Japanese
ニノミヤユイ
2020年01月号掲載
Interviewer:宮﨑 大樹
-今回のアルバムは、ピアノや管楽器、ストリングスなどのクラシック楽器が随所に散りばめられていますが、サウンド部分のこだわりみたいなものもありましたか?
私自身、吹奏楽でフルートをやっていたんです。"私のやりたい音楽"のルーツはボカロなんですけど、もともと馴染みがあったのは吹奏楽とかオーケストラの音楽が多くて。小さいころに家で流れてた音楽も吹奏楽とかオーケストラの曲、クラシックの音楽が多かったので、そういうのが自然に染みついているんだろうなと。ストリングスとかは聴いていると心地がよくて。クラシックって広がる音楽じゃないですか? そういう広がる音楽が自分の根底にあるので、ストリングスが効いている曲が好きなんですよ。
-サウンド面でもニノミヤさんのルーツが反映されているんですね。
そうですね。もとから染みついていた音楽性と、自分の自我が芽生えてから、自分がやりたくなった音楽性を融合させたのがこのアルバムだと思うので、まさに私のやりたい音楽がこのアルバムで作れたんじゃないかなって思います。
-最初にお話しした通り、"ニノミヤユイ"というアーティストとして"自分のやりたいことを表現しよう"としているアルバムですね。
今まで歌ったキャラクター・ソングとかは、役の設定があって、"こういう設定でこれを歌ってください"っていうのが当たり前だったんですよ。アーティストとしての曲も"貰って歌うんだろうなぁ"って考えていたところもあったんですけど、実際にやってみると全然違くて。自分が前のめりにやっていかないと始まらないんだな、受け身じゃダメなんだなって気づかされました。自分がやりたい音楽を"こういうことがやりたいです、こういうことを思ってます"って発信しないといけないんだなって。自分的にも成長じゃないですけど、このアルバムを作るなかで考え方が変わった気がします。
-自分の発信という意味では作詞した歌詞もそうだと思うんですが、例えばバグベアさんと共作の「乱反射↘↑↗」は、どういうイメージで書き上げていったんですか?
"思ったことをありのままに書く"っていうのが最初だったので、自分が普段思っていることをそのまま書いています。かわいくなりたかったし、かわいくなってモテたかったみたいな(笑)。そういうことを素直に文字に起こしていて、それをバグベアさんにお送りして、こういうメロディをつけていただきました。ドロドロした想いというか、"こんな自分嫌だな"って思ってるところを、きれいなメロディに乗せています。"嫌だな、弱みだな"って自分で思っているところも音楽として昇華して発信できることに"音楽って強いな"ってすごく感じましたね。
-特にこの曲の歌詞は赤裸々というか、本当に飾らずに自分を出してますよね。
"今は陰キャ 目立たないただのモブだけど"とか言ってるので、一部の人からしたら"この子、こんなこと思ってるのか......"みたいな。あまりにも素に近すぎて、たぶんドキッとするところもあると思うんですけど、こういうことを考えている人は一定数いるように感じているので、そういう人に届いたらいいなって。特にDメロとかは自分の言いたいことを必死に曝け出してるので、この曝け出したことが誰かに伝わればいいなと思います。
-さて、本作のリリース後には、1stライヴ"ニノミヤユイ 1st LIVE「愛とか死、或いは名もない感情からの逃避」"の開催が決まっていて、しかも東京公演(3月28日に下北沢GARDENにて開催)はすでにソールド・アウトしています。
400~500人弱が入る会場なので、私的には"埋まるわけがない!"っていうのが最初にあって不安だったんですけど、先行の時点で完売したって聞いてびっくりしました。そこまで私に期待してくれているんだというか、私の音楽を"いいな"って思ってくれている方がいることが嬉しかったです。それ以上のものを本番では見せないといけないなって思うので、自分の中の覚悟が決まりましたね。
-タイトル"愛とか死、或いは名もない感情からの逃避"にはどういう理由で付けたんですか?
表題曲の「愛とか感情」をタイトルにも入れたかったので、それを使いつつ......こういう長ったらしいタイトルが好きなんです。自分で言うのもなんですけど、長ったらしいタイトルって"厨二"じみているというか(笑)。そういうのが好きな人も一定数いると思うんですよ。なので、初っ端から"私はこういう方向で行きます!"と自分の世界観を出しました。他の人と同じことをしても意味がないですし、タイトルは自分の世界観を一発で伝えるひとつの要素だと思っているので、"そこでインパクトを与えられたらいいな"っていうのも込めて、あまり見ないこんな長くて難しいタイトルを付けてしまいました(笑)。
-(笑)ライヴの内容はこれから作り上げていくっていうタイミングかと思うんですけど、どんなライヴにしたいですか?
