Japanese
tricot
Member:中嶋 イッキュウ(Vo/Gt) キダ モティフォ(Gt/Cho) ヒロミ・ヒロヒロ(Ba/Cho) 吉田 雄介(Dr)
Interviewer:吉羽 さおり
-ヒロミさんはどんなところからインスピレーションを受けているんですか?
ヒロミ:Aメロで使ってるフレーズがそうなんですけど。結構軽い気持ちというか、いい意味で、勢いでやった感じだったんです。作り込むというよりは、ノリでできる曲もあっていいのかなという感じで、ポンと送って。そこにみんながフレーズをつけてくれて、結果かっこいい曲になったなと思いますね。ベースもオート・ワウを使ったり、音で遊んだり、キメっぽいフレーズを繰り返したり、そういうのは意識してというか。
-このエフェクティヴなベースが曲を引っ張っていますね。ドラムは最後にということでしたが、どう仕上げようと?
吉田:実は自粛期間中ずっと趣味で打ち込みのEDMを作っていて。この「WARP」は、自分の中ではゴリゴリのEDMの曲だったんですよ。みんなに送ってないデモがあるんです(笑)。なので、アレンジでも完全にそれに引っ張られてて、あかんあかんっていう。前半部分は'80sファンクな感じで、音作りからそういう感じになっているんですけど、途中まだEDMに引っ張られている感じがあって、最後のあたりでそのEDM感を、生のドラムでやったろうみたいな気持ちで1ヶ所だけ入れてます。音が全然そういうのじゃないから、誰も気づかないと思うんですけど。"ターンターンターンターン!"っていうのを入れていて。ふざけてる曲っていう話から始まった曲だったので、ドラムは終始ちょっとふざけているというか、ちょっとずつ変という感じになってます。
-みなさん、そのEDM感は気づいてたんですか?
キダ:まったく(笑)。
中嶋:でも、言ってはいましたよね。"これはEDMやから"みたいなこと言ってましたけど、そのへんは無視して──
吉田:完全に自分のデモがそれすぎたんですよね。しかもみんなはそれを聴いてへんから、自分だけ勝手にEDMのイメージだったんです。
-そうやっていろんなアイディアというのをひとりでもとことん試すことができるのが、この期間ならではというか、リモートならではですね。
中嶋:時間がいっぱいあったから。
-リズム面で言うと、さらに新たな展開を迎えるのが続く「箱」です。ハンドクラップに始まり、いろんなパーカッションが入っていて遊びがふんだんですね。
中嶋:これは吉田さんがいろいろパーカッションをやってくれて楽しかった曲ですね。いっぱいパーカッションが入ったおもちゃ箱みたいなものを持ってきてくれて。私もマイクのないところでいっぱい叩かせてもらいました。
吉田:これは家で、デモのときにいろんな音を録って重ねていたもので。別にこれをtricotの曲にしようとか、次のアルバムに入れようとか、あまり思ってなくて。単純に思いついたやつをガンガン重ねて録っていたものを、みんなのデモのボックスに入れておいたんです。みんながいいならやろうっていう感じで。でも、思った通りになったかな。なんだろう? っていう感じの曲ですよね(笑)。
中嶋:これは、歌をつけるのが一番難しかったですね。
-パーカッシヴなビートに、すごくメロウなメロディやコーラスが乗ってますね。そこに組み合わせの妙がありますし、まずtricotってこういう曲もありなんだなっていうのを感じた曲でした。
中嶋:はい(笑)。全然ありなんですけど、まず思いつかなかったんですよね。吉田さんが加入するまでは、パーカッションというものが身近になかったので。
-吉田さんももう、自分が持っているものはじゃんじゃん出していこうじゃないかと?
吉田:そうですね。家でドラム叩けへんしなって思って。パーカッションはいっぱいあるし、とりあえず重ねて作ってみようみたいな感じでした。
-音数がすごく多いし、コーラスも多彩な曲ですが、バランスとして気をつけたことというのは?
中嶋:意外と展開も多い曲だったので、歌はどういうふうにつけていこうかなというのはありました。あまりメロディをつけるのに普段は時間がかからないんですけど、この曲が一番かかりましたね。ハマってるっちゃハマってるしこれでいいんやけど、これでいいんかな? みたいなのもあってという感じでした。いつも通りのメロディでいいやっていうのの、もう1個先を目指した感じでしたね。
-白昼夢的な気持ち良さで進んでいったかと思うと、最後に現実に引き戻される感じがあるというか。ラストでアンサンブルがぶっ壊れていくのが最高です。
中嶋:はい。"あれ何?"っていう感じで終わってる(笑)。
-予定調和は壊したいんですか?
