Japanese
魔法少女になり隊
Member:火寺 バジル(Vo)
Interviewer:秦 理絵
ジェットコースターからメリーゴーランド、お化け屋敷、美しい電飾に彩られた夜のパレードや、花火まで。魔法少女になり隊がリリースしたミニ・アルバム『POPCONE』は、"遊園地"のあらゆる光景が浮かぶ楽しい1枚になった。火寺バジルの歌を前面に打ち出し、これまで以上にポップに振り切った今作は、改めてバンドの原点に返り、"自分たちが楽しいと思うこと"を突き詰めた1枚になったという。よりバンドの人間性が滲むシリアスでロックなアルバムとなった『∀』を経て、何を思い、ましょ隊(魔法少女になり隊)は、日常のすべてを忘れるテーマパークへと辿り着いたのか。ヴォーカル、火寺バジルに話を聞いた。
-今回のアルバム、めちゃくちゃポップですね。
前回の『∀』(2019年1月リリースの2ndミニ・アルバム)が、かっこつけすぎちゃったんですよね。っていうのもあって、今回は、魔法少女になり隊のポップな部分を前に出したかったんです。
-前作は、たしかに挑戦的でした。魔法少女になり隊が、シンプルにロック・バンドとしてのかっこ良さを突き詰めたっていう。その反応はどうでしたか?
出してみたら意外と、"ちょっと違うじゃん"みたいな反応ではなかったんですよ。"進化した"みたいな反応のほうが多かったと思いますね。
-今までもいろいろなことをやってきたバンドだから、根本が変わったというよりも、"バリエーションのひとつ"みたいな受け取られ方だったのかもしれないですね。
"あ、今回そういう方向性ね。オッケー!"みたいな感じですよね。わりと何をやっても正解になっちゃうんだなと思いました。他のバンドだと、今まで2ビートをやってたバンドが、急にバラードを歌うとか、極端なことをやると、"なんか変わったな......"みたいな感じもあるけど、意外となかったんですよ。
-『∀』を引っ提げたツアー("魔法少女になり隊 ONE MAN TOUR 2019 ~Aを取り戻せ!~")をやってみた手応えはどうだったんですか? バンド史上最大規模のツアーでしたけども。
うん、ちゃんと成長している過程を見せられたかなと思いましたね。
-バジルさん、ファイナルのマイナビBLITZ赤坂では泣いてましたよね。
涙もろいんですよね(笑)。喋れないぶん感情が出ちゃうんです。今回は、長かったんですよ。3月から始まって5月末まで、本数は10本だったんですけど、約3ヵ月間。その期間ずーっとライヴと向き合ってたから、いろいろ考えさせられるものがあって、その集大成だったから、"あ、今日で終わるんだ"みたいな感じだったんです。
-じゃあ、あの涙はツアーを回り切ったっていう達成感みたいなもの?
回り切った達成感もあるし......途中で思ったようにうまくいかないこともあって。自分の中で楽しいツアーというよりも、苦しいことが多い試練のツアーだったから、それを乗り越えられた安心もあったんだと思います。
-ツアーで感じてた苦しみの根っこは、なんだったんだろう?
