Japanese
ニノミヤユイ
Skream! マガジン 2021年05月号掲載
2021.03.28 @横浜MMブロンテ
Writer 宮﨑 大樹 Photo by 江藤はんな
ようやくの開催だった。
声優"二ノ宮ゆい"がアーティスト"ニノミヤユイ"としてデビューをしたのは、昨年2020年1月のこと。本来、彼女の1stライヴ"愛とか死、或いは名もない感情からの逃避"は、この年の3月に開催される予定だった。しかし、このライヴは、新型コロナウイルスの感染拡大による延期を経て、配信ライヴへの変更を余儀なくされてしまう。1年越しに開催された、悲願の有観客ワンマン・ライヴ。本人にとっても、ファンにとっても、待ちに待ったライヴが始まった。
壮大な「overture」に合わせて手拍子が起こり、大人っぽいロック・ファッションを身に纏ったニノミヤユイとバンド・メンバーが登場。ライヴは「痛人間讃歌」で幕を開けた。感情を絞り出すように歌い上げていくその姿には、声優"二ノ宮ゆい"の面影はなく、ここは、アーティスト"ニノミヤユイ"が全身全霊でライヴをする場なんだ、ということが改めて理解できる。"やっとみなさんに会えました"と喜びを伝えると「No attention」へ。縦ノリのリズムに合わせてジャンプを煽り、一気にフロアを温めていった。
"みなさんが見えた瞬間から、いろんな気持ちが溢れ出してしまって、もう今ゼェゼェなんですけど、ここから息つく間もなくぶっ通しでライヴが進んでいきます"。そう語って披露したのはアッパーなピアノ・ロック「私だけの、革命。」。オーディエンスを引っ張って"私だけの、革命をしよう"と高らかに歌い上げた彼女は、まさに"陰キャのカリスマ"への道を駆け上がり続ける、アーティスト ニノミヤユイらしい光を放っていた。
ここから「サイセンタン・コンフュージョン」、「ヤミノニヲイ」、「呪いを背負って生きたいよ。」、「re:flection」と4曲続けて披露し、幅広い音楽を歌いこなす器用さも見せたニノミヤは、"さて、ここからはもっと盛り上がっていきます! みんな行けますか!?"と、自身と観客のギアをもう一段階上げる。フロアに沸き起こった手拍子に後押しされるように、エモーショナルに、力強く歌い上げた「わたしを離さないで」から、さらに3曲を駆け抜けていくニノミヤ。とりわけ、「安心 to the 安全」で、音楽を通してのファンとのコミュニケーションを心から楽しんでいる、生き生きとした笑顔が印象的だった。
"今までの1年間、みなさんがどう過ごしていたのかなと考えていました。私は、正直言うと苦しかったし、怖いなと思う時間がとても長かったです。自分なんている意味ないんじゃないかと、ずっと考えていた時期でもありました。でも、私のことを応援してくれたり、必要としてくれたりする人がいることに気づくことができたから、1年間ここまで頑張れたかなと思っています。私とみなさんの曲にしたいなと思っている曲です"
そう語って、本編最後に披露した「Indelible」では、歌詞の言葉ひとつひとつを噛みしめるように、大事に、大事に歌を届けていく。曲中で語り掛けた"つらいことがあっても、みなさんの居場所になれるように、私はこれからも歌っていきたいと思います"という言葉には、優しさの中に確かな強い意志が込められていたように思う。会えなかった1年間でも失われなかった、ニノミヤとファンとの絆を感じさせた1曲だった。
アンコールに応えて登場したニノミヤは、初めて自身で作詞作曲を手掛けたという新曲「不揃い」をサプライズ披露。感情の起伏にリンクするようなサウンドと、そこへ乗せる歌声から受け取った印象は、闇、繊細さ、そして願望――等身大の彼女を投影した作品だということだ。"ニノミヤユイ"そのものを曲へ昇華したような作品を生み出したことで、彼女はアーティストとしてまたひとつ殻を破ったのではないかと感じる。最後は「愛とか感情」を披露して、初のワンマン・ライヴは幕を閉じた。
アンコールのMCにて、ニノミヤは"もっともっと上に行くために、高みに昇るために"と、あえて野望を口に出していた。"遠い存在になってしまうのではないか?"なんて心配した人もいるかもしれないが、ニノミヤは、高みへ昇り"陰キャのカリスマ"になったとしても、彼女を居場所とする人を誰ひとり置いていくつもりはないだろう。このライヴで両者の絆を感じたからこそ、そう思えた。
[Setlist]
1. overture
2. 痛人間讃歌
3. No attention
4. 私だけの、革命。
5. サイセンタン・コンフュージョン
6. ヤミノニヲイ
7. 呪いを背負って生きたいよ。
8. re:flection
9. わたしを離さないで
10. 紅い絆
11. つらぬいて憂鬱
12. 安心 to the 安全
13. Indelible
En1. 不揃い
En 2. 愛とか感情
- 1
LIVE INFO
- 2025.11.06
-
RADWIMPS
古墳シスターズ
ねぐせ。
超能力戦士ドリアン
吉澤嘉代子
TENDOUJI
東京スカパラダイスオーケストラ
THE SPELLBOUND
LEGO BIG MORL
LONGMAN
キュウソネコカミ
フィロソフィーのダンス
夜の本気ダンス
GLIM SPANKY / 神はサイコロを振らない / レトロリロン
礼賛
ブランデー戦記
- 2025.11.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
Rei
SIX LOUNGE
古墳シスターズ
あたらよ
Chimothy→
NANIMONO
超能力戦士ドリアン
崎山蒼志
ザ・シスターズハイ
MONOEYES
インナージャーニー
PompadollS
LEGO BIG MORL
androp
reGretGirl
終活クラブ
フレデリック
DOES
brainchild's
LUCKY TAPES
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
- 2025.11.08
-
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ねぐせ。
FINLANDS
フラワーカンパニーズ
NANIMONO
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
離婚伝説
PIGGS
終活クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
moon drop
キュウソネコカミ
eastern youth
