Japanese
魔法少女になり隊
Member:火寺 バジル(Vo)
Interviewer:秦 理絵
-「メリーゴー エンドオブザワールド」の3拍子なんかは、新しいですよね。
これは、最後にできました。3拍子って、遊園地を想像しやすいものとして欲しいけど、最初ウイさんが、"絶対に嫌だ。引き出しにないもん"みたいなことを言って、全然作ってくれなかったんですよ。だから、みんなで"こういうのどうすっか?"って、参考音源みたいなのを出して、ウイさんを説得して(笑)。そしたら、ずっと機材車で移動しながらクラシックを聴いて勉強してましたね。
-結果これをリード曲に持ってきたのは、挑戦だと思います。
そうなんですよ。せっかくだから新しいもので攻めたかったんです。
-ちなみに、今回はバジルさんの単独インタビューなので、ヴォーカルのレコーディングって、どんな感じで進めるのか聞いてみたいです。
うちのレコーディング・スタジオは面白くて、ウイさんが、ずっとスタジオにいるんですよ。歌録りは、私とウイさんと作詞者が参加するんです。
-作詞者も参加するのは、言葉のニュアンスが大事だから?
そう、特に言わないですけどね。"こういう言い回しにしてほしい"ぐらい。基本的にウイさんが全部ディレクションするんですけど、それが、本当に厳しいんです。
-どういうところにこだわるんですか?
"気持ち元気。でも、泣きそうな感じ"とか。監督の演技指導みたいな感じですよね。たぶん自分の頭の中にはこれっていう表現があるんですけど、それを私っていうフィルターを通してどこに正解があるのか探りたいから、何パターンが試すんですよ。"まず、100パーセントで歌ってみて"、"じゃあ、次は80パーセントにしてみて"、"うーん......65パーセントにしよう"。
-結構刻みますね(笑)。
そういう微妙なニュアンスを試して一番いいところを探すから、難しいですね。
-今回も大変でしたか?
大変でした。「シャボン」のセリフっぽいところを何通りも試すとかして。でも、一番難しかったのは、「Zombies bop」だったかも。いつもの声の感じだと、弱々しく聴こえるみたいで。"いつもよりパワフルに"って言われたんですけど、パワフルにしすぎると、違う。ちょうどいい感じを探すのが、難しくて苦戦しましたね。
-それだけ歌が大事なバンドっていうことでしょうね。
そうですね。バンドを組んだときからずっとこのやり方なんです。
-ここからは収録曲について、もう少し詳しく聞ければと思います。まず、1曲目「コースター」から。これは、リード曲でもおかしくない疾走感のある曲ですが。
ライヴでやったら、ぐっときそうな曲に仕上がりました。これは、ウイさんの得意分野だと思いますね。私は、最後のセクションが好きなんですよ。
-あ、私もです。ギター・ソロをきっかけにコーラス・ワークで高揚感が加速するところ。
あれは、みんなでコーラスを歌ったんです。メンバーとスタッフのみなさんで。でも、ウイさんだけ声がデカくて目立っちゃうから、隣の部屋まで行ってもらって、ひとりだけ孤島に取り残された状態で歌ってもらったんです。それでも、目立ってましたけど(笑)。
-明治(Gt)さんの歌詞は、どう思いましたか?
