Japanese
リュックと添い寝ごはん、旅立ちのうた「long good-bye」が"スマートEX"CMソングに決定。MVティーザー公開。全国各地のラジオDJからアルバム『Terminal』推薦コメント到着
2024.03.14 18:00
3月20日リリース予定のリュックと添い寝ごはんのニュー・アルバム『Terminal』から新曲「long good-bye」が、明日3月15日より放送開始となる東海道/山陽/九州新幹線(東京~鹿児島中央)のネット予約&チケットレス乗車サービス"スマートEX"のCMソングに決定した。
「long good-bye」は、遠くへ旅立つ大切な人への思いを綴ったアルバム・リード・トラック。歌詞には"トレイントレイン 僕を連れてって"というフレーズがしたためられており、新幹線チケットのネット予約ができる"スマートEX"のイメージにもぴったりだ。音源は、3月13日からTikTokにて先行配信がスタートしているので、そちらも合わせてチェックしてほしい。
そして、同楽曲のミュージック・ビデオのティーザー映像も公開となった。
リュックと添い寝ごはん / long good-bye [Teaser]
リュックと添い寝ごはんのメンバーの演奏シーンと共に、男女の思い出を振り返るような淡い情景が瞬く間に過ぎ去っていく15秒ほどの映像となっている。最後には女声のナレーションも入っており、出演キャストと関係があるのか、本編の公開をお楽しみに。
さらに、アルバム『Terminal』のリリースを控え、ひと足早くアルバムを聴いた全国各地のラジオDJ 10人からアルバムの推薦コメントも到着している。
天気がいいから外に出かけたくなるみたいに、リュックと添い寝ごはんを聞いたから外に出かけたくなった。アルバム通して、ずっと楽しくて
まだ音楽ってこんなにワクワクできる物で溢れてるんだと思うと嬉しい気持ちになりました。
個人的おススメは、未来予想図、long good-bye です。
―― K-MIX"K-MIX MOVE ON"パーソナリティ 芦沢ムネト
遊び心溢れるイントロダクション「Attention」で心のシートベルトをカチッと締めアルバム「Terminal」の曲たちに身を委ねると行き先はどこも煌めく音世界。アジアの街へ連れ出されたり、純愛の甘酸っぱさを想起したり、東京の摩天楼が浮かび上がってくる。作品を通して清々しさを抱くのはメンバー全員が大学を卒業という人生の節目を迎えたからだろうか。日記をめくるような《今まで》の中にもしっかりと《これから》を見据える希望が感じられる。アルバムをぎゅっとまとめる「車窓」に辿り着くとどんなに遠く離れても、帰りたくなる自分のルーツを思い出す。《芯の通ったアルバムだ。》なんて感想を抱いていたらアウトロダクション「Information」でまた楽しい気持ちに。あなたはきっと再生ボタンをもう一度押すだろう。自己流ダンスを踊りながら。
―― LOVE FM DJ Anna
機内アナウンスという遊び心満載のギミックからスタートする脳内旅行。この先どんな旅が待っているのかワクワクさせてくれる序盤から、リュクソの幅広い音楽性が様々な場所へといざなってくれる。特に前へ進む勇気が欲しいあなたに聴いて欲しい飛び切りPOPな1枚です。
―― Date fm"SOUND GENIC" 井上 崇
4⼈の遊び⼼に、⼼躍る、⼼ときめく1枚。
ここから先の未来に、期待と不安の⼊り混ざる、春。
その気持ちを全部、ときめきに変えてくれる。
それぞれの曲の主⼈公になって、恋をしたり、夢を追いかけたり、旅に出てみたり、
たまには、思い切り泣いたり、怒ったり。
きっと、その先に、今、⾃分の⼼の中にある理想が⾒えてくるはず。
⾃分の未来のキャンバスに、どんな絵を描きたくなるのか、
そんな期待と共に聞いてほしいアルバム『Terminal』
ため息さえ、軽やかなメロディに変えてゆく、ソングライター松本ユウ。
彼の⼼が動いた瞬間が、アルバム『Terminal』から、どんなメロディに乗って届くのか?
⽇常をカラフルに彩る魔法の⾳楽は、リュックと添い寝ごはん、
4⼈がとにかく楽しんで⾳を鳴らす、その気持ちそのもの。
⼤丈夫、ここから先の未来は、リュックと添い寝ごはんの⾳楽がやさしく照らしてくれている。
さぁ、アルバム『Terminal』と⼀緒に、今年の春はどこに⾏こう?この⾳楽たちと⼀緒に、
いろんな景⾊を⾒たい。新しい⾃分に出会いたい。思い切って、冒険しちゃう?
