Japanese
魔法少女になり隊
Member:火寺 バジル(Vo)
Interviewer:秦 理絵
ジェットコースターからメリーゴーランド、お化け屋敷、美しい電飾に彩られた夜のパレードや、花火まで。魔法少女になり隊がリリースしたミニ・アルバム『POPCONE』は、"遊園地"のあらゆる光景が浮かぶ楽しい1枚になった。火寺バジルの歌を前面に打ち出し、これまで以上にポップに振り切った今作は、改めてバンドの原点に返り、"自分たちが楽しいと思うこと"を突き詰めた1枚になったという。よりバンドの人間性が滲むシリアスでロックなアルバムとなった『∀』を経て、何を思い、ましょ隊(魔法少女になり隊)は、日常のすべてを忘れるテーマパークへと辿り着いたのか。ヴォーカル、火寺バジルに話を聞いた。
-今回のアルバム、めちゃくちゃポップですね。
前回の『∀』(2019年1月リリースの2ndミニ・アルバム)が、かっこつけすぎちゃったんですよね。っていうのもあって、今回は、魔法少女になり隊のポップな部分を前に出したかったんです。
-前作は、たしかに挑戦的でした。魔法少女になり隊が、シンプルにロック・バンドとしてのかっこ良さを突き詰めたっていう。その反応はどうでしたか?
出してみたら意外と、"ちょっと違うじゃん"みたいな反応ではなかったんですよ。"進化した"みたいな反応のほうが多かったと思いますね。
-今までもいろいろなことをやってきたバンドだから、根本が変わったというよりも、"バリエーションのひとつ"みたいな受け取られ方だったのかもしれないですね。
"あ、今回そういう方向性ね。オッケー!"みたいな感じですよね。わりと何をやっても正解になっちゃうんだなと思いました。他のバンドだと、今まで2ビートをやってたバンドが、急にバラードを歌うとか、極端なことをやると、"なんか変わったな......"みたいな感じもあるけど、意外となかったんですよ。
-『∀』を引っ提げたツアー("魔法少女になり隊 ONE MAN TOUR 2019 ~Aを取り戻せ!~")をやってみた手応えはどうだったんですか? バンド史上最大規模のツアーでしたけども。
うん、ちゃんと成長している過程を見せられたかなと思いましたね。
-バジルさん、ファイナルのマイナビBLITZ赤坂では泣いてましたよね。
涙もろいんですよね(笑)。喋れないぶん感情が出ちゃうんです。今回は、長かったんですよ。3月から始まって5月末まで、本数は10本だったんですけど、約3ヵ月間。その期間ずーっとライヴと向き合ってたから、いろいろ考えさせられるものがあって、その集大成だったから、"あ、今日で終わるんだ"みたいな感じだったんです。
-じゃあ、あの涙はツアーを回り切ったっていう達成感みたいなもの?
回り切った達成感もあるし......途中で思ったようにうまくいかないこともあって。自分の中で楽しいツアーというよりも、苦しいことが多い試練のツアーだったから、それを乗り越えられた安心もあったんだと思います。
-ツアーで感じてた苦しみの根っこは、なんだったんだろう?
ちょうど自分の"らしさ"みたいなものがわからなくなった時期でもあったんです。自分が正解だと思ってやってることと周りの反応のギャップに、どうしたらいいんだろう? って迷ってしまったんですよ。
-あの頃、"魔法少女になり隊の火寺バジル"っていう一種のペルソナ的な存在と、素の自分が近づいてしまっている。それが正しいのか? って迷ってましたよね。
そういう不安定な時期だったんですよね。で、そこをぶち破ったのが今作なんです。それで、ハッピー全開になったというか。悩んでもしょうがないなみたいな感じですかね。"私たちはこれです!"ってとことん自分たちが自由にやってるのが、魔法少女になり隊なんじゃないかなみたいなところに辿り着き始めてて。バンドを組んだ初期衝動みたいなもので作ってた『冒険の書1』(2015年リリースの1stミニ・アルバム)とかも、"これやったら面白そうじゃん"みたいな悪ノリだったし、結局それでいいんじゃないかな? みたいな感じですよね。
-たしかに、ましょ隊の最初のインタビューって、"私たちこれが好きですけど、何か?"みたいな無敵感がすごかったです。
そうそう(笑)。
-そういう意味では、原点回帰なのかもしれないですね。
本当にそうですね。それも『∀』があったからこそなんですよね。洗練したものを考えて作るっていうのをやってみた結果、そういうやり方でもできるけど、私たちにはこっちのほうが合ってるなと思ったんです。
-今回のツアーの葛藤って、他のメンバーも同じようにあったんですか? というよりも、フロントマンであるバジルさんの課題だったのか。
いつもはみんなでふざけてる感じだけど、お互いに緊張感はありました。"今話し掛けたら悪いかな"みたいな。それよりも、私たちは好きな音楽のジャンルも個性もバラバラだからこそ、それぞれが自由にやってるほうが、いいんだろうなっていうことになったんです。
-じゃあ今作を作るにあたってはメンバーとも結構話し合ったんですか?
