Japanese
宮下 遊
2019年01月号掲載
Interviewer:秦 理絵
歌い手、ボカロP、イラストレーターとして、インターネットを中心に10年間にわたり活動を続けている宮下 遊が、メジャー2ndアルバム『青に歩く』をリリース。前作『紡ぎの樹』から約2年ぶりとなる今作は、書き下ろし5曲とカバー6曲を収録。きくお、てにをは、かいりきベアなど、人気ボカロPを迎えたオリジナル曲のテーマには、"新たな旅に出るための持ち物としての音楽"を掲げて、より広いフィールドに飛び立つ宮下の決意を感じさせる1枚になった。以下のインタビューでは、学生時代にインターネット音楽と出会った宮下が抱く今の心境、『青に歩く』への想いを訊いたが、その言葉の節々に宿る宮下の泥臭い人間性を感じてもらえたらと思う。
-ウィスパー・ヴォイスで歌っている10曲目「炎」がいいですね。
静かな音の中に激情があるような感じですよね。もともとウィスパー・ヴォイスの曲を好きになって、自分でも使えるようになっていったんです。
-ポスト・ロックとかシューゲイザーっぽいサウンドが好きなんですか?
シューゲイザーは好きですね。
-やっぱり。歌い手でこういうジャンルって珍しいですよね?
あんまりいないと思います。いわゆるニコニコ動画とか、YouTubeで流行っているようなノリノリの電子ロックというより、しっとりと心に沁み込んでくるような音楽の方が自分の性には合ってるんです。BGM寄りの音楽とかゲーム音楽が好きで。総合すると暗い曲が好きっていうことになるんですけど(笑)。もちろんニコニコ(動画)で人気の盛り上がる曲もいい曲ばっかりだし、歌ったりはするんですけど、録音して楽しいのはそっちですね。
-好きなアーティストは?
YUKIです。自分で聴く音楽はゲーム音楽とかBGMばっかりなんですけど、人間のアーティストで唯一聴くのがYUKIなんです。
-歌い手になろうと思った理由は何かあったんですか?
もともと絵の専門学校に行ってて。
-イラストレーターとしても活動されてますもんね。
はい。もともと高校がイラスト科で、それまでは音楽に触れていなかったんです。で、学校で声優科とかエンタメ系の人たちと仲良くなって、初めてカラオケに行ったときに、意外と歌えたんですよ。"あれ? もしかしたら僕の方が上手いんじゃないか"みたいな感覚もあって(笑)。当時、ニコニコ動画がめちゃくちゃ流行ってた時期で、それを観てたら、"僕の方がやれるんじゃない?"って、本当に一切根拠のない自信を持っちゃったんですよね。それで、すぐにマイクを買ってきて歌ってみたんです。
-最初に歌った曲は覚えてます?
No.Dさんの「Seeker」っていう曲ですね。
-そこからどんどん歌い手としての活動にハマっていったんですか?
そうですね。しばらくは何も考えずに歌いたい曲を歌ってたんですけど、"このままじゃいつまで経ってもウケないなぁ"って感じてて。何か突破口が欲しいなと思ったときに、暴走Pさんの「ANTI THE∞HOLiC」っていう早口で歌わせる曲があって、その曲中で動画だけに出てくる言葉を自分でセリフにしたら、一気に聴いてくれる人が増えたんです。
-それは歌い始めてからどれぐらいのときだったんですか?
1年ぐらいかな。冷静に分析をしたら、ちゃんと成果が出るんだなと思いましたね。
-音楽にもいろいろな表現があると思いますけど、特にインターネットで出会った歌い手とかボカロっていうものにのめり込んでいった理由は何かありましたか?
絵に近いやり方というか、絵の延長線上で活動を行うことができたのが大きいですね。線を描く、色をつける。そうやって完成させる感覚というか、ノウハウみたいなものが歌にも共通してたっていうか。それをかたちに残すのがしっくりきたんですよね。
-ちなみに初めてカラオケに行ったときに"自分は上手いかも?"って思ったという話もありましたけど、そのあと歌のレッスンとか勉強はしたんですか?
いや、僕は独学ですね。特別な練習をしたというよりも、やりたいことをやるために努力をしただけで。さっき言ったウィスパー・ヴォイスを使おうっていうのも、"やりたい!"って思ってから長い時間かけて成熟してきたんですよ。もともとは柔らかい歌い方が得意だったから、ここ2年ぐらいは強い歌い方を少しずつ取り入れてるんですよね。
-今回のアルバムで言うと、「ロキ」は強い歌い方ですよね。
そうですね。「VORACITY」とか「メルティランドナイトメア」もですね。普段の歌い方は「アンノウン・マザーグース」とか「青へ向かう」なんですけどね。「舞台性ナニカ」には艶のある歌い方も出てくるし、そういうのは少しずつ手に入れてきたんです。
LIVE INFO
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
ホリエアツシ(ストレイテナー)/ 橋口洋平(wacci)
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
RELEASE INFO
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.12
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号