このワクワクした気持ち、どうしてくれるの〜。ふふふ。
―― FM802 DJ 内⽥絢⼦
車に乗り込んで、カーステレオをつけて、
さぁ行くぞ!というタイミングで聞き始めたこのアルバム。
イントロで、早速やられてしまいました。
これから始まる旅のわくわく感。
大都会の喧騒の中をドキドキしながら歩いたり、
田舎でのんびりと過ごしたり、
小さな路地にまぎれこんで探検気分を味わったり...
地図を広げて、すごろくみたいに、あっちやこっちに連れていってくれる、
個性豊かでカラフルな音楽たちとの、音の旅。アルバムって楽しい!
どこかアナログ的な懐かしさ・あたたかさがあって、
この「Terminal」の音楽たちにつられて、
紙の地図を広げて、目的地を探して、そこに向かう...そんな冒険がしたくなりました。
この春、新しい一歩をふみだす人はもちろん、
繰り返しの毎日を頑張る人に聞いてほしい、"今を進む" 力をくれる一枚です。
―― FM-NIIGATA 鎌田アレクシッチさやか
このアルバムをひとことで表すと、
"別の世界で旅をした気分にさせてくれるアルバム"だと思いました。
一曲目のあいだに、私の心はすでにリュックと添い寝ごはんの世界に入っていて
現実を忘れ、ふだん背中に感じる重みは消え、
別世界での旅を楽しむ準備ができていました。
そのあとは、ジャケット写真にある電車に乗って、
11曲の「ターミナル」をめぐりながら、
様々なリュックと添い寝ごはんの世界を堪能することができました。
最後の曲「車窓」で私の穏やかな旅が幕を閉じたとき、
このアルバムを聞いているあいだ、緩やかに時間がすぎたこと、
幸せなひとときだったことを実感しました。
まさか、アルバムを聴くだけで、こんなにも別世界を旅している気分になれるなんて。
このアルバムを初めて聞くときは、ぜひ、最初から最後まで止めずに聞いてほしいですね。
そして、このアルバムには、今のあなたに寄り添った曲があります。
いっき聴きしたあと、自分のお気に入りナンバーをリピートするのも最高だと思います!私のお気に入りは......「天国街道」です。ライブで合いの手入れたいです!
最後に、ポップな曲調の中に素敵な歌詞、
さらに松本ユウさんの透き通った力強い歌声が響くリュックと添い寝ごはんの曲は、
背中を押してくれる感じがして、「今日も頑張ろう」という気持ちになりました。
最高です!!
―― FM FUJI 柴田萌虹佳
曲によって違う景色と温度と匂いのある素敵なアルバム!
満載した遊び心にワクワクして、旅に出たかのような解放感を感じたり
エネルギッシュさと優しさを受け取って強くなれたり。
ちょっとの寂しさも大切な思い出もちゃんと自分の中にしまって、
またこれからどんな景色に出会うのか
これから先へ向かう心へあったかく光を灯してくれるアルバムです!
胸がぎゅーっといっぱいになりました!
リリースおめでとうございます!!
―― ZIP-FM ナビゲーター 白井奈津
突然の踊りたくなる衝動を...
もちろん抑えられずわたしはすぐに踊り出してしまった。
バンドとの出会いはM03.「恋をして」。
なんだかやるせないことも多いこの時代に、
王道ラブソングをまっすぐにぶつけてられてなぜか心がスカッとした。
このバンド、すきだ。
リュクソに恋をした瞬間である。
そして、M02.「天国街道」を聴いた日。
オリエンタルな雰囲気と音作りに一気に引き込まれた。
高い演奏技術と作り込んだアレンジ、このバンドはなんでもできちゃうの?