明治さんに限らず、gari(VJ/Vo)さんも私が歌うことを頭の中に置いてくれてるので、私が言わなさそうな言葉とか言い回しとかは、選ばないんですよね。それぐらい寄り添って書いてくれてるけど、ちゃんと独自の世界はあるんです。そのバランスがいいなって。
-たしかに「コースター」には明治さんの中の熱い部分を感じます。
ミステリアスで謎多き女性だと思うんですけど、内に秘めてるものが表現されてると思います。あと、ちょっとだけ私に宛ててるんじゃないかな? と思うところがあるので、ぐっとくるんです。
-そこ、詳しく聞きたいです。
明治さんがどう思ってるかはわからないけど、もともと私たちは、友達から始まってるんですね。でも、バンド・メンバーとなると、もうただの友達同士には戻れないっていうのを書いてるのかなと感じるんです。
-流れていく時間のなかで変わってゆく関係性を書いているというか。
"またふたり おしゃべりをしようよ"とか、考えてしまいますよね。そういうのが見え隠れするから、明治さんの歌詞を歌うときは、私も素の自分になるところが多いかもしれないです。前作の「周回とセイレーン」とかもそうですね。
-「メリーゴー エンドオブザワールド」も同じ明治さんの作詞ですけど、ファンタジー全開の世界観で。
明治さんって、こういうのが得意だと思うんですよ。お話とか絵で世界観を考えるのが得意なんです。去年、ハロウィン・ワンマンも明治さんが漫画を描いて、その世界観に魔法少女になり隊が閉じ込められちゃったっていうテーマでやったんですけど、そういう独自の世界を持ってる人だから、こういう歌詞が書けるんだと思います。
-「Zombies bop」は、今回のアルバムでは唯一gariさんのシャウトが入る曲ですね。これぞ元祖ましょ隊というか。
シャウトが豪快に入ってからのキャッチーなサビみたいなのが、うちらの王道パターンですからね。これは、早くライヴでやりたいです。gariさんがシャウトするパートでワンフレーズを何回も繰り返すんですけど、そこが、みんなで叫べるポイントなんですよ。シャウトをみんなで歌うのは、やったことがないですよね。
-そう考えると、王道だけど、ちゃんと新しいものになってる。
そこでどういうカオスが見られるのかなと思ってます。あと、歌詞はgariさんがゾンビというテーマで書いてくれて、すごく腑に落ちたんです。このワード・センスは、すごいですね。この曲のためにgariさんは、ずっとゾンビ映画を観てたらしいです(笑)。
-「シャボン」は、バジルさんの作詞ですね。一番ポップな曲調で。
ラヴ・ソング寄りにしてみました。
-今回ジェットコースター、メリーゴーランド、お化け屋敷、パレードっていうふうにそれぞれ遊園地の一部を連想できるけど、「シャボン」は、何にあたるんですか?
裏設定なんですけど、「シャボン」は、遊園地の帰り道の切なさっていうポジションですね。入り口の楽しさと帰りの切なさがセットで遊園地だと思ってるので。
LIVE INFO
- 2025.11.08
-
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ねぐせ。
FINLANDS
フラワーカンパニーズ
NANIMONO
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
離婚伝説
PIGGS
終活クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
moon drop
キュウソネコカミ
eastern youth
wacci
Cody・Lee(李)
フレデリック
osage
怒髪天
優里
ASH DA HERO
irienchy × no more
パスピエ
MONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほか
ザ・シスターズハイ
藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほか
ビレッジマンズストア
- 2025.11.09
-
コレサワ
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
Laura day romance
ねぐせ。
NANIMONO
SUPER BEAVER
フラワーカンパニーズ
あたらよ
ズーカラデル
osage
FINLANDS
SCOOBIE DO
MONOEYES
SPRISE
Devil ANTHEM.
崎山蒼志
打首獄門同好会
キタニタツヤ
リュックと添い寝ごはん
LUCY
水平線
KANA-BOON
ラックライフ
暴動クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
chilldspot
インナージャーニー
ドミコ
森 翼
PompadollS
Appare!
キュウソネコカミ
eastern youth
Cody・Lee(李)
BLUE ENCOUNT
優里
岸田教団&THE明星ロケッツ
Rhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほか
ASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほか
シド
四星球 / ガガガSP / ハンブレッダーズ / ORANGE RANGE / ゴールデンボンバー ほか
Dannie May
a flood of circle
センチミリメンタル
怒髪天
- 2025.11.10
-
SUPER BEAVER
鶴
リュックと添い寝ごはん
The Gentle Flower. / kalmia / Halujio ほか
荒谷翔大
Helsinki Lambda Club
超能力戦士ドリアン
- 2025.11.11
-
PEDRO
Lucky Kilimanjaro / the paddles / Chilli Beans.
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
- 2025.11.13
-
MONOEYES
ザ・クロマニヨンズ
PEDRO
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
YOASOBI
syrup16g × ZION
超☆社会的サンダル
さとうもか
Tempalay
キタニタツヤ
Rei
片平里菜
ドミコ
NEE
amazarashi
PENGUIN RESEARCH
Hump Back
- 2025.11.14
-
コレサワ
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
SCANDAL×ハク。
CVLTE
Rei
フレデリック
WurtS
超☆社会的サンダル
NANIMONO
go!go!vanillas
FINLANDS
EASTOKLAB
フリージアン
ゴホウビ
緑黄色社会
- 2025.11.15
-
MOS
チリヌルヲワカ
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
the paddles
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
Cody・Lee(李)
SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
YOASOBI
PIGGS
eastern youth
wacci
TOKYOてふてふ
超能力戦士ドリアン
ExWHYZ
CNBLUE
SPRISE
UVERworld
meiyo
Mrs. GREEN APPLE
フレデリック
ズーカラデル
ビレッジマンズストア
WurtS
すなお
NEE
暴動クラブ
崎山蒼志
フラワーカンパニーズ
リーガルリリー
THE BACK HORN
PK shampoo / 挫・人間 / ART-SCHOOL / 忘れらんねえよ ほか
YJC LAB.