一曲一曲の我が強いので、まずはセットリストを決めるところから相当悩むんだろうなっていうのが目に見えてるというか(笑)。"どういう流れで持っていこう"っていうのはあって、やっぱりライヴを観てて自然に掛け声が出たり、揺れたくなったり、頭より先に心が動いたり、みたいな。心に直接攻撃して、一発でガツンと衝撃を与えられるようなライヴにしたいなと思います。1発目でインパクトを与えて、"ニノミヤユイのライヴってめちゃくちゃすごいな"、"また生で聴きたいな"って思われるようなライヴを最初から作りたいですね。
-最後に、いよいよアーティストとしてデビューを迎えるにあたって、今後目指していきたいステージやアーティスト像があれば教えてください。
"声優アーティスト"という域に留まりたくないっていうのはあって、そのために名義をカタカナのニノミヤユイに変えたというのもあります。アニソンだけじゃなくて、普通の邦ロックとかを聴いている人の耳にも届けばいいなっていうのはありますね。だからアニソン・フェスももちろんですけど、ロック・フェスみたいなものにも将来的に出てみたいです。いつかは生のバック・バンドに入っていただいて、邦ロックをやっている方との対バンもしたいなっていうのもありますね。
-なるほど。
そこが現時点で私が目指したいところというか、"声優アーティスト"や"アニソン・アーティスト"というものにとらわれない"自分の音楽"を作っていけたらいいなって思いますね。アーティスト像としては、やっぱり、痛いくらいに人の心を動かしたいです。落ち込んだときとか、むしゃくしゃしたときに、もちろん優しい曲を聴きたいときもあるんですけど、逆に不満ばっかり"ブワー!"って言って、まくしたてるような曲を聴くとスッキリするときがあるんです。みなさんが普通に生きてて感じるストレスとかを一緒に共有できればいいなと思いますね。
-ちなみに生バンドという話がありましたけど、ご自身で楽器を演奏したり、弾き語りしたりとかはどうなんですか? すごくいいんじゃないかなって思うんですが。
実はバースデー・イベントのときに電子ピアノをいただいたんですけど、全然できないというか、難しくて(笑)。本当にへたくそで、どうしようかと......。将来的にはピアノとかバンドの楽器ができたらいいなって思うんですけど......練習します(笑)。
LIVE INFO
- 2025.07.06
-
PEDRO
Creepy Nuts
UVERworld
鶴
ビッケブランカ
sumika / Novelbright / Omoinotake ほか
荒谷翔大
reGretGirl
[Alexandros]
竹内アンナ
go!go!vanillas
ネクライトーキー
FIVE NEW OLD
DYGL × Newspeak × ANORAK!
片平里菜
PK shampoo
GLIM SPANKY
"見放題名古屋2025"
女王蜂
SCOOBIE DO
怒髪天
チリヌルヲワカ
ART-SCHOOL
Bimi
jizue
クレナズム
halca
HY
SIX LOUNGE
ドレスコーズ
LEGO BIG MORL
有村竜太朗
フラワーカンパニーズ
- 2025.07.07
-
ビレッジマンズストア
ナナヲアカリ
NakamuraEmi
浅井健一
- 2025.07.08
-
TENDOUJI
Hump Back
go!go!vanillas
ビレッジマンズストア
the dadadadys
kobore × プッシュプルポット × Brown Basket
銀杏BOYZ
- 2025.07.09
-
SHE'S
いきものがかり
Maki
山内総一郎(フジファブリック)
- 2025.07.10
-
TENDOUJI
Saucy Dog
礼賛
いきものがかり
浅井健一
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
BBHF
the dadadadys
Hello Hello
GRAPEVINE
ザ・シスターズハイ
Organic Call
downy
四星球
- 2025.07.11
-
TenTwenty
女王蜂
TENDOUJI
なきごと
the shes gone
フレンズ
Saucy Dog
Laughing Hick
浅井健一
WtB
yutori
ビレッジマンズストア
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
のうじょうりえ
賽
ヤバイTシャツ屋さん × Perfume
wacci
KALMA
LITE / DO MAKE SAY THINK / HOTEL NEW TOKYO
GLIM SPANKY
Mirror,Mirror
reGretGirl
四星球
Rei
- 2025.07.12
-
大原櫻子
星野源
藤沢アユミ
FIVE NEW OLD
ASP
コレサワ
あれくん
ART-SCHOOL
SAKANAMON
女王蜂
LOCAL CONNECT
BLUE ENCOUNT
竹内アンナ
いゔどっと
PK shampoo
荒谷翔大
ACIDMAN
ズーカラデル
夜の本気ダンス × BRADIO × 8otto
チリヌルヲワカ
Homecomings
ブランデー戦記
[Alexandros]
鶴
SVEN(fox capture plan)
YUTORI-SEDAI
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
ADAM at
WtB
Eve
有村竜太朗
Bimi
MAPA
安藤裕子
蒼山幸子
古墳シスターズ
斉藤和義
原因は自分にある。
怒髪天
渡會将士
マオ(シド)
- 2025.07.13
-
星野源
あれくん
SVEN(fox capture plan)
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
TenTwenty
板歯目
SAKANAMON
LOCAL CONNECT
FIVE NEW OLD
ASP
