Japanese
宮下 遊
2019年01月号掲載
Interviewer:秦 理絵
-2年前に『紡ぎの樹』(2016年リリースのメジャー1stアルバム)でメジャー・デビューしましたけど、きっかけはあったんですか?
自分がいい年になってきたのもあって、結果を求めたくなったんです。ひとりでできないステージを経験してみたいなと思うようになったんですよね。
-ひとりだけで続けていくことに限界を感じたっていうこと?
と言うよりは、ひとりでやれることはやり尽くしたんですよね。あとは何をやるんだ? っていう。歌も歌えるようになったし、絵も描けるようになったし、5年ぐらい前から曲も作れるようになったし、画集も同人アルバムも出した。その当時、知人と主催して年に1回ぐらいライヴをやってたから、もう自分たちでやれることは何もない。"このまま永遠にひとりでこの活動をするの?"って考えたときに、"つまらないな"と思ったんです。
-そういう想いで『紡ぎの樹』を出して、どんな手応えを感じましたか?
その前の同人アルバムのときは、本当に内に向いてるんですよ。今まで聴いてくれてたリスナーの人は喜んでくれるんですけど、そこまでなんですよね。あんまり広がりがない活動で。でも、『紡ぎの樹』では、今まで絶対に届かなかった層に広がっていく実感はありましたね。Twitterのフォロワーもすごく増えて、外に向いた発信力って、個人にはない偉大な力だなぁって思いました。
-それまで"やりきった"って感じてたけど、『紡ぎの樹』ができたことで満たされた部分はありました?
書き下ろし曲を作ってもらったのは新しい発見が多かったですね。ボカロPさんが自分のために書いてくれた曲だから、"何を考えて作ってくれたんだろう?"とか考えることで解釈の幅が広がったし、自分の音楽的にも成長する部分が大きかったです。
-宮下さんはボカロPとしても活動してるし、同人アルバムでは作詞作曲から編曲まで手掛けているじゃないですか。でも、前作の『紡ぎの樹』もそうだし、今作『青に歩く』でも歌い手に徹してるのは何か思いがあってのことなんでしょうか?
僕はシンガーとしての自分が好きなんですよね。作詞、作曲者としての自分も好きではあるんですけど、今は自分が持っていないものを持っているボカロPさんたちに提供していただく歌を歌うことで、もっと自分の内側に存在してなかったものを引き出してほしいんです。
-なるほど。
あと、僕は今までボカロPさんたちにおんぶに抱っこで背負ってきてもらってるわけじゃないですか。その人が作った曲を歌って担がれてきたというか、おかげでこのシーンで名前も浸透してきているので。それなら、そのまま担ぎ続けてほしいと思ったんです。今回書き下ろしてもらった人の中でも、今は知名度があんまり高くない人もいるんですよ。「青へ向かう」のシャノンさんとかは、初の動画投稿からまだ1年ほどの方で。今回アルバムに参加してもらうことで少しでもシャノンさんの音楽を多くのリスナーに知ってもらえたらと思っています。
-前作のアルバムを出してから、"宮下 遊"名義としては2年が空きましたけど、ご自身にとってはどんな時間でしたか?
動画投稿とか、しーくんさんとのDoctrine Doctrineの活動もあったので、歌に集中する期間でしたね。それまでは作曲できるようになろうとしてたんですけど、そこからは歌にフォーカスを当てる期間になったので。そうすることで、10年間やってきたなかで、2017年は動画の再生回数が一番伸びたんですよ。それは自分でも奇跡だなと思ってて。リリースとしては停滞してるように見えただろうし、"宮下君、何してるんだろう?"とか言われたりもしたけど、自分の中ではちゃんと進めてる手応えもあった。本当に少しずつ、マリモのようにデカくなれてる感覚があったんです(笑)。
-そういうふうに歌い手としての筋肉をガツンと鍛えたうえでリリースされるのが、今回の『青に歩く』ということですね。
本当に2年間の筋トレでしたね。
-今回のアルバムを作るうえで、どういう作品にするか、目指すものはありましたか?
"懐かしい"っていう感覚を封印しようとしたんですよ。『紡ぎの樹』では、過去の"歌ってみた"の歌い直しを収録したから、ちょっと経ってから収録されるものが多かったんですよね。で、今回もそれを入れたら、"うわ、懐かしい"ってなるような気がしたんです。だから、今回は無理を言って"書き下ろし曲を多めにできないですか?"って相談しました。新しめのアニソンをカバーさせてもらうとか、より新しい方向のものを詰め込みたかったんですよね。
-"より新しい方向のものを詰め込みたい"というのは、前作を作ってみて思ったんですか?
やっぱり10年活動してるので、普通に歌ってるだけでも、"久しぶりに見た"とか"懐かしい"っていう感情を抱いてしまうと思うんですよ。だから曲に対しても"うわ、懐かしい"ってなるよりも、リスナーさんにとってもより記憶に新しい曲が収録されたアルバムにしたくて。そのへんは前作から変わって、新規曲数や選曲にかなりこだわりました。
-書き下ろしの曲に関しては、ボカロPの方々に"新たな旅に出るための持ち物としての音楽"というテーマで発注したそうですね。
そうですね。旅の助けになる餞別になるような曲をください、みたいな。
-どうして、そういうテーマで書いてもらいたいと思ったんですか?
単純に10年やったからですね。長いことやってきたけど、"10年やって現状がここなんですか?"っていう自分もいるんですよ。1枚目(『紡ぎの樹』)で外に広がった部分もあったけど、やっぱりまだ意識が内側に向いてたというか、外側に向ききってなかったんですよね。僕はネット・シーンから始まったから、(『紡ぎの樹』で)表に出るときに、絶対にネット・シーンの人をないがしろにしたくないと思ったので、1枚目は内側に向きつつ、半分か2、3曲だけ外に向いてるっていう感じだったんですね。
-アルバムのバランスとして、ですよね?