背伸びをしすぎたのかもしれないっていう話はしましたね。私たちのできるかっこいいものをやり尽くしたので、あれはあれでいいんですよ。そのうえで今回は、ポップな部分を出したいよねっていう。それが、遊園地だったんです。
-遊園地っていうテーマは、ましょ隊に似合ってますよね。
ずっとやってみたいテーマだったんですよ。それが、"ポップなものを作りたい"っていう方向性にもぴったり合うよねっていうふうに、話が進んで。その話し合いのときまでにウイ(ウイ・ビトン/Gt)さんが何曲かデモを作ってくれてて、その中からジェットコースターっぽい「コースター」っていう曲はできたんですけど、コンセプトが決まったことで、お化け屋敷っぽいホラー要素も欲しいよねみたいな話をして、改めて作ってもらったんです。
LIVE INFO
- 2025.11.28
-
Galileo Galilei
優里
BLUE ENCOUNT
go!go!vanillas
怒髪天
DJ後藤まりこ × クリトリック・リス
VII DAYS REASON
Dios
崎山蒼志
凛として時雨
ズーカラデル
コレサワ
SHERBETS
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
ポルカドットスティングレイ
おいしくるメロンパン
sajou no hana
NEK!
CENT
OKAMOTO'S
meiyo
RAY
reGretGirl
- 2025.11.29
-
ビレッジマンズストア
Appare!
YOASOBI
NEE
暴動クラブ
brainchild's
Cody・Lee(李)
キタニタツヤ
優里
くるり
TOKYOてふてふ
MONOEYES
キュウソネコカミ
moon drop
THE BACK HORN
androp
The Biscats
フレデリック
チリヌルヲワカ
怒髪天
eill
LOCAL CONNECT
wacci
LACCO TOWER
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
ドラマチックアラスカ
アーバンギャルド
ねぐせ。
ExWHYZ
UVERworld
フラワーカンパニーズ
愛美
浪漫革命
東京スカパラダイスオーケストラ
BACK LIFT / 魔法少女になり隊 / LEEVELLES / パピプペポは難しい ほか
Bentham
MONO NO AWARE
NANIMONO
カミナリグモ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
- 2025.11.30
-
ビレッジマンズストア
YOASOBI
NEE
TOKYOてふてふ
凛として時雨
キタニタツヤ
崎山蒼志
くるり
キュウソネコカミ
moon drop
SHERBETS
THE BACK HORN
TENDRE
アーバンギャルド
the paddles
秋山黄色
TOMOO
LACCO TOWER
ドラマチックアラスカ
LUCY
ExWHYZ
Maki / SIX LOUNGE / w.o.d. / KUZIRA / TETORA
UVERworld
フラワーカンパニーズ
ポルカドットスティングレイ
NANIMONO
ズーカラデル
ぼっちぼろまる×ポップしなないで×ぜったくん
コレサワ / ヒグチアイ / のん / ひぐちけい
miwa
MONO NO AWARE
Conton Candy
JYOCHO
離婚伝説
- 2025.12.02
-
RADWIMPS
LONGMAN
Dios
RAY
マカロニえんぴつ × DISH//
私立恵比寿中学
GLIM SPANKY
SUPER BEAVER
IneedS
- 2025.12.04
-
TENDRE
LEGO BIG MORL
私立恵比寿中学
SHERBETS
Homecomings
アーバンギャルド
キュウソネコカミ
吉井和哉
Hakubi
- 2025.12.05
-
桃色ドロシー
私立恵比寿中学
moon drop
ポルカドットスティングレイ
ザ・クロマニヨンズ
NANIMONO
eill
Laughing Hick
崎山蒼志
さかいゆう / 望月敬史 / L'OSMOSE(O.A.)