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
コレサワ
鶴
"HELLO INDIE 2025"
なきごと
ズーカラデル
UNCHAIN
ART-SCHOOL
有村竜太朗
アルコサイト
[Alexandros]
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
チリヌルヲワカ
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
Homecomings
ADAM at
ブランデー戦記
Eve
神はサイコロを振らない
荒谷翔大
カミナリグモ
FUNNY THINK
ぜんぶ君のせいだ。
VOI SQUARE CAT
安藤裕子
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
reGretGirl
斉藤和義
原因は自分にある。
トラケミスト
- 2025.07.14
-
Mirror,Mirror
- 2025.07.15
-
有村竜太朗
板歯目
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
[Alexandros]
Mirror,Mirror
TENDOUJI × 浪漫革命
SCOOBIE DO
キミノオルフェ
羊文学
Saucy Dog
Ivy to Fraudulent Game
- 2025.07.16
-
有村竜太朗
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
GLIM SPANKY
BIGMAMA × Dannie May
坂本慎太郎
Base Ball Bear × PEDRO
SHE'S × ヨイズ
TenTwenty
Saucy Dog
- 2025.07.18
-
斉藤和義
YOASOBI
フレンズ
[Alexandros]
SVEN(fox capture plan)
板歯目
東京スカパラダイスオーケストラ
ExWHYZ
GLIM SPANKY
the paddles
キュウソネコカミ
NEK! × komsume
KiSS KiSS
Organic Call
ぜんぶ君のせいだ。
SAKANAMON
ヤングスキニー
ACIDMAN
Laughing Hick
TENDOUJI
cinema staff × eastern youth
- 2025.07.19
-
豆柴の大群
浅井健一
フレンズ
"NUMBER SHOT2025"
コレサワ
YOASOBI
PIGGS
鶴
東京スカパラダイスオーケストラ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Novelbright
"JOIN ALIVE 2025"
shallm
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
キノコホテル
UNCHAIN
竹内アンナ
め組
"焼來肉ロックフェス2025"
SPECIAL OTHERS
ExWHYZ
LOCAL CONNECT
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
ぜんぶ君のせいだ。
いきものがかり
新しい学校のリーダーズ
"DAIENKAI 2025"
チリヌルヲワカ
片平里菜
PENGUIN RESEARCH
荒谷翔大
Nothing's Carved In Stone
マオ(シド)
- 2025.07.20
-
神はサイコロを振らない
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
[Alexandros]
ビッケブランカ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
"JOIN ALIVE 2025"
キノコホテル
HY
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
崎山蒼志 / NakamuraEmi / ズーカラデル / TENDRE ほか
GRAPEVINE
"焼來肉ロックフェス2025"
清 竜人25
PK shampoo
"DAIENKAI 2025"
LOCAL CONNECT
ROF-MAO
いきものがかり
GARNiDELiA
ブランデー戦記
- 2025.07.21
-
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
PK shampoo
LOCAL CONNECT
東京スカパラダイスオーケストラ
ASP
鶴
TENDOUJI
jizue
め組
HY
PIGGS
小山田壮平 / 奇妙礼太郎 / 安部勇磨(Band set) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
アーバンギャルド
LACCO TOWER
GOOD ON THE REEL
いゔどっと
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Homecomings
SpecialThanks / レイラ / GOOD4NOTHING / THE FOREVER YOUNG ほか
アカシック
PENGUIN RESEARCH
RELEASE INFO
- 2025.07.06
- 2025.07.07
- 2025.07.08
- 2025.07.09
- 2025.07.10
- 2025.07.11
- 2025.07.13
- 2025.07.15
- 2025.07.16
- 2025.07.18
- 2025.07.19
- 2025.07.20
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
音ノ乃のの
Skream! 2025年06月号