Japanese
パピプペポは難しい
2024年09月号掲載
メンバー:カワシマ ユカ 白羽根 優衣 小枝 みゆ
木内 小百合 鈴木 めがね ドン・グリ
Interviewer:宮﨑 大樹 Photographer:Kanda Yukiya
だから、ずっと"君のそばに置いといて"
-客席からの反応はどうでしたか?
白羽根 :ツアーの名古屋公演のときは誰も歌っていなかったけど、2回目にやったときはボソボソと歌っている人がいました。
カワシマ:少しずつ覚えていたよね。校歌っていやいや歌わされながら覚えていくものだから、それでいい(笑)。
-アルバムに入れづらかったという話をしていましたけど、これってライヴでも同様に入れづらくないですか?
カワシマ:たしかに。困っています(笑)。
-(笑)というか、なんで校歌を作りたかったんですか?
カワシマ:やっぱ組織には校訓とか社訓とかが付き物で、うちらは歌をやっているから校歌が必要かなって。それに、今後どこかで使えるかなと思って。劇をしたいんですよ。セットとか組んで劇ライヴみたいなのがしたいから、そういうときに使えるかなって。
-劇ライヴはたしかに面白そうですね。そして、もう1つの新曲が「あいらびゅラーメン」です。
カワシマ:これは歌詞を3回ぐらい書き直しています。最初は"私かわいい"とか"私あざとい"みたいな感じだったんですけど、かわいくなりすぎてパピムズっぽさが残らなくなったんですよ。他のグループだったらめっちゃいい歌詞だったとしても、パピムズだと違うなと思って。"じゃあ食べ物とか入れてみるか。みんなラーメン好きだしなぁ"みたいな感じでラーメンにしました。
グリ:この曲はいつもと違うかわいい感じだったから、ちょっと歌いづらかった。普段"ちゅちゅ"なんて言わないじゃないですか(笑)。でも、セリフみたいなのが入っているのがいいよね。
小枝:僕は普段聴いている曲に近い感じだったから歌いやすかったな。ウキウキで歌いました。かわいい系は「ち・ちん・ぷい」で通ってきたから、こういう感じのテンション自体は経験があったよね?
白羽根:うん。久しぶりで嬉しい。実はこういうかわいい系をもっとやりたい(笑)。
グリ:これ、頑張ったらTikTokでバズりそうな曲だよね。
白羽根:音源を回すなら1サビからいくのかな。
鈴木:よし、大金払ってインフルエンサーにやってもらおう(笑)!
-パピムズのグループないしメンバーはTikTokをやっていないんでしたっけ?
グリ:最近はあまりやってない......。
カワシマ:やろう! 頑張ろう!
小枝:「東京特許許可局」でもTikTokを頑張ろうって言っていたんだよね。びわ湖くんがTikTokとかYouTubeショートでバズってきた人で、その人に作ってもらった曲だからバズらせたい気持ちはあったけど、時間に追われてできなかった......。
木内:じゃあ2曲ともやろう! どっちかがハズったらこっちのもの(笑)!
-ところで、アルバムの中で特に思い入れのある曲やオススメの曲はそれぞれありますか?
小枝:今回は普段のパピムズの楽曲陣じゃない人たちに作ってもらっている曲が多いんですけど、自分的に思い入れがある人がいっぱいいるんです。「ち・ちん・ぷい」も「東京特許許可局」も「パピプペポイズンLOVE中毒」も。いっぱいあるね、思い出。
木内:私は「パピプペポイズンLOVE中毒」。提供してくださったMOSHIMOさんがもともと好きで、レコーディングに来てくださったんです。なので、ちゃんとメイクしていきました(笑)。
カワシマ:いつもスッピンなのに、"岩淵紗貴(Vo/Gt)さんがディレクションに来るよ"と言ったら――
木内:"ヤバい! お化粧していかなきゃ!"って(笑)。
白羽根:ゆいぽん(白羽根)も「パピプペポイズンLOVE中毒」。ジャケット・イラストを大好きな"ごめん"さんに描いてもらったのが嬉しかった。ゆいぽんはこの曲がパピムズの曲の中で一番好きです。もちろん全部好きなのは大前提で。
鈴木:じゃあ私は「ハッピーエンドから始めよう」で。ライヴ・アイドルって落ちサビがいい歌割だと言われる珍しいシーンなんですよね。私はあんまり落ちサビを担当することがなかったんですけど、この曲で久しぶりに落ちサビの歌割をいただいたので、認められた感じがして嬉しかったです。
グリ:私は「キミトボクメモリー」。大好きな某テーマ・パーク風というのもあるんですけど、歌詞が好きなんです。パピムズの曲って失恋ソングとかが多くて、前向きな曲があんまりないんですけど、この曲は一緒に過ごしている相手のことが大好きみたいな曲で、ハッピーな感じが好きですね。
木内:これ、ハッピーに受け取っているメンバーと、そうでないメンバーがいるらしいね。
白羽根:私はハッピーじゃないと思っていた。うちら考えすぎ? メンヘラ?