吉田:僕はミュージカルが好きなんですけど。ストーリーとして、起承転結の結の次みたいな、終わるようなものが欲しかったんですよね。最後はそのパートを作りたいってなって、"ぎゃーん! と破壊的なもので終わりたいです"っていう話はして。"だから、みんなの一番ぎゃーん! っていう音出して"と話しました。
-ミュージカル的ということだと、「Laststep」の物語的なサウンドと歌との関係性も美しいなと思います。
中嶋:これは2010年に作った、10年前の曲なんです。自分たちで自主制作をした2曲入り300円のデモ(2,010年リリースの『Laststep』)で、バンドで演奏したものを販売していたんですけど。それ以降は、アコースティック・バージョンとかでボーナス・トラック的に入れたりしていたんです。でも、バンドでちゃんと演奏した音源が世になかったので、録りたいなって思っていて。入れるなら、ちょうど10周年になる今なのかなっていう。アレンジは、当時のほうがもうちょっとガチャガチャした、若かりしアレンジだったんですけど。そのガチャガチャ感を抑えて──と言っても、ほとんどイメージは変わっていないんですけどね。歌詞も当時のままなんですけど、今よりもちゃんとしているというか(笑)。
吉田:ドラムはその歌詞に沿った感じにしましたね。
-歌詞の捉え方や、書き方はこの10年で変化していると感じるところはありますか?
中嶋:自分の気持ちを投影するみたいなことはあまりしないんですけど、そういう点では昔からあまり変わっていないです。でも、以前はもう少し、ストーリー性がわかりやすかったかなという感じですね。言葉選びにしても話し言葉や、普段使うような言葉と、普段ではあまり使わないような言葉との配分がちょっと変わってきたというか。そういう感じはします。
-なぜそうなってきたんでしょう。
中嶋:単純に言葉を知るのが好きなので、使いたい言葉が増えていくんです。普段話しているなかで使う言葉ってどんどん限られてきちゃって、あまり知ることをしなくなっちゃいますよね。携帯とかが普及してきて、自分で言葉を使うというよりは、漢字も勝手に変換してくれたり、自分ですべて打たなくても予測変換してくれたりすると、自ら知る機会が減ると思うんです。なので、そこに抗うというか。音楽に乗せる言葉には探究心や、もっと知りたいという気持ちがすごくあるので、今までに使ったことがない言葉は、どんどん使いたくなりますね。自分のものにしたくなるというか。
-あぁ。最後の曲「體」(読み:カラダ)なんかもそうで、普段はこの漢字を使うことはなかなかないですし、この字だからこそいろんなイメージが湧きますね。
中嶋:あまり使わないですよね。でも、吉田さん最初から知ってましたよね。
吉田:たまたまだけど。
-これを使う意味みたいなものが、あるんだろうなとも思いますし。しかし、骨が豊かってすごい漢字ですもんね(笑)。
吉田:めっちゃ健康やな(笑)。
中嶋:パッとみると、字面は怖いんですけど、めちゃくちゃいいことですよね。骨が豊か(笑)。
-このタイトルからイメージされるものとして、サウンドもすごく遊びがあるものになって、骨太な音ですけど、ギターはかなりいろんなことをやってる。
キダ:これはイッキュウが送ってくれたデモにギターを乗せた曲なんですけど、いつもの自分の作り方で、ギター発信だったり、フレーズから作ったりとなるとこういうフレーズはたぶん出なかったと思いますね。凶悪な感じにしたいというので、引っ張られてそういう音になりました。今までの自分には一番なかったフレーズかもしれないですね。と言っても、こういうギターはtricotでやるのは違うかなっていう感じでもなく、なんでもやっちゃおうという精神でやってみました。
LIVE INFO
- 2025.10.09
-
キュウソネコカミ
Rei
OKAMOTO'S
終活クラブ
JON SPENCER
DOES
アイナ・ジ・エンド
感覚ピエロ
Hedigan's
Plastic Tree
羊文学
Kroi
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
- 2025.10.22
-
ザ・シスターズハイ
打首獄門同好会
キュウソネコカミ
ハク。× YONLAPA
ザ・ダービーズ
MONOEYES
挫・人間
VOI SQUARE CAT
kiki vivi lily
RELEASE INFO
- 2025.10.09
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号