番組リスナーともリュクソの魅力を再認識した曲だ。
とにかく今は、リュクソの音楽が楽しくて仕方ない。
これからアルバム『Terminal』に出会う方たちの、
心が、身体が、踊り出す瞬間を想像して、ひとりでニヤニヤしている。
―― FM NACK5 Hit Hit Hit !!! パーソナリティ 新宮志歩(SOプロモーション)
「サブスクで音楽を聴く時代ですが、アルバム全体を通して楽しんでほしいのでそこを意識しました。」・・・これまでのインタビューで何度かアーティストから聞いたことのあるセリフだ。それぞれの曲だけで楽しむのももちろん良いが、アルバムの必要性を信じ、ファンたちにその想いを伝える。そんなアーティストにはやはり好感が持てる。今作【Terminal】は、そのアルバムだからこそ出来ることがこれでもかというくらいに詰め込められていて、思わずニヤリとしてしまった。
飛行機のアナウンスともテーマパークのアトラクションのアナウンスともとれる語りが入ったM1「Attention」。よし、聴くぞ~と思って自分から再生ボタンを押したのに、これから何が始まるんだ?踊る準備だな!?とワクワクさせられるイントロダクション。絶叫マシンに乗る時の、自ら行ったのに直前でスリルを感じまくるのと全く一緒である。ここから気持ちの良い繋がりで始まるM2「天国街道」は世間一般とのズレを感じたことから生まれた、ちょっとひねくれソング。遊び心のあるサウンドが中心になっていくかと思う展開から、続いてはシンプルなバンドサウンドに、ただ君に恋しているということをうたうM3「恋をして」。イントロダクションを含むたった3曲のここまでに、既にリュックと添い寝ごはんのセンス、技術、バンドとしての力が発揮されていた。
アルバム名が【Terminal】だからこそ、より映えた春ソングM7「未来予想図」や卒業ソングを連想させるイントロから始まるM9「long good-bye」はギャラクシー感のある旅立ちの歌。ここらで改めてアルバムの意図とその名に込められた想いを知ることになる。この春に新しい一歩を踏み出す人にはもちろんのこと、実はこれといって特に何も起きなさそうな春を迎えそうな私にも刺さる曲たちだった。
生活に馴染む、よりももっと大きなパワーで私たちの暮らしに入ってくるリュックと添い寝ごはんの音楽。心の向く方を示してくれる1枚であり、本当にどこか目的地に向かうときのお供にも抜群に合う1枚。このアルバムを聴きながら、列車旅したいなぁ。
リリース、おめでとうございます!!!
―― FM NORTH WAVE DJ ハイジ
幕開けからこれまでにはなかった新たなアプローチにトライしていることが明らかでワクワクさせられました!
案内に沿って進むと、そこにはバンドのルーツが感じられる音楽が待っていて、
そのどれもが現代を生きる彼らのファインダーを通した日常であり、
漂う煌めきや温かさや勇敢さがとても眩しく感じました。
「Terminal」にはバンドの現在地や通過点という意味もあると思うなぁ。
この作品を生み出したことによってリュックと添い寝ごはんはこの先どこへだって向かっていける、そんな気がしています。
―― FM802 DJ 板東さえか
▼リリース情報
リュックと添い寝ごはん
配信シングル
「未来予想図」
NOW ON SALE
※カロリーメイト"拝啓、受験前日の私たちへ"タイアップ・ソング
配信はこちら
3rdアルバム
『Terminal』
2024.03.20 ON SALE
【完全生産限定盤】(CD)
VICL-65955/¥2,500(税込)
購入はこちら
[収録曲]
1. Attention
2. 天国街道 (ABEMA NEWS チャンネル「ABEMA Prime」2月のエンディングテーマ)
3. 恋をして (STV「ハレバレティモンディ」11月&12月エンドテーマ)
4. Pop Quest
5. 反撃的讃歌 (関西テレビ春の高校バレー2024テーマソング)
6. Dreamin' Jungle
7. 未来予想図 (カロリーメイト「拝啓、受験前日の私たちへ」タイアップソング)
8. Be My Baby (テレビ東京系ドラマNEXT「みなと商事コインランドリー2」エンディングテーマ)
9. long good-bye
10. 車窓
11. Information
Pre-add/Pre-saveはこちら
配信シングル
「天国街道」
NOW ON SALE
配信はこちら
▼ツアー情報
[リュックと添い寝ごはん 3rd album release tour "Terminal"]
4月18日(木)恵比寿 LIQUIDROOM
4月27日(土)新潟 GOLDEN PIGS BLACK STAGE
4月29日(月・祝)仙台 ROCKATERIA
5月25日(土)札幌 cube garden
5月26日(日)帯広 studio REST
6月7日(金)福岡 LIVEHOUSE CB
6月9日(日)熊本 B.9 V2
6月15日(土)長野 松本ALECX
6月21日(金)広島 ALMIGHTY
6月23日(日)香川 TOONICE
6月28日(金)名古屋 JAMMIN'
6月30日(日)大阪 yogibo META VALLEY
[チケット]
オールスタンディング ¥4,400(税込/D代別)
https://eplus.jp/sleeping-rices/
関連アーティスト
リュックと添い寝ごはんLIVE INFO
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
ホリエアツシ(ストレイテナー)/ 橋口洋平(wacci)
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
RELEASE INFO
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.12
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号