Japanese
FLiP×FOUR GET ME A NOTS×SHAKALABBITS
2015.06.20 @下北沢LIVEHOLIC
山元 翔一
下北沢LIVEHOLICのオープニング・シリーズもいよいよ終盤戦。12日目となったこの日の公演には、FLiP、FOUR GET ME A NOTS、SHAKALABBITSという3組が顔を揃えた。ソールド寸前というだけあってか、開演前からフロアには静かな熱気が漂っていた。
一番手はFLiP。ヒリヒリした焦燥感をソリッドな音像で描き出す、というロック・バンドの必勝方程式を地で行くサウンドとど真ん中を貫くポップネスの共存をここまできちんと体現できるバンドは今どき珍しい存在なのかもしれない。冒頭に畳み掛けられた「MADONNA」、「GIRL」、「ワンダーランド」というそれぞれの色こそ違えど無駄のないシンプルなギター・ロックを鳴らす4人を見てそんなことを思った。
"LIVEHOLICのオープンを祝福したいという気持ちで"とSachiko (Vo/Gt)がひと言添えて、5月にリリースしたばかりのミニ・アルバム『BIRTH』から3曲が披露された。Yuko(Gt/Cho)の刻むモダンなファンクネスの香るギター・リフが心地良い「YOU」、MTV的アメリカン・ポップスの血を引くキャッチーさと大きなノリで踊らせる「JEREMY」、Yuumi(Dr/Cho)とSayaka(Ba/Cho)のリズム・セクションが生み出すタイトなグルーヴの映える「ONE」。どれもSachikoの切ない歌声とメロディを軸にしてぐいぐいと攻める演奏が印象的だった。
最後に演奏された「平成ジュラシック」では4人がMUTEMATHの如くドラムを一心に叩くパートも挟まれる。Sachikoも"ここにいるみんなの歌声聴かせてくれますか?"とシンガロングを求め、"vol.12、まだまだ始まったばかりなんだよ。もっともっとみんな声が欲しいんだよ"とさらに煽り、観客もそれに応えるように大きな声で歌う。シンガロング・パートから最後のサビへと突入する爆発力は凄まじいものがあった。約30分の短いセットであったが彼女たちの魅力がぎゅっと凝縮されたステージであった。
二番手はFOUR GET ME A NOTSだ。「Heroine」のアルペジオを高橋智恵(Vo/Gt)が鳴らすと"うおーっ!"という雄叫びが上がる。石坪泰知(Vo/Ba)が"行こうぜー!"と叫び、阿部貴之(Vo/Dr)の疾走するドラミングに誘われるように初っ端からハンドクラップにダイヴ、"オイ!オイ!"と拳を振り上げ大盛り上がりを見せる。すかさず「Universe」を畳み掛け、高橋が"どんどん行きましょうよ!"と焚きつけ「My guitar my songs」をドロップ。3月にリリースされたベスト・アルバム『FOLLOW THE TRACKS -The Best of 10years-』に収録された新曲「Our chords」では高橋のヴォーカルが気持ちよく突き抜け、まだ若い楽曲にもかかわらずきっちりと観客を沸かせる楽曲の強度を見せつけられる。
"LIVEHOLIC、オープンおめでとうございまーすっ!"と石坪がライヴハウスのオープンを清々しいMCで祝福。"お祝いの気持ちを込めてこの歌を"というひと言が高橋からあり、アンセミックな「Crescent moon」を歌い上げた。石坪のリード・ヴォーカルが光るポップ・チューン「All I need」、7月にリリースを控える『ASTREA』から「Music is my life」を立て続けに聴かせる。
実はこの公演、日本テレビ系音楽番組"バズリズム"の収録が入っていること、ヴィンテージの武井氏がライヴを観に来てくれていることを告げ、ニュー・アルバムより「Sail」を披露。阿部の叩きつけるような2ビート、石坪のさわやかなヴォーカルや高橋の熱いギター・ソロで魅せる。続く「Firm resolution」では爆発的な盛り上がりを見せ、武井氏も人生初のダイヴをキメていた。休む間もなく高橋と石坪のツイン・ヴォーカルが涙腺を刺激する「Beginning」を叩きつけ、フロアの熱がクライマックスに向けて一層高まる。石坪の"激しい曲行くぞー!"のひと言とともに「The first thing」を演奏。FOUR GET ME A NOTSの真骨頂的なサウンドの楽曲が続き、彼らのステージは終了した。"もっとやってくれー!子供のころ思い出すわー。メロコアさいこー!"と武井氏が叫んでいたのがとても印象的だった。
この日のトリを飾ったのはSHAKALABBITS。まだSEが鳴り止まないうちに「MONSTER TREE」をUKI(Vo)が歌い始めると観客もすかさず大合唱で応え、拳を振り上げる。これまでの空気を一瞬で塗り替えてしまう彼女たちの地力の高さを見せつけられた思いだ。そして出だしの勢いそのままに「SADISTIC AURORA SHOW」が畳み掛けられ、会場の熱は高まっていく。
