Japanese
宮下 遊
2019年01月号掲載
Interviewer:秦 理絵
-蜂屋ななしさんの「Fading ghost」では、英語詞にも挑戦してますね。
英語は苦手だから歌わないようにしてたんですけどね。でも、今回は"新しいことをやってみよう"っていう全体の枠組みがあるわけだから、"よっしゃ、いっちょやってみよう"っていう気持ちがあって。前(『紡ぎの樹』)も、蜂屋ななしさんの「ONE OFF MIND」を収録させてもらってるので、それと地続きになるような意味も込みで頑張ってみました。
-いざ歌ってみて、どうでしたか? ウィスパー・ヴォイスとの相性は良さそうでしたけど。
そうなんですよ。自分の発声の仕方が変わったり、知らなかった声色が出てきたり、そのへんは刺激がありました。こんなに変わるんだって。死ぬほど苦労しましたけど。
-今後もやってみようと思います?
いや、しばらくいいかなと思ってます(笑)。
-個人的には「アンノウン・マザーグース」の中で、跳ねるところのメロディ・ラインでものすごい高音を出してるところが面白かったんですけど。
あれは大変でした。2オクターブぐらい上げてるんですよ。その部分だけ切って別録りすることもできるんですけど、そういうのに頼らないようにしようと思って、繋いで録ったんですよ。大変な曲だからこそ、人力で表現してるんだっていうのが逆に曲にハマるというか。編集的に頼ると、妙に収まったものになっちゃうから、そういうのは避けたかった感じですね。
-意外とそういう誤魔化しって、聴き手に伝わるものですしね。
そうなんですよね。
-そういうところに宮下さんの歌い手としてのこだわりというか、自負があるんじゃないかなと思いますが。
"歌い手"って呼ばれてるなら、歌うことに関しては、誰にも批判を浴びせられないものを作らなきゃダメでしょっていうのは思ってるんですよね。
-最初に目指してた、"新しい宮下 遊を見せる"という作品にはなったと思いますか?
最初に決めたテーマは完遂できたなと思います。音楽的な能力が成長してるのかなとも思うので、そこでも新しい僕の歌っていうのを見せられたアルバムだと思いますね。
-さっき、そらるさんの話も出てきましたけど、今は宮下さんと同じように、ネット・シーンから出てきた音楽がチャートを賑わせるとか、大きなライヴ会場を埋めていくっていう状況が当たり前になってるけど、そういう今の音楽シーンについてはどう思いますか?
ボカロ的なシーンに限って言うと、どんどん人が巣立っていくのが寂しいですね。ボカロと歌い手って、もともと持ちつ持たれつでやっていたと思うんですけど、今はボカロもひとり立ちする時代だし、歌い手もひとり立ちする時代っていう感じがしていて、その相互関係が終わってきてる部分も感じるんです。今、質問されて"ハッ"と思ったんですけど、今回書き下ろしをたくさん入れたのは、そういう想いもあるんだと思います。僕は自分でも曲を作るけど、ひたすら歌ってきた人間でもあるから、ボカロへの親しみがあるんですよ。逆にボカロ曲を出したら、歌ってくれるのは嬉しいし。そういうボカロと歌い手の表裏一体な関係っていうのがここ2~3年で薄れてるのが寂しいなと思いつつ。僕は今後の活動でも歌い手としての面は捨てないでやっていこうと思ってます。
-自分がどこから生まれて、何に育ててもらってきたかは大事にしたい。
そう、それを忘れちゃいけないと思いますね。
LIVE INFORMATION
"宮下 遊 1stワンマンライブ「青に歩く、東へ臨む」"
3月31日(日)新宿ReNY
OPEN 16:15 / START 17:00
[チケット]
スタンディング ¥4,000(D代別)
■ツイキャス最速先行:~1月6日(日)
受付はこちら
※最速先行特典:ピクチャー・チケット仕様
[問]
DISK GARAGE TEL:050-5533-0888
LIVE INFO
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
ホリエアツシ(ストレイテナー)/ 橋口洋平(wacci)
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
RELEASE INFO
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.12
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号