Japanese
ZOC
2021年01月号掲載
Member:藍染 カレン 香椎 かてぃ 西井 万理那 巫 まろ 雅雀 り子 大森 靖子
Interviewer:宮﨑 大樹
-インディーズ時代のリリース作品は打ち込み主体の曲が多かったですが、メジャー・デビュー・シングル『AGE OF ZOC/DON'T TRUST TEENAGER』は、バンド・サウンドが中心になりましたね。これは偶然ですか? それとも意図的に?
大森:できた曲に合わせて音は考えるので、たまたまかな。かわいい曲だと打ち込みが多いんですけど、ちゃんと気持ちを伝えようとする曲は、わりと楽器を重層的に入れたりしていますね。
西井:個人的な話になっちゃいますけど、バンド系の音がすごく好きで。ZOCで女の子から人気の曲って打ち込みが多いイメージがあるけど、今回あえてバンド・サウンドでいったのは嬉しいです。
巫:バンド・サウンドがすごくカッコいいし、パワーアップした感じもすごく好きです。歌のレコーディングの前に、実際に楽器を演奏しているのを観て、すごく貴重な経験をしました。どの曲もそうなんですけど、いろんな方が携わってくださって、ひとつの曲を作り上げているということを改めて感じられて、そういう初心の気持ちは一生忘れてはいけないなと思いました。
-アイドルでメンバーが音録りに同席するって珍しいですよね。
大森:そうですね。巫とか、藍染とかは音楽でやっていきたいという気持ちがめちゃくちゃ強くて。音楽への興味がすごくあるメンバーなので、ミックス作業とか、音録りとかまで同席させられるときは、なるべくそうしたいんです。ZOCの活動だけでなく、いつか自分で作れるようになったら面白いのかなというのがあって。
-藍染さんは音録りの立会いをしてどうでした?
藍染:歌を録るためにはその過程が絶対にある、ということを実際に見てすごく嬉しかったし、絶対に見ておいたほうがいいなと思いました。歌うのは私たちだけど、私たちの力だけじゃ成り立たないものがZOCというプロジェクトにはいっぱいあるから、一個一個の作業を知っていたいと感じましたね。
-「AGE OF ZOC」は、ポジティヴで強気で明るくて、メジャー・デビューという新たな門出に相応しい曲に感じました。どんな曲を目指していましたか?
大森:メジャー・デビュー感を出しつつも、グループの状況がどう見ても"万全です"という形ではなくて。でもグループ名を変えるとかはせずに、今まで生きてきたことを何も恥じずに、命を燃やし尽くして、すべてを表現してメジャーに出ていこうというのを、ちゃんと表現できるようにしました。それと、悲しくもなりすぎないように。悲しい出来事はたくさんあったけど、それをどのように自分の中で噛み砕いていくかということで。この短い4分でそれら全部を噛み砕けちゃうような質量感と、速度感のある曲を意識していました。そう考えると、すごい情報量を詰め込まなきゃいけなくなっちゃったので、一度も同じリフが流れてこないんですよ。5、6曲分の編曲を鈴木(大記)君にしてもらうぐらい鈴木(大記)君とふたりで何回も話し合って。鈴木君にはZOCの曲を結構やってもらっているんですけど、いつもだと、デモを送ったら"こんな感じでしょ"ってパッと返ってくるんです。でも、この曲は、ここはこうで、ここにはこういうイメージで、みたいな話を何回も電話で話して。向こうからもいっぱい提案を貰いましたし、そういう感じで大事に情報を詰め込んで作りました。
-ミクスチャー・ロック的な、畳み掛けるようなラップを織り交ぜた曲でもありますね。
香椎:「SHINEMAGIC」(2020年7月リリースの3rdシングル表題曲)でもラップっぽいところがあるんですけど、それとはまた違ったラップで。自分、滑舌すっげー悪いんですけど、ラップが好きなんですよ。普通に歌うのが下手くそだから、靖子ちゃんにラップをやりたいと言っていたので、嬉しかったですね。
-そういう要望も取り入れてラップを?