flumpool
とまとくらぶ
Another Diary
岡崎体育
Rei
ズーカラデル
打首獄門同好会
- 2025.12.06
-
キュウソネコカミ
AIRFLIP
ザ・クロマニヨンズ
凛として時雨
OKAMOTO'S
BLUE ENCOUNT
indigo la End / a flood of circle / Galileo Galilei / go!go!vanillas ほか
Cody・Lee(李)
brainchild's
LEGO BIG MORL
NANIMONO
怒髪天
ねぐせ。
CVLTE
UVERworld
eastern youth
キタニタツヤ
優里
Kroi / Jeremy Quartus(Nulbarich) / BREIMEN / luv
flumpool
チリヌルヲワカ
Aooo
Mirror,Mirror
心愛 -KOKONA-
THEラブ人間 / ビレッジマンズストア / 忘れらんねえよ / KALMA ほか
フラワーカンパニーズ
Ryu Matsuyama
MyGO!!!!!
- 2025.12.07
-
ぜんぶ君のせいだ。
崎山蒼志
キュウソネコカミ
MOSHIMO
moon drop
ポルカドットスティングレイ
凛として時雨
BLUE ENCOUNT
AIRFLIP
OKAMOTO'S
sumika / マカロニえんぴつ / Kroi / ズーカラデル ほか
NANIMONO
怒髪天
Devil ANTHEM.
ACIDMAN
eastern youth
小林私
UVERworld
優里
秋野 温(鶴)
LACCO TOWER
OAU
the telephones
BIGMAMA
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PENGUIN RESEARCH
トゲナシトゲアリ × RAISE A SUILEN
- 2025.12.08
-
ザ・クロマニヨンズ
BLACK COUNTRY, NEW ROAD
RAY × きのホ。
ドラマチックアラスカ
PACIFICA
シベリアンハスキー
雨のパレード
never young beach
- 2025.12.09
-
キュウソネコカミ
天女神樂
ザ・クロマニヨンズ
FRANZ FERDINAND
BLACK COUNTRY, NEW ROAD
ドラマチックアラスカ
TENDRE
PACIFICA
Galileo Galilei
Dios
ザ・シスターズハイ
ストレイテナー
PEDRO
モーモールルギャバン
- 2025.12.10
-
PACIFICA
Galileo Galilei
山本彩
東京スカパラダイスオーケストラ × HEY-SMITH
くるり
森 翼
Wez Atlas
すなお
ストレイテナー
BLACK COUNTRY, NEW ROAD
- 2025.12.11
-
MONOEYES
あいみょん
東京スカパラダイスオーケストラ × HEY-SMITH
山本彩
オレンジスパイニクラブ
BIGMAMA
ポルカドットスティングレイ
そこに鳴る
The Ravens
FRANZ FERDINAND
- 2025.12.12
-
Hump Back
Chimothy→
崎山蒼志
VII DAYS REASON
LiSA
Another Diary
凛として時雨
TOMOO
BIGMAMA
PENGUIN RESEARCH
moon drop
ねぐせ。
私立恵比寿中学
くるり
PEDRO
サカナクション / Creepy Nuts / 羊文学 / ちゃんみな ほか
flumpool
the shes gone
VOI SQUARE CAT
SAKANAMON / Broken my toybox / SPRINGMAN / KEPURA
BRADIO
ザ・クロマニヨンズ
僕には通じない
LONGMAN
- 2025.12.13
-
MONOEYES
"DUKE×GREENS presents わちゃごなどぅ -whatcha gonna do-"
ぜんぶ君のせいだ。
VII DAYS REASON
Vaundy / THE ORAL CIGARETTES / sumika / マカロニえんぴつ ほか
UVERworld
eill
フラワーカンパニーズ
LITE
SHERBETS
清 竜人
ポルカドットスティングレイ
moon drop
吉井和哉
9mm Parabellum Bullet
Cody・Lee(李)
flumpool
東京スカパラダイスオーケストラ × HEY-SMITH
[Alexandros]
Appare!
秋山黄色
藤沢アユミ
キタニタツヤ
THE SPELLBOUND
RELEASE INFO
- 2025.11.28
- 2025.11.29
- 2025.12.01
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.06
- 2025.12.09
- 2025.12.10
- 2025.12.12
- 2025.12.17
- 2025.12.19
- 2025.12.20
- 2025.12.21
- 2025.12.24
- 2026.01.01
- 2026.01.07
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号