ちょうど自分の"らしさ"みたいなものがわからなくなった時期でもあったんです。自分が正解だと思ってやってることと周りの反応のギャップに、どうしたらいいんだろう? って迷ってしまったんですよ。
-あの頃、"魔法少女になり隊の火寺バジル"っていう一種のペルソナ的な存在と、素の自分が近づいてしまっている。それが正しいのか? って迷ってましたよね。
そういう不安定な時期だったんですよね。で、そこをぶち破ったのが今作なんです。それで、ハッピー全開になったというか。悩んでもしょうがないなみたいな感じですかね。"私たちはこれです!"ってとことん自分たちが自由にやってるのが、魔法少女になり隊なんじゃないかなみたいなところに辿り着き始めてて。バンドを組んだ初期衝動みたいなもので作ってた『冒険の書1』(2015年リリースの1stミニ・アルバム)とかも、"これやったら面白そうじゃん"みたいな悪ノリだったし、結局それでいいんじゃないかな? みたいな感じですよね。
-たしかに、ましょ隊の最初のインタビューって、"私たちこれが好きですけど、何か?"みたいな無敵感がすごかったです。
そうそう(笑)。
-そういう意味では、原点回帰なのかもしれないですね。
本当にそうですね。それも『∀』があったからこそなんですよね。洗練したものを考えて作るっていうのをやってみた結果、そういうやり方でもできるけど、私たちにはこっちのほうが合ってるなと思ったんです。
-今回のツアーの葛藤って、他のメンバーも同じようにあったんですか? というよりも、フロントマンであるバジルさんの課題だったのか。
いつもはみんなでふざけてる感じだけど、お互いに緊張感はありました。"今話し掛けたら悪いかな"みたいな。それよりも、私たちは好きな音楽のジャンルも個性もバラバラだからこそ、それぞれが自由にやってるほうが、いいんだろうなっていうことになったんです。
-じゃあ今作を作るにあたってはメンバーとも結構話し合ったんですか?
背伸びをしすぎたのかもしれないっていう話はしましたね。私たちのできるかっこいいものをやり尽くしたので、あれはあれでいいんですよ。そのうえで今回は、ポップな部分を出したいよねっていう。それが、遊園地だったんです。
-遊園地っていうテーマは、ましょ隊に似合ってますよね。
ずっとやってみたいテーマだったんですよ。それが、"ポップなものを作りたい"っていう方向性にもぴったり合うよねっていうふうに、話が進んで。その話し合いのときまでにウイ(ウイ・ビトン/Gt)さんが何曲かデモを作ってくれてて、その中からジェットコースターっぽい「コースター」っていう曲はできたんですけど、コンセプトが決まったことで、お化け屋敷っぽいホラー要素も欲しいよねみたいな話をして、改めて作ってもらったんです。
LIVE INFO
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
- 2025.10.22
-
ザ・シスターズハイ
打首獄門同好会
キュウソネコカミ
ハク。× YONLAPA
ザ・ダービーズ
MONOEYES
挫・人間
VOI SQUARE CAT
kiki vivi lily
- 2025.10.23
-
DYGL
RADWIMPS
キュウソネコカミ
終活クラブ×ザ・シスターズハイ
MONOEYES
挫・人間
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
RAY
古墳シスターズ
トンボコープ
go!go!vanillas
- 2025.10.24
-
LUCKY TAPES
ExWHYZ
RADWIMPS
amazarashi
YOASOBI
YONA YONA WEEKENDERS
TenTwenty
THE BACK HORN
DYGL
アイナ・ジ・エンド
すなお
ポルカドットスティングレイ
OKAMOTO'S
藤巻亮太
キタニタツヤ
FIVE NEW OLD / 浪漫革命 / MONONOKE(O.A.)
WHISPER OUT LOUD
Cody・Lee(李)
BIGMAMA
僕には通じない
NOMELON NOLEMON
PEDRO
アーバンギャルド
- 2025.10.25
-
フラワーカンパニーズ
秋山黄色
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
コレサワ
超☆社会的サンダル
eastern youth
打首獄門同好会 / ガガガSP / 片平里菜 / AMEFURASSHI ほか
chilldspot
TOKYOてふてふ
brainchild's
フレデリック
LACCO TOWER
YOASOBI
森 翼
Appare!
Rei
Age Factory
DeNeel
osage
優里
Lucky Kilimanjaro
KANA-BOON
ASH DA HERO
the paddles
シド
cinema staff
SUPER BEAVER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
bokula.
橋本 薫(Helsinki Lambda Club)
toe
ザ・ダービーズ
山内総一郎
INORAN
藤巻亮太
Omoinotake
OASIS
- 2025.10.26
-
フラワーカンパニーズ
DOES
センチミリメンタル
THE BACK HORN
Lucky Kilimanjaro
東京スカパラダイスオーケストラ
崎山蒼志
PIGGS
KANA-BOON
eastern youth
渡會将士
森 翼
超能力戦士ドリアン
優里
bokula.
