Japanese
LASTGASP
2019年01月号掲載
Member:岡田 勇希(Vo/Gt) 小野田 稔(Gt/Cho) 高山 晴朗(Ba/Cho) 成瀬 陽介(Dr/Cho)
Interviewer:杉江 由紀
-なるほど。LASTGASPは10年の歳月をかけて、1周回ってきたことになるのかもしれません。
岡田:だけど、単なる原点回帰をしたかったわけではないんです。今だからできることや、あのときにはできなかったことも今回のアルバムではかたちにしたかったんです。そうすれば、これまでで一番楽しくて一番クオリティの高いものが作れるんじゃないかという自信もそこにはあったんですよ。おそらく、その予感はメンバー全員が感じてたよね?
小野田&高山&成瀬:(※無言で一斉に頷く)
-そういうことでしたか。では、今回はヴィジョンが相当はっきりしたなかでのアルバム制作だったわけですね。
岡田:そうなんですよ。だから、今回この中の半分くらいは新曲なんですけど、作りたいものややりたいことが明確だったせいか、あんまり迷ったり悩んだりっていうことに時間を取られることがなかったです。すごくスムーズに作れたアルバムでしたね。
-となった場合、サウンドメイクについて各パートの立場から特にこだわりを持って取り組んだのはどんなことでしたか。
成瀬:それこそ『Serendipity』のころから、うちのバンドはアップ・テンポな曲が多い方だと思うんですけど、昔は使う音の種類がそんなになかったんですよね。今思うと、ギターは使える機材の数も少なくて使い回しをしていたから、どうしてもどこか似ていたところがあったんです。そして、そのあとの『the Last resort』や『stair』ではいろんな機材を試させてもらったりしながらいい勉強ができたので、今回はひと口にアップ・テンポ系の曲といっても、それぞれの曲で機材を使い分けしながら録っていくようにしました。これはまさに、今だからこそできたやり方だったと思います。自分の楽器だけじゃなくて、先輩からギターを借りてレコーディングした曲もあるんです(笑)。
-物理的な使える機材の増加とともに、それを使いこなせるだけのスキルがあってこその音作りが実現したわけですね。
高山:僕も今回は何人かの先輩から一番いい機材を借りて録らせてもらいました(笑)。やっぱり、できるだけ音に凝りたかったんですよ。まぁ、実際にかけられる時間そのものはそんなに長くなかったんですけどね。でも、目指す方向が確実に見えていたせいか、意外とレコーディング自体はすんなりいきました。
成瀬:僕も、今回は全曲に対する音のイメージがレコーディング前から頭の中で完成していたんですよ。あと、『the Last resort』や『stair』を作ったころにスタジオでテックさんが音作りしていく様子を横で見ながら勉強させてもらっていたので、今回はチューニングもすべて自分でやりました。そしてプレイ的にも、「Wanderer」っていう曲はツー・ビートで押していくスタイルで、自分にとっての原点というか、昔ELLEGARDENのコピーをよくやっていたころの楽しかった感覚を思い出しながら叩いたところなんかもありましたね(笑)。すごく気持ちよく叩けましたけど、それと同時に、これまでの経験を生かしながら歌を邪魔しないプレイをするということも心掛けました。
-そんなドラムを筆頭に、今作では全編を通して変に懲りすぎていない音像が『PLAYER』の各楽曲たちをより際立たせているように聴こえます。スッキリしていて潔いバンド・サウンドが痛快です。
岡田:ありがとうございます! そう言ってもらえるのは嬉しいです。というのも、根本的にはうちのバンドってどちらかというと詰め込みたがるタイプなんですよ。そこもこれまでの経験が反映しているところで、"あれもこれも"って足した結果、"あれ? 邪魔くさいことになってる!?"って気づくケースが過去に何回かあったので、今回はあえてあまり音を増やしすぎないようにしたんです。
小野田:引き算が上手になりました(笑)。
岡田:根底にあるのは、歌を聴いてもらいたいというところですしね。歌のことを中心に考えながら引き算をしていったら、バンド全体の音としてもよりうまくまとめることができるようになりました。
-それぞれに魅力の詰まった12曲が今作『PLAYER』で出揃ったことになりますが、みなさんがそれぞれ主観的に特に推したい曲があれば、それも教えてください。
岡田:うわー、難しいな。どれにする?