wacci
Cody・Lee(李)
フレデリック
osage
怒髪天
優里
ASH DA HERO
irienchy × no more
パスピエ
MONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほか
ザ・シスターズハイ
藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほか
ビレッジマンズストア
- 2025.11.09
-
コレサワ
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
Laura day romance
ねぐせ。
NANIMONO
SUPER BEAVER
フラワーカンパニーズ
あたらよ
ズーカラデル
osage
FINLANDS
SCOOBIE DO
MONOEYES
SPRISE
Devil ANTHEM.
崎山蒼志
打首獄門同好会
キタニタツヤ
リュックと添い寝ごはん
LUCY
水平線
KANA-BOON
ラックライフ
暴動クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
chilldspot
インナージャーニー
ドミコ
森 翼
PompadollS
Appare!
キュウソネコカミ
eastern youth
Cody・Lee(李)
BLUE ENCOUNT
優里
岸田教団&THE明星ロケッツ
Rhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほか
ASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほか
シド
"四星球放送局FESTIVAL"
Dannie May
a flood of circle
センチミリメンタル
怒髪天
- 2025.11.10
-
SUPER BEAVER
鶴
リュックと添い寝ごはん
The Gentle Flower. / kalmia / Halujio ほか
荒谷翔大
Helsinki Lambda Club
超能力戦士ドリアン
- 2025.11.11
-
PEDRO
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
- 2025.11.13
-
MONOEYES
ザ・クロマニヨンズ
PEDRO
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
YOASOBI
syrup16g × ZION
超☆社会的サンダル
さとうもか
Tempalay
キタニタツヤ
Rei
片平里菜
ドミコ
NEE
amazarashi
PENGUIN RESEARCH
Hump Back
- 2025.11.14
-
コレサワ
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
SCANDAL×ハク。
CVLTE
Rei
フレデリック
WurtS
超☆社会的サンダル
NANIMONO
go!go!vanillas
FINLANDS
EASTOKLAB
フリージアン
ゴホウビ
緑黄色社会
- 2025.11.15
-
MOS
チリヌルヲワカ
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
the paddles
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
Cody・Lee(李)
SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
YOASOBI
PIGGS
eastern youth
wacci
TOKYOてふてふ
超能力戦士ドリアン
ExWHYZ
CNBLUE
SPRISE
UVERworld
meiyo
Mrs. GREEN APPLE
フレデリック
ズーカラデル
ビレッジマンズストア
WurtS
すなお
NEE
暴動クラブ
崎山蒼志
フラワーカンパニーズ
リーガルリリー
THE BACK HORN
YJC LAB.
くるり
Nothing's Carved In Stone
"氣志團万博2025"
9mm Parabellum Bullet
INORAN
moon drop
PENGUIN RESEARCH
- 2025.11.16
-
SUPER BEAVER
LUCY
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
chilldspot
LiSA
秋野 温(鶴)
セックスマシーン!!
MOS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
Lucky Kilimanjaro
離婚伝説
YOASOBI
浪漫革命
BLUE ENCOUNT
Dios
超能力戦士ドリアン
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
osage
CNBLUE
UVERworld
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
NANIMONO
brainchild's
Cody・Lee(李)
Mrs. GREEN APPLE
Bye-Bye-Handの方程式
ザ・シスターズハイ×猫背のネイビーセゾン
eastern youth
Laura day romance
ガガガSP / 打首獄門同好会 / bokula. / 日食なつこ ほか
Base Ball Bear
ぼっちぼろまる
ネクライトーキー / KANA-BOON / フレデリック / 夜の本気ダンス ほか
androp
"氣志團万博2025"
People In The Box
9mm Parabellum Bullet
wacci
- 2025.11.17
-
toe / LITE / ADABANA
SEKAI NO OWARI
RELEASE INFO
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.26
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.17
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号



