大森:そうですね。それとこの曲は、前に出した「SHINEMAGIC」の最後が"ZOC generation's coming now"だったので、「AGE OF ZOC」に繋がるっていうフリを入れておいた感じです。伏線ですね。
-"ねいばー まとめ デタラメでも/かわいいねで「がんばれます♡」"みたいな具体的な表現も良くて。
大森:炎上の曲を作ったときに"炎上の色って何色か知ってる? 緑だよ"って編曲の鈴木君に言われたんです。"NAVERまとめの緑が炎上の色だよ"って(笑)。そうしたら、ちょうどNAVERまとめが終わったので、それで記念に入れておきました(笑)。この曲は炎上した人しか関わらない、作家陣とか楽器隊とかも炎上したことがある人しか参加しないというテーマで作っています(笑)。
-(笑)炎上は今までのZOCの歴史を語るうえで切っても切れないものではあると思うんですけど、"炎上上等"、"燃え尽くしちゃえ 大炎上"と堂々と歌っていて。"治安の悪さ"もそうですけど、メジャーにいこうがそこは変わらないでいたい感覚なんですかね。
大森:誰も燃やそうとは思っていないんですけどね(笑)。
藍染:図らずも燃えてしまっているという(笑)。
香椎:ネットの人たちが燃やしたがりなんですよ。
-作詞をした大森さん以外のメンバーから見た、歌詞の印象はどうでした?
巫:"今回はこういう歌詞を私たちに書いてくれたんだ"と感じながら歌詞を読むのがすごく好きで。それこそ、さっき話題に出た"ねいばー まとめ デタラメでも"のところみたいに、なう流行ってる単語が入っているところが好きなんですよね。"不要不急のLOVE なんてないじゃん"とかもそうです。"不要不急"って、このコロナ禍の中で出てきた言葉だから、将来「AGE OF ZOC」を聴いたときにコロナを思い出すのかなって。
大森:コロナ禍になってから"この状況でミュージシャンが何を作るか楽しみ"という意見も見たんですけど、別にミュージシャンはそんなこと歌わないんですよ。震災のときも同じようなことを言われていたけど、誰も震災のことは歌っていないし。それを思い出させるのが罪だと思って、そういうことを受け流して、見ないようにしちゃうこともあるんです。そのなかでなるべく"ウッ!"ってならないで時代を切り取れるように、そこはいつも気をつけてます。
-この曲は、10月1日に中野サンプラザで行われたワンマン・ライヴ("AGE OF ZOC")で初披露していますけど、反応はどうでした?
西井:その日のライヴはモニターがなくて、歌詞を出す場所がなかったんです。ZOCの好きなところは歌詞なんですけど、今回はお客さんがそれを見ていなくて。だから、まだ曲の良さは半分以下しか伝わってなかったような気がします。歌詞を読んでほしい。でも、ダンスはキャッチーだから覚えやすいかも。
-曲にもよると思いますけど、振付のキャッチーさは大事にしていましたか?
雅雀:この曲についてはそうですね。ZOCの振付って、全然真似できないと言われることが多いんです。サビとかも、みんなで同じことをやるものにはしたくない、みたいな、あまのじゃく精神があって(笑)。ついついそういうことをしちゃうんですけど、これは一緒になってやれるものをあえて入れました。だから今回は全体的に複雑な振付にはしていなくて、メンバーも覚えやすかったんじゃないですかね。
藍染:覚えやすかったよ。
LIVE INFO
- 2025.11.27
-
打首獄門同好会
MONOEYES
Cody・Lee(李)
moon drop
桃色ドロシー
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
ザ・クロマニヨンズ
TENDRE
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
PEDRO
Tempalay
あたらよ
- 2025.11.28
-
Galileo Galilei
優里
BLUE ENCOUNT
go!go!vanillas
怒髪天
DJ後藤まりこ × クリトリック・リス
VII DAYS REASON
Dios
崎山蒼志
凛として時雨
ズーカラデル
コレサワ
SHERBETS
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
ポルカドットスティングレイ
おいしくるメロンパン
sajou no hana
NEK!
CENT
OKAMOTO'S
meiyo
RAY
reGretGirl
- 2025.11.29
-
ビレッジマンズストア
Appare!