高山:全曲リード・チューンみたいなもんだしなぁ(笑)。
岡田:一応、ミュージック・ビデオを撮らせてもらったのは「セルフィッシュ」なんですけどね。僕は強いて言うならこれかな。歌ってて、特にエモい気持ちになれる曲なんです。
小野田:僕は、最後に入っている「ワンルームデイドリーマー」ですね。これは岡田から詞の説明を受けたときに"部屋で妄想している中二病の曲だよ"と言われて"おいおい、どんな曲だよ?"って思ったんですけど、いざできあがってきた岡田の詞を見たときに、"うわー、めちゃめちゃいいやん!"って感じたんですよね。すごい好きです。
成瀬:あのとき、全員が"おぉー!"ってなったもんね。
高山:俺も"何これすげー!"って鳥肌立ったの覚えてます。
岡田:そこまでメンバーに言ってもらえると、書いた側としては嬉しいですねぇ。
小野田:いやー、この痛々しさが最高にいいよ(笑)。
LIVE INFO
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
THE CHARM PARK
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
- 2025.09.16
-
THE CHARM PARK
THE BOHEMIANS × the myeahns
MONOEYES
Aooo
コレサワ
Laughing Hick / アンと私 / つきみ
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series〜NEWIMAGE〜"
- 2025.09.17
-
YOASOBI
THE ORAL CIGARETTES
DYGL
Mirror,Mirror
Hump Back
a flood of circle
THE SMASHING PUMPKINS
ガラクタ / 東京、君がいない街 / Fish and Lips
点染テンセイ少女。
- 2025.09.18
-
YOASOBI
キュウソネコカミ
LAUSBUB
DYGL
Mirror,Mirror
MONOEYES
終活クラブ
TOOBOE
THE SMASHING PUMPKINS
椎名林檎 / アイナ・ジ・エンド / 岡村靖幸 ほか
打首獄門同好会
the paddles / DeNeel / フリージアン
otona ni nattemo / 南無阿部陀仏 / ウェルビーズ ほか
- 2025.09.19
-
THE ORAL CIGARETTES
a flood of circle
UVERworld
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
たかはしほのか(リーガルリリー)
終活クラブ
あたらよ
Aooo
KING BROTHERS
bokula. / 炙りなタウン / Sunny Girl
The Birthday
- 2025.09.20
-
カミナリグモ
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
GRAPEVINE
This is LAST
LACCO TOWER
WtB
キュウソネコカミ
reGretGirl
岸田教団&THE明星ロケッツ
ASH DA HERO
THE SMASHING PUMPKINS
Miyuu
竹内アンナ
ぜんぶ君のせいだ。
PAN / SABOTEN
SHE'S
"イナズマロック フェス 2025"
LAUSBUB
渡會将士
Plastic Tree
ヨルシカ
cinema staff
Broken my toybox
あたらよ
大森靖子
04 Limited Sazabys / 東京スカパラダイスオーケストラ / ザ・クロマニヨンズ / 奥田民生 / ヤングスキニー ほか
ART-SCHOOL
AIRFLIP
"NAKAYOSHI FES.2025"
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
クジラ夜の街 / Dannie May / 終活クラブ / アオイロエウレカ(O.A.)
フラワーカンパニーズ
- 2025.09.21
-
ExWHYZ
HY
豆柴の大群
TOOBOE
カミナリグモ
LACCO TOWER
The Biscats
WtB
キュウソネコカミ
envy × OLEDICKFOGGY
Plastic Tree
Broken my toybox
ぜんぶ君のせいだ。
THE SMASHING PUMPKINS
アルコサイト
ART-SCHOOL
星野源
"イナズマロック フェス 2025"
岸田教団&THE明星ロケッツ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
竹内アンナ
GRAPEVINE
大森靖子
ACIDMAN / GLIM SPANKY / Dragon Ash / go!go!vanillas / Omoinotake ほか
LAUSBUB
Devil ANTHEM.
peeto
KING BROTHERS
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
超☆社会的サンダル / さとう。 / ルサンチマン / SENTIMENTAL KNOWING(O.A.)
PIGGS
- 2025.09.22
-
WtB
reGretGirl
OKAMOTO'S
古墳シスターズ
レイラ
Bye-Bye-Handの方程式
ビレッジマンズストア
Ryu Matsuyama
CENT
- 2025.09.23
-
水曜日のカンパネラ
ART-SCHOOL
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
リュックと添い寝ごはん
古墳シスターズ
Omoinotake
Kroi
TOKYOてふてふ
Plastic Tree
WtB
MUSE / MAN WITH A MISSION / go!go!vanillas
amazarashi
GRAPEVINE
YONA YONA WEEKENDERS
DYGL
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
Another Diary
adieu
竹内アンナ
Cody・Lee(李)
トゲナシトゲアリ
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.24
-
水曜日のカンパネラ
THE SMASHING PUMPKINS
ドミコ
UVERworld
Kroi
a flood of circle
Hump Back
shallm × sajou no hana
- 2025.09.26
-
This is LAST
the cabs
ドミコ
Age Factory
Aooo
Keishi Tanaka
MONO NO AWARE
トンボコープ
Base Ball Bear × ダウ90000
DYGL
OKAMOTO'S
SUPER BEAVER
otsumami feat.mikan
セックスマシーン!!
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.09.27
-
TOKYOてふてふ
amazarashi
アーバンギャルド
SCOOBIE DO
LACCO TOWER
Academic BANANA
The Birthday / 甲本ヒロト(ザ・クロマニヨンズ) / 志磨遼平(ドレスコーズ) / GLIM SPANKY / TOSHI-LOW(BRAHMAN/OAU) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
センチミリメンタル
LAUSBUB
Awesome City Club
NEE × CLAN QUEEN
Plastic Tree
This is LAST
LOCAL CONNECT
YOASOBI
TOOBOE
MONO NO AWARE
EGO-WRAPPIN' × 大橋トリオ
豆柴の大群
reGretGirl
cowolo
コレサワ
ExWHYZ
レイラ
INORAN
MAPA
LiSA
mudy on the 昨晩
WtB
キタニタツヤ
"ベリテンライブ2025 Special"
藤巻亮太
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.28
-
ナナヲアカリ
NEE × CLAN QUEEN/サイダーガール × トンボコープ
SCOOBIE DO
LACCO TOWER
TOKYOてふてふ
SUPER BEAVER
"いしがきMUSIC FESTIVAL"
cinema staff
ぜんぶ君のせいだ。
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
SPRISE
Plastic Tree
YOASOBI
リュックと添い寝ごはん
EGO-WRAPPIN' × 大橋トリオ
Age Factory
WtB
TOOBOE
mzsrz
Broken my toybox
古墳シスターズ
RAY
"ベリテンライブ2025 Special"
"TOKYO CALLING 2025"
RELEASE INFO
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.22
- 2025.10.24
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号