挨拶もそこそこに開口一番、LIVEHOLICとROCKAHOLICのオープンを祝う。そして、"全然関係ない話ではありますが"、と前置きをしてFLiPとFOUR GET ME A NOTSの面々との楽屋での談笑の一幕で会場を和ませ、今日という日を祝福する「BIRTHDAY」を披露。明るいポップ・パンク的ヴァイヴスを湛えたこの曲に続けて、最新シングル曲「Climax」をドロップ。往年の定番曲と並べても何の遜色もない楽曲の持つ魅力やSHAKALABBITSの本質のブレなさを実感させられた。キュートなスカ・パンク調「Jammin'」では、UKIのヴォーカルを引き立たせる3人のプレイヤビリティの高さを改めて認識した。続くシャカラビ流のミクスチャー・ファンク的一面も覗かせる「ダズリングスープ」では、UKIが"長男!""次男坊!"とTAKE-C(Gt)とYOSUKE(Ba)をそれぞれ紹介。MAH (Dr)も負けじと力強いドラムでこちらを沸かせる。本編の最後に演奏された「THAT THING YOU DO!」では、前のめりな観客がモッシュやダイヴ、シンガロングや振り上げる拳で一心不乱に楽しむ姿を見せてくれた。
文字通り本編が一瞬で終わってしまったため、観客は口々に名残惜しそうな言葉を投げかける。UKIも"帰っていいの?"と思わずこぼすが、客席からは"だめー!"という声が飛び交った。"じゃあ1曲だけやろう。最後の最後の最後の曲ということで"とUKIがアンコールに応える。サビで巻き起こるシンガロングやダイヴに見ているこちらも清々しい「CAN'T ESCAPE THE CHOCOLATE SYRUP」で大盛り上がりのまま幕を閉じた。
幅広い年齢層の人たちが混在し、同じ時間を同じ場所で過ごす――こう言ってしまうとなんだか軽くなってしまうようにも思うが、こういったライヴハウスならではの光景に思わずグッときてしまった。世代もシーンも異なる3組の共演で三者三様の盛り上がりを見せたこの日。LIVEHOLICの歴史はまだ始まったばかりであるが、そういった夜が繰り返されることでライヴハウスは成長していくのだろうかと思わされた夜であった。
LIVE INFO
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
THE CHARM PARK
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
- 2025.09.16
-
THE CHARM PARK
THE BOHEMIANS × the myeahns
MONOEYES
Aooo
コレサワ
Laughing Hick / アンと私 / つきみ
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series〜NEWIMAGE〜"
- 2025.09.17
-
YOASOBI
THE ORAL CIGARETTES
DYGL
Mirror,Mirror
Hump Back
a flood of circle
THE SMASHING PUMPKINS
ガラクタ / 東京、君がいない街 / Fish and Lips
点染テンセイ少女。
- 2025.09.18
-
YOASOBI
キュウソネコカミ
LAUSBUB
DYGL
Mirror,Mirror
MONOEYES
終活クラブ
TOOBOE
THE SMASHING PUMPKINS
椎名林檎 / アイナ・ジ・エンド / 岡村靖幸 ほか
打首獄門同好会
the paddles / DeNeel / フリージアン
otona ni nattemo / 南無阿部陀仏 / ウェルビーズ ほか
- 2025.09.19
-
THE ORAL CIGARETTES
a flood of circle
UVERworld
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
たかはしほのか(リーガルリリー)
終活クラブ
あたらよ
Aooo
KING BROTHERS
bokula. / 炙りなタウン / Sunny Girl
The Birthday
- 2025.09.20
-
カミナリグモ
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
GRAPEVINE
This is LAST
LACCO TOWER
WtB
キュウソネコカミ
reGretGirl
岸田教団&THE明星ロケッツ
ASH DA HERO
THE SMASHING PUMPKINS
Miyuu
竹内アンナ
ぜんぶ君のせいだ。
PAN / SABOTEN
SHE'S
"イナズマロック フェス 2025"
LAUSBUB
渡會将士
Plastic Tree
ヨルシカ
cinema staff
Broken my toybox
あたらよ
大森靖子
04 Limited Sazabys / 東京スカパラダイスオーケストラ / ザ・クロマニヨンズ / 奥田民生 / ヤングスキニー ほか
ART-SCHOOL
AIRFLIP
"NAKAYOSHI FES.2025"
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
クジラ夜の街 / Dannie May / 終活クラブ / アオイロエウレカ(O.A.)
