Japanese
魔法少女になり隊
Member:火寺 バジル(Vo)
Interviewer:秦 理絵
-「メリーゴー エンドオブザワールド」の3拍子なんかは、新しいですよね。
これは、最後にできました。3拍子って、遊園地を想像しやすいものとして欲しいけど、最初ウイさんが、"絶対に嫌だ。引き出しにないもん"みたいなことを言って、全然作ってくれなかったんですよ。だから、みんなで"こういうのどうすっか?"って、参考音源みたいなのを出して、ウイさんを説得して(笑)。そしたら、ずっと機材車で移動しながらクラシックを聴いて勉強してましたね。
-結果これをリード曲に持ってきたのは、挑戦だと思います。
そうなんですよ。せっかくだから新しいもので攻めたかったんです。
-ちなみに、今回はバジルさんの単独インタビューなので、ヴォーカルのレコーディングって、どんな感じで進めるのか聞いてみたいです。
うちのレコーディング・スタジオは面白くて、ウイさんが、ずっとスタジオにいるんですよ。歌録りは、私とウイさんと作詞者が参加するんです。
-作詞者も参加するのは、言葉のニュアンスが大事だから?
そう、特に言わないですけどね。"こういう言い回しにしてほしい"ぐらい。基本的にウイさんが全部ディレクションするんですけど、それが、本当に厳しいんです。
-どういうところにこだわるんですか?
"気持ち元気。でも、泣きそうな感じ"とか。監督の演技指導みたいな感じですよね。たぶん自分の頭の中にはこれっていう表現があるんですけど、それを私っていうフィルターを通してどこに正解があるのか探りたいから、何パターンが試すんですよ。"まず、100パーセントで歌ってみて"、"じゃあ、次は80パーセントにしてみて"、"うーん......65パーセントにしよう"。
-結構刻みますね(笑)。
そういう微妙なニュアンスを試して一番いいところを探すから、難しいですね。
-今回も大変でしたか?
大変でした。「シャボン」のセリフっぽいところを何通りも試すとかして。でも、一番難しかったのは、「Zombies bop」だったかも。いつもの声の感じだと、弱々しく聴こえるみたいで。"いつもよりパワフルに"って言われたんですけど、パワフルにしすぎると、違う。ちょうどいい感じを探すのが、難しくて苦戦しましたね。
-それだけ歌が大事なバンドっていうことでしょうね。
そうですね。バンドを組んだときからずっとこのやり方なんです。
-ここからは収録曲について、もう少し詳しく聞ければと思います。まず、1曲目「コースター」から。これは、リード曲でもおかしくない疾走感のある曲ですが。
ライヴでやったら、ぐっときそうな曲に仕上がりました。これは、ウイさんの得意分野だと思いますね。私は、最後のセクションが好きなんですよ。
-あ、私もです。ギター・ソロをきっかけにコーラス・ワークで高揚感が加速するところ。
あれは、みんなでコーラスを歌ったんです。メンバーとスタッフのみなさんで。でも、ウイさんだけ声がデカくて目立っちゃうから、隣の部屋まで行ってもらって、ひとりだけ孤島に取り残された状態で歌ってもらったんです。それでも、目立ってましたけど(笑)。
-明治(Gt)さんの歌詞は、どう思いましたか?
