Overseas
サマソニ 2014にも出演したPIXIES、23年振りのニュー・アルバム『Indie Cindy』より"ファン"が監督した「Ring The Bell」のMV公開
2014.09.16 17:40
4月に23年振りとなるニュー・アルバム『Indie Cindy』をリリースし、今夏には"SUMMER SONIC 2014"で久々の来日を果たしたPIXIES。彼らが最新アルバムより「Ring The Bell」のミュージック・ビデオを公開した。
同ミュージック・ビデオは、PIXIESのファンであるイスラエル出身の少女2人、Lital MizelとAdi Frimmermanが出演。この2人は2005年に自主制作でPIXIESの楽曲「Hey」にあわせて口パクをするというビデオを作成し、一躍注目を集めていた。そして、今年の6月、PIXIESがイスラエル公演を行なった際に彼女たちを舞台裏に招待し、念願の対面を果たした。そこで、彼女たちが冗談半分にバンドに新たなビデオ作成を提案したところ、「Ring The Bell」のミュージック・ビデオ制作が実現したとのこと。
公開された「Ring The Bell」のミュージック・ビデオでは、ショッピング・カートを手に、破棄されたものを拾い集めながら旅をするふたりが、やがて友人たちの集う神聖な場所へとたどり着く。そこで、今となっては懐かしのアイテムとなってしまったVHSやカセット・テープ、ローラー・スケート、レコード・プレーヤーなどが多数登場する。
Mizelいわく"この「Ring The Bell」は何かが終わる瞬間、儚い時間の中で過去を振り返って何かを恋しく思う気持ちを歌っている気がする"ということが、シナリオの背景にあるようだ。また、"80年代に生まれた私たちがノスタルジックをテーマにした作品を、今では形を変えてしまったものなどと共に、子供のころの思い出をベースに作りたかったの"と彼女たちが語っているとおり、切なくも心あたたまる作品へと仕上がっているので、ぜひご覧いただきたい。
なお、Lital MizelとAdi Frimmermanのふたりが9年前に公開した「Hey」の口パク映像は以下より。
▼リリース情報
PIXIES
『Indie Cindy』
NOW ON SALE
2,371円+税
[PIAS Recordings / Hostess]
※日本盤ボーナス・トラック2曲、歌詞対訳、ライナーノーツ付
1. What Goes Boom
2. Greens And Blues
3. Indie Cindy
4. Bagboy
5. Magdalena 318
6. Silver Snail
7. Blue Eyed Hexe
8. Ring The Bell
9. Another Toe In The Ocean
10. Andro Queen
11. Snakes
12. Jaime Bravo
13. Monkey Gone To Heaven (Live in the USA 2014) ※日本盤ボーナス・トラック
14. Nimrod's Son (Live in the USA 2014) ※日本盤ボーナス・トラック
▼配信情報
PIXIES
『Indie Cindy』
iTunesデラックス版:13曲のライヴ音源を収録。
https://itunes.apple.com/jp/album/indie-cindy-deluxe-version/id839449191
1. What Goes Boom
2. Greens And Blues
3. Indie Cindy
4. Bagboy
5. Magdalena 318
6. Silver Snail
7. Blue Eyed Hexe
8. Ring The Bell
9. Another Toe In The Ocean
10. Andro Queen
11. Snakes
12. Jaime Bravo
1. Bone Machine (Live in the USA 2014)
2. Hey (Live in the USA 2014)
3. Ana (Live in the USA 2014)
4. Magdalena 318 (Live in the USA 2014)
5. Snakes (Live in the USA 2014)
6. Indie Cindy (Live in the USA 2014)
7. I've Been Tired (Live in the USA 2014)
8. Head On (Live in the USA 2014)
9. The Sad Punk (Live In The USA 2014)
10. Distance Equals Rate Times Time (Live in the USA 2014)
11. Something Against You (Live in the USA 2014)
12. Isla De Encanta (Live in the USA 2014)
13. Planet Of Sound (Live in the USA 2014)
関連アーティスト
PIXIESLIVE INFO
- 2025.08.12
-
松永天馬(アーバンギャルド)
とまとくらぶ
プルスタンス
Creepy Nuts
- 2025.08.15
-
とまとくらぶ
"RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO"
HEP BURN
フレンズ
PK shampoo
YJC LAB.
千也茶丸×松本 大(Enfants)
CHASE ATLANTIC
ASP
"SONICMANIA"
- 2025.08.16
-
Bye-Bye-Handの方程式
reGretGirl
リーガルリリー
Eve
"RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO"
フレンズ
豆柴の大群
"SUMMER SONIC 2025"(大阪)
Faulieu.
Novelbright
Ivy to Fraudulent Game
レイラ
私立恵比寿中学
Keishi Tanaka / 荒井岳史 / TGMX(FRONTIER BACKYARD) ほか
Billie Eilish
ユアネス
"SUMMER SONIC 2025"(千葉)
- 2025.08.17
-
Bye-Bye-Handの方程式
reGretGirl
Eve
四星球 × G-FREAK FACTORY
PIGGS
金子ノブアキ
POP DISASTER / sfpr / waterweed
ビレッジマンズストア
PK shampoo
"SUMMER SONIC 2025"(大阪)
Novelbright
GOOD ON THE REEL
私立恵比寿中学
Billie Eilish
"SUMMER SONIC 2025"(千葉)
PENGUIN RESEARCH
- 2025.08.19
-
Hump Back
キュウソネコカミ
THE BAWDIES
YOASOBI
bokula.
- 2025.08.21
-
PENGUIN RESEARCH
THE BAWDIES
TENDOUJI
YOASOBI
GANG PARADE
金子ノブアキ
KALMA
キュウソネコカミ
"LIVEHOLIC / ROCKAHOLIC Candye♡Syrup (美容室) 10th Anniversary Party"
- 2025.08.22
-
奏人心
KING BROTHERS
"WILD BUNCH FEST. 2025"
TENDOUJI
THE BAWDIES
終活クラブ
YOASOBI
JunIzawa
ナナヲアカリ
Broken my toybox
RAY
フレンズ
Rei
キュウソネコカミ
- 2025.08.23
-
PENGUIN RESEARCH
KING BROTHERS
Maica_n
"MONSTER baSH 2025"
大森靖子
"WILD BUNCH FEST. 2025"
ぜんぶ君のせいだ。
LOCAL CONNECT
浪漫革命
リーガルリリー
Buzz72+
Appare!
佐々木亮介(a flood of circle)
w.o.d.
Eve
マオ(シド)
- 2025.08.24
-
大森靖子
"Sky Jamboree 2025"
KING BROTHERS
Maica_n
"MONSTER baSH 2025"
"WILD BUNCH FEST. 2025"
ぜんぶ君のせいだ。
cinema staff
LOCAL CONNECT
ビッケブランカ
Eve
マオ(シド)
小林柊矢 / 心愛 -KOKONA- / 虎鷹 / 荒木一仁 ほか
- 2025.08.25
-
Hump Back
神聖かまってちゃん
THE YELLOW MONKEY
RELEASE INFO
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.09.01
- 2025.09.03
- 2025.09.05
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号