動きが見られた気がします。そんななか、メジャー・デビューのタイミングで、これまで評価されてきた"ただの日常"を描く音楽と一線を画し、バンドが抱える不安や葛藤、そこに差し込む光のあるがままを作品にした――今を生きる彼らにしか作れないようなものを生み出したネバヤンに心底感銘を受けました。また同じくメジャー進出時、その事実自体をアルバム1枚通して笑いにした四星球。女性SSWの中でも女前さと芯の強さで突き抜けたカネコアヤノ。メロディ・メイカー&エンターテイナーとしての集大成を見せた清 竜人。そのほか、若手を食ってかかる勢いで賑やかした岡村靖幸にも笑顔と拍手。
チャートを見る >>
岡本 貴之
BEST CHART 2017
-
-
心情やメッセージをグループ一丸となって表現している音楽を中心に、インスト作品も併せて選びました。2017年に最も心を打たれたのがGLIM SPANKY『BIZARRE CARNIVAL』。時代と逆行した作品のようでいて、"どこにもない/縛られるものなどない/宗教や戦争も僕にはないのさ"(「吹き抜く風のように」)という一節にもあるように、いつ何が起こるかもしれぬ不安な現代を生きるために必要なアイデンティティを力強くサウンドと歌に込めた楽曲たち。それは決して無責任でわがままに生きることではなく、どんな時代や環境においても"個"であることこそが尊いことなんだと教えてくれるものでした。それこそが過去から現在に至るまでロックが歌ってきたことであり、そのアティテュードは今後も決して間違ってはいない。特に上位3枚はそんなメッセージに勇気づけられる素晴らしい作品でした。
チャートを見る >>
加藤 智裕
BEST CHART 2017
-
-
昨年に引き続き、個人的にグッときた若手を中心にピックアップ。1位に選んだindigo la Endは、趣旨とは少し違うかもしれませんが、アルバムはもちろんのこと、配信限定シングル『冬夜のマジック』含め抜群に素晴らしかったです。2017年はシーンと呼べるものは実感としてありませんでしたが、ircle、WOMCADOLE、SIX LOUNGE、climbgrowなど、ロックンロール・バンドの勢いを感じました。ニューカマーには、ライヴへ一番足を運んだであろうKAKASHIを選出。1月10日にリリースされる初の全国流通盤『ONE BY ONE』含めぜひ注目していただきたいです。ベストMVには、まさかのコラボに歓喜した冬の新たな名曲を。2018年もまだ見ぬ素晴らしいバンドに出会えることが楽しみです。
チャートを見る >>
秦 理絵
BEST CHART 2017
-
-
トップ10は"あいうえお順"。気がついたら、桑田さん以外は全部バンドでした。2017年は根本的に自分が何を好きで、何が嫌いかを精査する1年だったような気がします。キュウソの『にゅ~うぇいぶ』はインディーズ時代の彼らを彷彿とさせるやりたい放題ぶりが楽しくて、"やっぱり私こういう本気の遊びが好きだなぁ"と改めて思った1枚。音楽的な進化に貪欲でありながら肩の力が抜けたところもある、桑田さん、バニラズ、ペリカンのアルバムもそう。クリープハイプ「イト」の勝負曲に対するシュールなMV、ニューカマーのマカロニえんぴつ(『CHOSYOKU』もいい!)を含めて、実は重めのことをユーモラスに表現できる遊びの達人たちが大好きです。ベスト・ライヴは埼玉に伝説を残してくれたACIDMANの20周年を祝して。
チャートを見る >>
蜂須賀 ちなみ
BEST CHART 2017
-
-
①2016年における星野 源「恋」やRADWIMPS「前前前世」のような、お茶の間にも響くヒット曲が登場することもなく、"シーンのど真ん中"が見えづらかったこと。②リード曲のみ解禁/アルバムまるごとフル解禁/一切聴けない仕様にするなど、サブスクに対するアーティスト側の対応の差異が見えやすくなってきたこと。ベスト・ディスク選盤の際に影響した2017年の主なトピックはこのふたつ。みんなが歌えるヒット曲のない時代だからこそそれを逆手に取り、何ものにもとらわれず自分の好きなことを振り切って表現している人は魅力的に映ったし、1曲単位で聴かれることが容易になりつつある時代だからこそ、1枚単位のこだわりが感じられるものに惹かれがちな1年でした。なお、上位5枚の温度感がなんだか似ているのは単純に私の趣味の問題です。
チャートを見る >>
山口 智男
BEST CHART 2017
-
-
ベスト・ディスクは五十音順。洋楽/邦楽からほぼ半々ずつ選んだ。ベスト・アートワークは、STRAY CATSがロックの原体験である筆者にとってリーゼントはマストってことで。2017年は少なくない数の日本のミュージシャンが異口同音に"もっと自由に音楽を作りたい。もっと自由にライヴをやりたい"と言い始めたような気がする。日本のポピュラー・ミュージックを聴いていると、型にハマりすぎているんじゃないかと感じることがしばしばあるが、彼らがあらゆるしがらみから解き放たれ、さらに自由になれたら、そんな状況も少しは変わるかも。そんなことに期待しながら、2018年はどんな音楽に出会えるか楽しみにしている。あ、ベストMVのTHE DEVILS「Red Grave」は罰当たりな内容なので、良い子は絶対観ちゃダメダメ。
チャートを見る >>
吉羽 さおり
BEST CHART 2017
-
-
順位はなく、あいうえお順。ほかにもBRAND NEW『Science Fiction』、'68『Two Parts Viper』や、CLOUD NOTHINGS『Life Without Sound』、MEW『Visuals』、そしてSAMPHA『Process』も素晴らしく、SAMPHAはフジロックで観て甘美な歌声に痺れた。国内でも、向井太一『BLUE』、FRONTIER BACKYARD『THE GARDEN』、SHADOWS『illuminate』、teto『dystopia』、ENTH『HENT』など、それぞれ自分たちの音楽に振り切っていて良かった。ライヴのスキルとして、どんな場も沸騰させる力は魅力だけれど、CHAIのような"私はこれが好き"と全力で叫んで周りを巻き込むエネルギーとか、"NEOかわいいバンドって?"の疑問符を音楽で感嘆符に変える瞬間は得難い体験だ。今回選んだ作品やバンドにしても、キャッチーさとほんの少しの発明との妙味があり、心躍った。