明治さんに限らず、gari(VJ/Vo)さんも私が歌うことを頭の中に置いてくれてるので、私が言わなさそうな言葉とか言い回しとかは、選ばないんですよね。それぐらい寄り添って書いてくれてるけど、ちゃんと独自の世界はあるんです。そのバランスがいいなって。
-たしかに「コースター」には明治さんの中の熱い部分を感じます。
ミステリアスで謎多き女性だと思うんですけど、内に秘めてるものが表現されてると思います。あと、ちょっとだけ私に宛ててるんじゃないかな? と思うところがあるので、ぐっとくるんです。
-そこ、詳しく聞きたいです。
明治さんがどう思ってるかはわからないけど、もともと私たちは、友達から始まってるんですね。でも、バンド・メンバーとなると、もうただの友達同士には戻れないっていうのを書いてるのかなと感じるんです。
-流れていく時間のなかで変わってゆく関係性を書いているというか。
"またふたり おしゃべりをしようよ"とか、考えてしまいますよね。そういうのが見え隠れするから、明治さんの歌詞を歌うときは、私も素の自分になるところが多いかもしれないです。前作の「周回とセイレーン」とかもそうですね。
-「メリーゴー エンドオブザワールド」も同じ明治さんの作詞ですけど、ファンタジー全開の世界観で。
明治さんって、こういうのが得意だと思うんですよ。お話とか絵で世界観を考えるのが得意なんです。去年、ハロウィン・ワンマンも明治さんが漫画を描いて、その世界観に魔法少女になり隊が閉じ込められちゃったっていうテーマでやったんですけど、そういう独自の世界を持ってる人だから、こういう歌詞が書けるんだと思います。
-「Zombies bop」は、今回のアルバムでは唯一gariさんのシャウトが入る曲ですね。これぞ元祖ましょ隊というか。
シャウトが豪快に入ってからのキャッチーなサビみたいなのが、うちらの王道パターンですからね。これは、早くライヴでやりたいです。gariさんがシャウトするパートでワンフレーズを何回も繰り返すんですけど、そこが、みんなで叫べるポイントなんですよ。シャウトをみんなで歌うのは、やったことがないですよね。
-そう考えると、王道だけど、ちゃんと新しいものになってる。
そこでどういうカオスが見られるのかなと思ってます。あと、歌詞はgariさんがゾンビというテーマで書いてくれて、すごく腑に落ちたんです。このワード・センスは、すごいですね。この曲のためにgariさんは、ずっとゾンビ映画を観てたらしいです(笑)。
-「シャボン」は、バジルさんの作詞ですね。一番ポップな曲調で。
ラヴ・ソング寄りにしてみました。
-今回ジェットコースター、メリーゴーランド、お化け屋敷、パレードっていうふうにそれぞれ遊園地の一部を連想できるけど、「シャボン」は、何にあたるんですか?
裏設定なんですけど、「シャボン」は、遊園地の帰り道の切なさっていうポジションですね。入り口の楽しさと帰りの切なさがセットで遊園地だと思ってるので。
LIVE INFO
- 2025.09.06
-
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
Creepy Nuts
eastern youth
Broken my toybox
青木陽菜
9mm Parabellum Bullet / 眉村ちあき / 浪漫革命 / THE BOHEMIANS ほか
Appare!
カミナリグモ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
藤沢アユミ
大森靖子
なきごと
"TREASURE05X 2025"
ADAM at / TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍
セックスマシーン!!
ぜんぶ君のせいだ。
TOOBOE
YOASOBI
NANIMONO
KING BROTHERS
Victoria(MÅNESKIN)
Ryu Matsuyama
SIX LOUNGE / TENDRE / ハナレグミ / 日食なつこ ほか
WtB
SCOOBIE DO
NakamuraEmi
りぶ
優里
PIGGS
- 2025.09.07
-
Girls be bad
Broken my toybox
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
This is LAST
レイラ
WtB
ナナヲアカリ
豆柴の大群
TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍 ほか
ヨルシカ
eastern youth
大森靖子
GOOD ON THE REEL
Aooo
"TREASURE05X 2025"
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
the cabs
心愛 -KOKONA-
Keishi Tanaka
KING BROTHERS
Mellow Youth
cinema staff
OAU / LOVE PSYCHEDELICO / 大橋トリオ ほか
"くさのねアイドルフェスティバル2025"
渡邊一丘(a flood of circle)
ぜんぶ君のせいだ。
りぶ
ART-SCHOOL
HY
優里
SILENT SIREN
[激ロックpresents"Burning Blue vol.5"]
- 2025.09.08
-
レイラ
JACK'S MANNEQUIN
fox capture plan
- 2025.09.09
-
Age Factory
THE GET UP KIDS
Hump Back
YOASOBI
打首獄門同好会
9mm Parabellum Bullet
JACK'S MANNEQUIN
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~奏・騒・壮!!!Vol.4~"
- 2025.09.10
-
Aooo
Hump Back
ハンブレッダーズ
This is LAST
The Birthday
パーカーズ × 浪漫派マシュマロ
とまとくらぶ
THE GET UP KIDS
打首獄門同好会
- 2025.09.11
-
Bye-Bye-Handの方程式
YOASOBI
The Birthday
w.o.d.
MONOEYES
THE GET UP KIDS
TOOBOE
鶴 × ONIGAWARA
- 2025.09.12
-
Aooo
ナナヲアカリ
神聖かまってちゃん
TOOBOE
w.o.d.