YOASOBI
NEE
暴動クラブ
brainchild's
Cody・Lee(李)
キタニタツヤ
優里
くるり
TOKYOてふてふ
MONOEYES
キュウソネコカミ
moon drop
THE BACK HORN
androp
The Biscats
フレデリック
チリヌルヲワカ
怒髪天
eill
LOCAL CONNECT
wacci
LACCO TOWER
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
ドラマチックアラスカ
アーバンギャルド
ねぐせ。
ExWHYZ
UVERworld
フラワーカンパニーズ
愛美
浪漫革命
東京スカパラダイスオーケストラ
BACK LIFT / 魔法少女になり隊 / LEEVELLES / パピプペポは難しい ほか
Bentham
MONO NO AWARE
NANIMONO
カミナリグモ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
- 2025.11.30
-
ビレッジマンズストア
YOASOBI
NEE
TOKYOてふてふ
凛として時雨
キタニタツヤ
崎山蒼志
くるり
キュウソネコカミ
moon drop
SHERBETS
THE BACK HORN
TENDRE
アーバンギャルド
the paddles
秋山黄色
TOMOO
LACCO TOWER
ドラマチックアラスカ
LUCY
ExWHYZ
Maki / SIX LOUNGE / w.o.d. / KUZIRA / TETORA
UVERworld
フラワーカンパニーズ
ポルカドットスティングレイ
NANIMONO
ズーカラデル
ぼっちぼろまる×ポップしなないで×ぜったくん
コレサワ / ヒグチアイ / のん / ひぐちけい
miwa
MONO NO AWARE
Conton Candy
JYOCHO
離婚伝説
- 2025.12.02
-
RADWIMPS
LONGMAN
Dios
RAY
マカロニえんぴつ × DISH//
私立恵比寿中学
GLIM SPANKY
SUPER BEAVER
IneedS
- 2025.12.04
-
TENDRE
LEGO BIG MORL
私立恵比寿中学
SHERBETS
Homecomings
アーバンギャルド
キュウソネコカミ
吉井和哉
Hakubi
- 2025.12.05
-
桃色ドロシー
私立恵比寿中学
moon drop
ポルカドットスティングレイ
ザ・クロマニヨンズ
NANIMONO
eill
Laughing Hick
崎山蒼志
さかいゆう / 望月敬史 / L'OSMOSE(O.A.)
flumpool
とまとくらぶ
Another Diary
岡崎体育
Rei
ズーカラデル
打首獄門同好会
- 2025.12.06
-
キュウソネコカミ
AIRFLIP
ザ・クロマニヨンズ
凛として時雨
OKAMOTO'S
BLUE ENCOUNT
indigo la End / a flood of circle / Galileo Galilei / go!go!vanillas ほか
Cody・Lee(李)
brainchild's
LEGO BIG MORL
NANIMONO
怒髪天
ねぐせ。
CVLTE
UVERworld
eastern youth
キタニタツヤ
優里
Kroi / Jeremy Quartus(Nulbarich) / BREIMEN / luv
flumpool
チリヌルヲワカ
Aooo
Mirror,Mirror
心愛 -KOKONA-
THEラブ人間 / ビレッジマンズストア / 忘れらんねえよ / KALMA ほか
フラワーカンパニーズ
Ryu Matsuyama
MyGO!!!!!
- 2025.12.07
-
ぜんぶ君のせいだ。
崎山蒼志
キュウソネコカミ
MOSHIMO
moon drop
ポルカドットスティングレイ
凛として時雨
BLUE ENCOUNT
AIRFLIP
OKAMOTO'S
sumika / マカロニえんぴつ / Kroi / ズーカラデル ほか
NANIMONO
怒髪天
Devil ANTHEM.
ACIDMAN
eastern youth
小林私
UVERworld
優里
秋野 温(鶴)
LACCO TOWER
OAU
the telephones
BIGMAMA
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PENGUIN RESEARCH
トゲナシトゲアリ × RAISE A SUILEN
- 2025.12.08
-
ザ・クロマニヨンズ
BLACK COUNTRY, NEW ROAD
RAY × きのホ。
ドラマチックアラスカ
PACIFICA
シベリアンハスキー
雨のパレード
never young beach
- 2025.12.09
-
キュウソネコカミ
天女神樂
ザ・クロマニヨンズ
FRANZ FERDINAND
BLACK COUNTRY, NEW ROAD
ドラマチックアラスカ
TENDRE
PACIFICA
Galileo Galilei
Dios
ザ・シスターズハイ
ストレイテナー
PEDRO
モーモールルギャバン
- 2025.12.10
-
PACIFICA
Galileo Galilei
山本彩
東京スカパラダイスオーケストラ × HEY-SMITH
くるり
森 翼
Wez Atlas
すなお
ストレイテナー
BLACK COUNTRY, NEW ROAD
RELEASE INFO
- 2025.11.27
- 2025.11.28
- 2025.11.29
- 2025.12.01
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.06
- 2025.12.09
- 2025.12.10
- 2025.12.12
- 2025.12.17
- 2025.12.19
- 2025.12.20
- 2025.12.21
- 2025.12.24
- 2026.01.01
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号