モーモールルギャバン×ザ・シスターズハイ
オレンジスパイニクラブ
Appare!
ポルカドットスティングレイ
Age Factory
古墳シスターズ
Cody・Lee(李)
DeNeel
Mrs. GREEN APPLE
osage
阿部真央
moon drop
jizue
DYGL
INORAN
OASIS
ACIDMAN
9mm Parabellum Bullet
I Don't Like Mondays.
- 2025.10.27
-
YOASOBI
錯乱前戦
Damiano David(MÅNESKIN)
- 2025.10.28
-
終活クラブ
SIX LOUNGE
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
吉澤嘉代子
藤巻亮太
超能力戦士ドリアン
サニーデイ・サービス × NOT WONK
リュックと添い寝ごはん
- 2025.10.29
-
吉澤嘉代子
Damiano David(MÅNESKIN)
amazarashi
キュウソネコカミ
moon drop
怒髪天
- 2025.10.30
-
超☆社会的サンダル
LONGMAN
YOASOBI
凛として時雨
夜の本気ダンス
キュウソネコカミ
SIX LOUNGE
打首獄門同好会
Nikoん × Apes
挫・人間
- 2025.10.31
-
すなお
ExWHYZ
吉澤嘉代子
東京スカパラダイスオーケストラ
LONGMAN
YOASOBI
ガガガSP
フリージアン
FINLANDS
Newspeak
夜の本気ダンス
go!go!vanillas
超能力戦士ドリアン
岸田教団&THE明星ロケッツ
ポップしなないで
RAY
アイナ・ジ・エンド
- 2025.11.01
-
東京スカパラダイスオーケストラ
怒髪天
PIGGS
超☆社会的サンダル
ポルカドットスティングレイ
MONOEYES
シド
LACCO TOWER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
LiSA
Omoinotake
"ボロフェスタ2025"
ドミコ
TOKYOてふてふ
Dannie May
SIX LOUNGE
hockrockb
go!go!vanillas
osage
RADWIMPS
The Biscats
brainchild's
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
chilldspot
moon drop
KANA-BOON
AFTER SQUALL
松永天馬(アーバンギャルド)
NANIMONO
愛美
CYNHN
DeNeel
kobore
the cabs
離婚伝説
[Alexandros] / WANIMA / UNISON SQUARE GARDEN / くるり ほか
- 2025.11.02
-
osage
OKAMOTO'S
PIGGS
HEP BURN
秋山黄色
吉澤嘉代子
MONOEYES
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
離婚伝説
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
"ボロフェスタ2025"
KING BROTHERS
wacci
Laura day romance
PIXIES
Devil ANTHEM.
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
Dannie May
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
キタニタツヤ
moon drop
KANA-BOON
AIRFLIP
ハンブレッダーズ×秀吉×囲碁将棋
羊文学 / sumika / クリープハイプ / マルシィ ほか
私立恵比寿中学
The Biscats
WtB
:[Alexandros] / 10-FEET / go!go!vanillas / マカロニえんぴつ ほか
bokula.
- 2025.11.03
-
irienchy × no more
NANIMONO
秋山黄色
フレデリック
怒髪天
OKAMOTO'S
東京スカパラダイスオーケストラ
Devil ANTHEM.
ポルカドットスティングレイ
セックスマシーン!!
キタニタツヤ
シド
LiSA
"ボロフェスタ2025"
yama
キュウソネコカミ
愛美
brainchild's
藤巻亮太
AIRFLIP
私立恵比寿中学
Bye-Bye-Handの方程式
moon drop
SCOOBIE DO
the telephones
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
THE BACK HORN
凛として時雨
Age Factory
hockrockb
LACCO TOWER
阿部真央
RELEASE INFO
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.25
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.18
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号