ビレッジマンズストア
YOASOBI
THE BOHEMIANS × the myeahns
the band apart (naked)
Rei
Awesome City Club
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~この声よ君の元まで!!〜"
- 2025.09.13
-
cinema staff
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / sumika ほか
神はサイコロを振らない
The Birthday
AIRFLIP
神聖かまってちゃん
This is LAST
GRAPEVINE
佐々木亮介(a flood of circle)
四星球 / 藤巻亮太 / eastern youth / 踊ってばかりの国 ほか
Creepy Nuts
KING BROTHERS
崎山蒼志 / moon drop / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / ExWHYZ ほか
"ナガノアニエラフェスタ2025"
WtB
PIGGS
TOKYOてふてふ
LACCO TOWER
安藤裕子
GOOD BYE APRIL
The Biscats
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
wacci
- 2025.09.14
-
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
AIRFLIP
TOOBOE
THE BOHEMIANS × the myeahns
flumpool / 三浦大知 / コブクロ / C&K
ガガガSP / GOING UNDER GROUND / 日食なつこ / LOVE PSYCHEDELICO ほか
ナナヲアカリ
WtB
Academic BANANA
Creepy Nuts
打首獄門同好会 / GLIM SPANKY / yama / bokula. ほか
KING BROTHERS
"ナガノアニエラフェスタ2025"
センチミリメンタル
mzsrz
ぼっちぼろまる
SIRUP
Maica_n
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
Mirror,Mirror
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
THE CHARM PARK
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
- 2025.09.16
-
THE CHARM PARK
THE BOHEMIANS × the myeahns
MONOEYES
Aooo
コレサワ
Laughing Hick / アンと私 / つきみ
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series〜NEWIMAGE〜"
- 2025.09.17
-
YOASOBI
THE ORAL CIGARETTES
DYGL
Mirror,Mirror
Hump Back
a flood of circle
THE SMASHING PUMPKINS
ガラクタ / 東京、君がいない街 / Fish and Lips
点染テンセイ少女。
- 2025.09.18
-
YOASOBI
キュウソネコカミ
LAUSBUB
DYGL
Mirror,Mirror
MONOEYES
終活クラブ
TOOBOE
THE SMASHING PUMPKINS
椎名林檎 / アイナ・ジ・エンド / 岡村靖幸 ほか
打首獄門同好会
the paddles / DeNeel / フリージアン
otona ni nattemo / 南無阿部陀仏 / ウェルビーズ ほか
- 2025.09.19
-
THE ORAL CIGARETTES
a flood of circle
UVERworld
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
たかはしほのか(リーガルリリー)
終活クラブ
あたらよ
Aooo
KING BROTHERS
bokula. / 炙りなタウン / Sunny Girl
The Birthday
- 2025.09.20
-
カミナリグモ
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
GRAPEVINE
This is LAST
LACCO TOWER
WtB
キュウソネコカミ
reGretGirl
岸田教団&THE明星ロケッツ
ASH DA HERO
THE SMASHING PUMPKINS
Miyuu
竹内アンナ
ぜんぶ君のせいだ。
PAN / SABOTEN
SHE'S
"イナズマロック フェス 2025"
LAUSBUB
渡會将士
Plastic Tree
ヨルシカ
cinema staff
Broken my toybox
あたらよ
大森靖子
04 Limited Sazabys / 東京スカパラダイスオーケストラ / ザ・クロマニヨンズ / 奥田民生 / ヤングスキニー ほか
ART-SCHOOL
AIRFLIP
"NAKAYOSHI FES.2025"
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
クジラ夜の街 / Dannie May / 終活クラブ / アオイロエウレカ(O.A.)
フラワーカンパニーズ
- 2025.09.21
-
ExWHYZ
HY
豆柴の大群
TOOBOE
カミナリグモ
LACCO TOWER
The Biscats
WtB
キュウソネコカミ
envy × OLEDICKFOGGY
Plastic Tree
Broken my toybox
ぜんぶ君のせいだ。
THE SMASHING PUMPKINS
アルコサイト
ART-SCHOOL
星野源
"イナズマロック フェス 2025"
岸田教団&THE明星ロケッツ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
竹内アンナ
GRAPEVINE
大森靖子
ACIDMAN / GLIM SPANKY / Dragon Ash / go!go!vanillas / Omoinotake ほか
LAUSBUB
Devil ANTHEM.
peeto
KING BROTHERS
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
超☆社会的サンダル / さとう。 / ルサンチマン / SENTIMENTAL KNOWING(O.A.)
PIGGS
RELEASE INFO
- 2025.09.06
- 2025.09.09
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.14
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号