くるり
Nothing's Carved In Stone
"氣志團万博2025"
9mm Parabellum Bullet
INORAN
moon drop
PENGUIN RESEARCH
- 2025.11.16
-
SUPER BEAVER
LUCY
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
chilldspot
LiSA
秋野 温(鶴)
セックスマシーン!!
MOS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
Lucky Kilimanjaro
離婚伝説
YOASOBI
浪漫革命
BLUE ENCOUNT
Dios
超能力戦士ドリアン
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
osage
CNBLUE
UVERworld
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
NANIMONO
brainchild's
Cody・Lee(李)
Mrs. GREEN APPLE
Bye-Bye-Handの方程式
ザ・シスターズハイ×猫背のネイビーセゾン
eastern youth
Laura day romance
FOUR GET ME A NOTS × FILTER × THE LOCAL PINTS
ガガガSP / 打首獄門同好会 / bokula. / 日食なつこ ほか
Base Ball Bear
ぼっちぼろまる
ネクライトーキー / KANA-BOON / フレデリック / 夜の本気ダンス ほか
androp
"氣志團万博2025"
People In The Box
9mm Parabellum Bullet
wacci
- 2025.11.17
-
toe / LITE / ADABANA
SEKAI NO OWARI
- 2025.11.18
-
LITE
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
SIGRID
さとうもか
Tempalay
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
SEKAI NO OWARI
森 翼
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.19
-
あいみょん
Hakubi
ぜんぶ君のせいだ。
Hump Back
YOGEE NEW WAVES
オレンジスパイニクラブ
SIGRID
LEGO BIG MORL
Adrian Sherwood
LONGMAN
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.20
-
Tempalay
PEDRO
Rei
moon drop
ドラマチックアラスカ
コレサワ
a flood of circle × 金属バット
キュウソネコカミ
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
VOI SQUARE CAT
私立恵比寿中学
さとうもか
ラックライフ
ザ・クロマニヨンズ
吉澤嘉代子
点染テンセイ少女。
- 2025.11.21
-
ポルカドットスティングレイ
PEDRO
SHERBETS
ドラマチックアラスカ
荒谷翔大
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
Hakubi
LONGMAN
reGretGirl
キタニタツヤ
東京スカパラダイスオーケストラ
SPRISE
Anyeed(Dyna/ego apartment)
超☆社会的サンダル
TOKYOてふてふ
TOMOO
浪漫革命
吉澤嘉代子
フレデリック
Bye-Bye-Handの方程式
FINLANDS
- 2025.11.22
-
Chimothy→
ねぐせ。
AIRFLIP
ポルカドットスティングレイ
wacci
キュウソネコカミ
ズーカラデル
NEE
the paddles
TOKYOてふてふ
LiSA
優里
BLUE ENCOUNT
moon drop
チリヌルヲワカ
ASP
Eve
miwa
Conton Candy
ストレイテナー
The Biscats
セックスマシーン!!
離婚伝説
Ado
MOS
荒谷翔大
リーガルリリー
NANIMONO
brainchild's
SUPER BEAVER
藤巻亮太
ビレッジマンズストア
PIGGS
SPRISE
アーバンギャルド
Omoinotake / クリープハイプ / Saucy Dog / マルシィ ほか
CVLTE
RADWIMPS
ガガガSP / SpecialThanks / YONA YONA WEEKENDERS / BACK LIFT ほか
フレデリック
osage
- 2025.11.23
-
SHERBETS
NEE
キュウソネコカミ
ズーカラデル
Awesome City Club
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
PENGUIN RESEARCH
怒髪天
優里
Eve
くるり
MEW
Galileo Galilei
Ado
秋野 温(鶴)
チリヌルヲワカ
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
CNBLUE
佐々木亮介(a flood of circle)
BLUE ENCOUNT / yama / Novelbright / 新しい学校のリーダーズ ほか
山本彩
ExWHYZ
RADWIMPS
OKAMOTO'S
Laura day romance
RELEASE INFO
- 2025.11.08
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.17
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号