カワシマ:考えすぎだよ! 脳内高校生ぐらいのテンションだよね。"初めて彼女ができました!"ぐらいの感じなので。
グリ:"一緒に過ごしている彼女のために早く帰らなきゃ! 仕事なんてしなくていいから早く一緒に会おうよ!"みたいな、かわいい恋愛のイメージです。
カワシマ:受け取り方が違って面白いよね。私のオススメはアルバムのことを考えると「キミトボクメモリー」だけど、グリから出たから「ワンダフル・パレード」で。Zepp DiverCity (TOKYO)/("パピプペポは難しいワンマンライブ2023 「フラッシュバック」")のために作った曲だし、アルバム・バージョンはシングル・バージョンと変わっているんですよ。そこがこだわり。だからアルバムとシングルは別に聴いてほしい。最後が既発曲だからと思わず、ぜひ最後の最後までしっかり聴いてほしいですね。
-では、ここまで話を聞いてきたアルバム『君のそばに置いといて』を総括すると、どんな作品でしょうか?
グリ:いろんなテンションの曲が入っているから、遊園地で言うジェットコースターみたいな作品かなと思っています。
鈴木:アルバムって何回もリピートして聴いていたら飽きちゃうこともあると思うんですけど、このアルバムは飽きが来ない気がします。一生このアルバムをリピートして生きていてほしいくらいです。だから、ずっと"君のそばに置いといて"。
-さて、パピムズでは現在回っているツアーのファイナルをもって、小枝さんが卒業予定です。
小枝:はい。やってみたいことをやる時間にしたいと思います。
-いい笑顔で話しているのが印象的ですね。パピムズって今の体制が長かったので、やっぱり寂しい気持ちはありますけど。
木内:でも、卒業のためにいい感じにまとまってきているよね。お披露目をしたSpotify O-EASTでワンマン・ライヴ("パピプペポは難しいワンマンライブ2024「このグループの名前は?」")やって、「ラブげっちゅ! -お誕生日のお歌-」のMVを撮って、このアルバムができた。小枝が最もいい状態で卒業ができる準備が進んでいる。
カワシマ:そう、そしてその後にも繋がるように整えられている。
-そうですよね。新メンバー候補生の"あい"さんがいますから。
小枝:期待の星じゃない? よくパピムズに来てくれたなって思う。
白羽根:この中にポンってひとりで入ってくるのってすごいよね。自分だったら絶対に無理。ガッツがすごいなと思いました。
カワシマ:コミュ力があるよね。周りを見て動くこともできるし、すごい子です。しかも未経験というのがいい。アイドルアイドルしていなくて、その感じがいいんですよ。原石ですね。
小枝:まだ何にも染まっていないから何にでもなれる。これからパピムズに染まっていって、素敵な新メンバーになってほしいです。
LIVE INFO
- 2025.07.26
-
あれくん
[Alexandros]
Eve
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
GANG PARADE
須田景凪
コレサワ
LOCAL CONNECT
アーバンギャルド
reGretGirl
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Creepy Nuts
FIVE NEW OLD
PENGUIN RESEARCH
マオ(シド)
さめざめ
Academic BANANA
"MURO FESTIVAL 2025"
WtB
有村竜太朗
Czecho No Republic
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.27
-
Eve
東京スカパラダイスオーケストラ
MAPA
神はサイコロを振らない
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
LOCAL CONNECT
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
コレサワ
Bubble Baby / TOKYO世界 / NEW BABYLON / DJ bara
DURDN
"MURO FESTIVAL 2025"
Mrs. GREEN APPLE
DAYBAG / ONEDA! / Too Leap Bunny ほか
- 2025.07.28
-
THE YELLOW MONKEY
パピプペポは難しい
のうじょうりえ
Hump Back
- 2025.07.29
-
大森靖子×銀杏BOYZ
斉藤和義
- 2025.07.31
-
TENDOUJI
フラワーカンパニーズ
GIFTMEN
なきごと
The Gentle Flower.