チャートを見る >>
LIVE INFO
- 2025.11.14
-
コレサワ
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
SCANDAL×ハク。
CVLTE
Rei
フレデリック
WurtS
超☆社会的サンダル
NANIMONO
go!go!vanillas
FINLANDS
EASTOKLAB
フリージアン
ゴホウビ
緑黄色社会
- 2025.11.15
-
MOS
チリヌルヲワカ
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
the paddles
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
Cody・Lee(李)
SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
YOASOBI
PIGGS
eastern youth
wacci
TOKYOてふてふ
超能力戦士ドリアン
ExWHYZ
CNBLUE
SPRISE
UVERworld
meiyo
Mrs. GREEN APPLE
フレデリック
ズーカラデル
ビレッジマンズストア
WurtS
すなお
NEE
暴動クラブ
崎山蒼志
フラワーカンパニーズ
リーガルリリー
THE BACK HORN
PK shampoo / 挫・人間 / ART-SCHOOL / 忘れらんねえよ ほか
YJC LAB.
くるり
Nothing's Carved In Stone
"氣志團万博2025"
9mm Parabellum Bullet
INORAN
moon drop
PENGUIN RESEARCH
- 2025.11.16
-
SUPER BEAVER
LUCY
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
chilldspot
LiSA
秋野 温(鶴)
セックスマシーン!!
MOS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
Lucky Kilimanjaro
離婚伝説
YOASOBI
浪漫革命
BLUE ENCOUNT
Dios
超能力戦士ドリアン
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
osage
CNBLUE
UVERworld
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
NANIMONO
brainchild's
Cody・Lee(李)
Mrs. GREEN APPLE
Bye-Bye-Handの方程式
ザ・シスターズハイ×猫背のネイビーセゾン
eastern youth
Laura day romance
FOUR GET ME A NOTS × FILTER × THE LOCAL PINTS
ガガガSP / 打首獄門同好会 / bokula. / 日食なつこ ほか
Base Ball Bear
ぼっちぼろまる
ネクライトーキー / KANA-BOON / フレデリック / 夜の本気ダンス ほか
androp
"氣志團万博2025"
People In The Box
9mm Parabellum Bullet
wacci
- 2025.11.17
-
toe / LITE / ADABANA
SEKAI NO OWARI
- 2025.11.18
-
LITE
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
SIGRID
さとうもか
Tempalay
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
The Cheserasera
SEKAI NO OWARI
森 翼
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.19
-
あいみょん
Hakubi
ぜんぶ君のせいだ。
Hump Back
YOGEE NEW WAVES
オレンジスパイニクラブ
SIGRID
LEGO BIG MORL
Adrian Sherwood
LONGMAN
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.20
-
Tempalay
PEDRO
Rei
moon drop
ドラマチックアラスカ
コレサワ
a flood of circle × 金属バット
キュウソネコカミ
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
VOI SQUARE CAT
私立恵比寿中学
さとうもか
ラックライフ
ザ・クロマニヨンズ
吉澤嘉代子
点染テンセイ少女。
- 2025.11.21
-
ポルカドットスティングレイ
PEDRO
SHERBETS
ドラマチックアラスカ
荒谷翔大
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
Hakubi
LONGMAN
reGretGirl
キタニタツヤ
東京スカパラダイスオーケストラ
SPRISE
Anyeed(Dyna/ego apartment)
超☆社会的サンダル
TOKYOてふてふ
TOMOO
浪漫革命
吉澤嘉代子
フレデリック
Bye-Bye-Handの方程式
FINLANDS
- 2025.11.22
-
Chimothy→
ねぐせ。
AIRFLIP
ポルカドットスティングレイ
wacci
キュウソネコカミ
ズーカラデル
NEE
the paddles
TOKYOてふてふ
LiSA
優里
BLUE ENCOUNT
moon drop
チリヌルヲワカ
ASP
Eve
miwa
Conton Candy
ストレイテナー
The Biscats
セックスマシーン!!