フラワーカンパニーズ
- 2025.09.21
-
ExWHYZ
HY
豆柴の大群
TOOBOE
カミナリグモ
LACCO TOWER
The Biscats
WtB
キュウソネコカミ
envy × OLEDICKFOGGY
Plastic Tree
Broken my toybox
ぜんぶ君のせいだ。
THE SMASHING PUMPKINS
アルコサイト
ART-SCHOOL
星野源
"イナズマロック フェス 2025"
岸田教団&THE明星ロケッツ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
竹内アンナ
GRAPEVINE
大森靖子
ACIDMAN / GLIM SPANKY / Dragon Ash / go!go!vanillas / Omoinotake ほか
LAUSBUB
Devil ANTHEM.
peeto
KING BROTHERS
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
超☆社会的サンダル / さとう。 / ルサンチマン / SENTIMENTAL KNOWING(O.A.)
PIGGS
- 2025.09.22
-
WtB
reGretGirl
OKAMOTO'S
古墳シスターズ
レイラ
Bye-Bye-Handの方程式
ビレッジマンズストア
Ryu Matsuyama
CENT
- 2025.09.23
-
水曜日のカンパネラ
ART-SCHOOL
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
リュックと添い寝ごはん
古墳シスターズ
Omoinotake
Kroi
TOKYOてふてふ
Plastic Tree
WtB
MUSE / MAN WITH A MISSION / go!go!vanillas
amazarashi
GRAPEVINE
YONA YONA WEEKENDERS
DYGL
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
Another Diary
adieu
竹内アンナ
Cody・Lee(李)
トゲナシトゲアリ
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.24
-
水曜日のカンパネラ
THE SMASHING PUMPKINS
ドミコ
UVERworld
Kroi
a flood of circle
Hump Back
shallm × sajou no hana
- 2025.09.26
-
This is LAST
the cabs
ドミコ
Age Factory
Aooo
Keishi Tanaka
MONO NO AWARE
トンボコープ
Base Ball Bear × ダウ90000
DYGL
OKAMOTO'S
SUPER BEAVER
otsumami feat.mikan
セックスマシーン!!
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.09.27
-
TOKYOてふてふ
amazarashi
アーバンギャルド
SCOOBIE DO
LACCO TOWER
Academic BANANA
The Birthday / 甲本ヒロト(ザ・クロマニヨンズ) / 志磨遼平(ドレスコーズ) / GLIM SPANKY / TOSHI-LOW(BRAHMAN/OAU) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
センチミリメンタル
LAUSBUB
Awesome City Club
NEE × CLAN QUEEN
Plastic Tree
This is LAST
LOCAL CONNECT
YOASOBI
TOOBOE
MONO NO AWARE
EGO-WRAPPIN' × 大橋トリオ
豆柴の大群
reGretGirl
cowolo
コレサワ
ExWHYZ
レイラ
INORAN
MAPA
LiSA
mudy on the 昨晩
WtB
キタニタツヤ
"ベリテンライブ2025 Special"
藤巻亮太
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.28
-
ナナヲアカリ
NEE × CLAN QUEEN/サイダーガール × トンボコープ
SCOOBIE DO
LACCO TOWER
TOKYOてふてふ
SUPER BEAVER
"いしがきMUSIC FESTIVAL"
cinema staff
ぜんぶ君のせいだ。
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
SPRISE
Plastic Tree
YOASOBI
リュックと添い寝ごはん
EGO-WRAPPIN' × 大橋トリオ
Age Factory
WtB
TOOBOE
mzsrz
Broken my toybox
古墳シスターズ
RAY
"ベリテンライブ2025 Special"
"TOKYO CALLING 2025"
RELEASE INFO
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.22
- 2025.10.24
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号