のうじょうりえ
ZAZEN BOYS
板歯目
- 2025.08.01
-
bokula.
GIFTMEN
ビレッジマンズストア
キュウソネコカミ / 礼賛 / 西川貴教 / FANTASTICS
GOOD BYE APRIL × エルスウェア紀行
cinema staff
the shes gone
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
Newspeak
Amber's
パピプペポは難しい / IQ99
- 2025.08.02
-
Saucy Dog
マオ(シド)
四星球 / フラワーカンパニーズ / Hump Back / 眉村ちあき ほか
なきごと
FIVE NEW OLD
BLUE ENCOUNT
TENDOUJI
カミナリグモ
"Live House Pangea presents「新世界FESTIVAL2025」"
あれくん
藤沢アユミ
reGretGirl
Nothing's Carved In Stone
ぜんぶ君のせいだ。
岸田 繁(くるり) / 向井秀徳アコースティック&エレクトリック / 折坂悠太
古墳シスターズ
PENGUIN RESEARCH
忘れらんねえよ
シナリオアート
SCOOBIE DO
eastern youth
"NEW HORIZON FEST"
ExWHYZ
BRADIO
映秀。
- 2025.08.03
-
Saucy Dog
なきごと
四星球 × G-FREAK FACTORY
マオ(シド)
ビレッジマンズストア
PK shampoo
フラワーカンパニーズ
BLUE ENCOUNT
Nothing's Carved In Stone
FIVE NEW OLD
reGretGirl
さめざめ
カミナリグモ
あれくん
忘れらんねえよ
SCOOBIE DO
"NEW HORIZON FEST"
古墳シスターズ
Lucky Kilimanjaro
め組
コレサワ
有村竜太朗
- 2025.08.05
-
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
- 2025.08.06
-
bokula.
KALMA
SHE'S / トンボコープ / Fish and Lips
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
Conton Candy / Laughing Hick / なきごと / the paddles ほか
フィロソフィーのダンス
Hello Hello
Dannie May / yutori / muque / CLAN QUEEN ほか
キュウソネコカミ
- 2025.08.07
-
羊文学 × Omoinotake × マルシィ
bokula.
ザ・クロマニヨンズ × 斉藤和義
坂本慎太郎
忘れらんねえよ
MAPA
Mirror,Mirror
"閃光ライオット2025"
キュウソネコカミ
フラワーカンパニーズ × NakamuraEmi
Panorama Panama Town
- 2025.08.08
-
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
そこに鳴る
MAPA
KALMA
忘れらんねえよ
BLUE ENCOUNT
reGretGirl
YOASOBI
女王蜂
Nothing's Carved In Stone
終活クラブ
Bye-Bye-Handの方程式
JYOCHO
LOCAL CONNECT
Panorama Panama Town
- 2025.08.09
-
eastern youth
フラワーカンパニーズ ※振替公演
鶴 / 水中スピカ / ターコイズ / some you bit
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
片平里菜
HY
Faulieu.
9mm Parabellum Bullet [Expand Session] / フレデリック / TenTwenty / BIGMAMA ほか
ハク。
古墳シスターズ
マオ(シド)
Lucky Kilimanjaro
reGretGirl
YOASOBI
anew
パピプペポは難しい
CROWN HEAD
カミナリグモ
LOCAL CONNECT
GIFTMEN
超☆社会的サンダル
豆柴の大群
"LuckyFes'25"
"UKFC on the Road 2025"
RELEASE INFO
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.11
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.09.03
- 2025.09.05
- 2025.09.10
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号