離婚伝説
Ado
MOS
荒谷翔大
リーガルリリー
NANIMONO
brainchild's
SUPER BEAVER
藤巻亮太
ビレッジマンズストア
PIGGS
SPRISE
アーバンギャルド
Omoinotake / クリープハイプ / Saucy Dog / マルシィ ほか
CVLTE
RADWIMPS
ガガガSP / SpecialThanks / YONA YONA WEEKENDERS / BACK LIFT ほか
フレデリック
osage
- 2025.11.23
-
SHERBETS
NEE
キュウソネコカミ
ズーカラデル
Awesome City Club
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
PENGUIN RESEARCH
怒髪天
優里
Eve
くるり
MEW
Galileo Galilei
Ado
秋野 温(鶴)
チリヌルヲワカ
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
CNBLUE
佐々木亮介(a flood of circle)
BLUE ENCOUNT / yama / Novelbright / 新しい学校のリーダーズ ほか
山本彩
ExWHYZ
RADWIMPS
OKAMOTO'S
Laura day romance
- 2025.11.24
-
リーガルリリー
ポルカドットスティングレイ
WurtS
brainchild's
ねぐせ。
キタニタツヤ
u named (radica)
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
go!go!vanillas
Lucky Kilimanjaro
すなお
私立恵比寿中学
くるり
NANIMONO
ブランデー戦記
清 竜人
Conton Candy
凛として時雨
秋山黄色
The Biscats
9mm Parabellum Bullet
LACCO TOWER
No Buses
CNBLUE
miwa
山本彩
BIGMAMA
崎山蒼志
ExWHYZ
RADWIMPS
Ayumu Imazu
MEW
- 2025.11.25
-
打首獄門同好会
Another Diary
すなお
シベリアンハスキー
The Ravens
chilldspot
- 2025.11.26
-
Dios
桃色ドロシー
ザ・クロマニヨンズ
シベリアンハスキー
TENDRE
UVERworld
PEDRO
BLUE ENCOUNT
material club
Mirror,Mirror
Galileo Galilei
chilldspot
- 2025.11.27
-
打首獄門同好会
MONOEYES
Cody・Lee(李)
moon drop
桃色ドロシー
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
ザ・クロマニヨンズ
TENDRE
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
PEDRO
Tempalay
あたらよ
- 2025.11.28
-
Galileo Galilei
優里
BLUE ENCOUNT
go!go!vanillas
怒髪天
DJ後藤まりこ × クリトリック・リス
VII DAYS REASON
Dios
崎山蒼志
凛として時雨
ズーカラデル
コレサワ
SHERBETS
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
ポルカドットスティングレイ
NEK!
CENT
OKAMOTO'S
meiyo
RAY
reGretGirl
- 2025.11.29
-
ビレッジマンズストア
Appare!
YOASOBI
NEE
暴動クラブ
brainchild's
Cody・Lee(李)
キタニタツヤ
優里
くるり
TOKYOてふてふ
MONOEYES
キュウソネコカミ
moon drop
THE BACK HORN
androp
The Biscats
フレデリック
チリヌルヲワカ
怒髪天
eill
LOCAL CONNECT
wacci
LACCO TOWER
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
ドラマチックアラスカ
アーバンギャルド
ねぐせ。
ExWHYZ
UVERworld
フラワーカンパニーズ
愛美
浪漫革命
東京スカパラダイスオーケストラ
BACK LIFT / 魔法少女になり隊 / LEEVELLES / パピプペポは難しい ほか
Bentham
MONO NO AWARE
NANIMONO
カミナリグモ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
RELEASE INFO
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.20
- 2025.11.21
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.11.29
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.12
- 2025.12.17
- 2025.12.24
- 2026.01.01



