そうですね。リスナーさんも、1枚目は今までの宮下 遊の延長線上のものを期待してると思ったから、そこから外れるものは作りたくなかったんです。こういう活動もするんだよっていうのを、まずみんなに知ってもらう段階だった。でも今回は"新しい僕を応援してください"って言えるように、2枚目はより外に向きたいっていうのはあったんですよね。
-それにしてもオリジナル曲に関して、"新しい旅立ち"っていうテーマで書いてもらったのに、作り手によってまったく違う曲が集まったのが興味深いですよね。
それは僕も思いました。みんなすごい個性を持ってるんだなって感じたから、それに負けないようにしようっていう気持ちはありましたね。
LIVE INFO
- 2025.09.04
-
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
とまとくらぶ
マカロニえんぴつ
DIRTY LOOPS
ハンブレッダーズ
終活クラブ
a flood of circle × 金属バット
TOOBOE
神はサイコロを振らない
- 2025.09.05
-
Age Factory
GOOD BYE APRIL
fox capture plan
水曜日のカンパネラ
大森靖子
セックスマシーン!!
YOASOBI
JYOCHO × 長瀬有花
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
KING BROTHERS
DIRTY LOOPS
EGO-WRAPPIN' / Original Love Acoustic Session
秋山黄色
ぜんぶ君のせいだ。
This is LAST
WtB
神はサイコロを振らない
PENGUIN RESEARCH
Bentham / Yobahi / WELL DONE SABOTAGE / Loojy
- 2025.09.06
-
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
Creepy Nuts
eastern youth
Broken my toybox
青木陽菜
9mm Parabellum Bullet / 眉村ちあき / 浪漫革命 / THE BOHEMIANS ほか
Appare!
カミナリグモ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
藤沢アユミ
大森靖子
なきごと
"TREASURE05X 2025"
ADAM at / TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍
セックスマシーン!!
ぜんぶ君のせいだ。
TOOBOE
YOASOBI
NANIMONO
KING BROTHERS
Victoria(MÅNESKIN)
Ryu Matsuyama
SIX LOUNGE / TENDRE / ハナレグミ / 日食なつこ ほか
WtB
SCOOBIE DO
NakamuraEmi
りぶ
優里
PIGGS
- 2025.09.07
-
Girls be bad
Broken my toybox
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
This is LAST
レイラ
WtB
ナナヲアカリ
豆柴の大群
TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍 ほか
ヨルシカ
eastern youth
大森靖子
GOOD ON THE REEL
Aooo
"TREASURE05X 2025"
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
the cabs
心愛 -KOKONA-
Keishi Tanaka
KING BROTHERS
Mellow Youth
cinema staff
OAU / LOVE PSYCHEDELICO / 大橋トリオ ほか
"くさのねアイドルフェスティバル2025"
渡邊一丘(a flood of circle)
ぜんぶ君のせいだ。
りぶ
ART-SCHOOL
HY
優里
SILENT SIREN
[激ロックpresents"Burning Blue vol.5"]
- 2025.09.08
-
レイラ
JACK'S MANNEQUIN
fox capture plan
- 2025.09.09
-
Age Factory
THE GET UP KIDS
Hump Back
YOASOBI
打首獄門同好会
9mm Parabellum Bullet
JACK'S MANNEQUIN
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~奏・騒・壮!!!Vol.4~"
- 2025.09.10
-
Aooo
Hump Back
ハンブレッダーズ
This is LAST
The Birthday
パーカーズ × 浪漫派マシュマロ
とまとくらぶ
THE GET UP KIDS
打首獄門同好会
- 2025.09.11
-
Bye-Bye-Handの方程式
YOASOBI
The Birthday
w.o.d.
MONOEYES
THE GET UP KIDS
TOOBOE
鶴 × ONIGAWARA
- 2025.09.12
-
Aooo
ナナヲアカリ
神聖かまってちゃん
TOOBOE
w.o.d.
ビレッジマンズストア
YOASOBI
THE BOHEMIANS × the myeahns
the band apart (naked)
Rei
Awesome City Club
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~この声よ君の元まで!!〜"
- 2025.09.13
-
cinema staff
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / sumika ほか
神はサイコロを振らない
The Birthday
AIRFLIP
神聖かまってちゃん
This is LAST
GRAPEVINE
佐々木亮介(a flood of circle)
四星球 / 藤巻亮太 / eastern youth / 踊ってばかりの国 ほか
Creepy Nuts
KING BROTHERS
崎山蒼志 / moon drop / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / ExWHYZ ほか
"ナガノアニエラフェスタ2025"
WtB
PIGGS
TOKYOてふてふ
LACCO TOWER
安藤裕子
GOOD BYE APRIL
The Biscats
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
wacci
- 2025.09.14
-
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
AIRFLIP
TOOBOE
THE BOHEMIANS × the myeahns
flumpool / 三浦大知 / コブクロ / C&K
ガガガSP / GOING UNDER GROUND / 日食なつこ / LOVE PSYCHEDELICO ほか
ナナヲアカリ
WtB
Academic BANANA
Creepy Nuts
打首獄門同好会 / GLIM SPANKY / yama / bokula. ほか
KING BROTHERS
"ナガノアニエラフェスタ2025"
センチミリメンタル
mzsrz
ぼっちぼろまる
SIRUP
Maica_n
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
Mirror,Mirror
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
THE CHARM PARK
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
- 2025.09.16
-
THE CHARM PARK
THE BOHEMIANS × the myeahns
MONOEYES
Aooo
コレサワ
Laughing Hick / アンと私 / つきみ
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series〜NEWIMAGE〜"
- 2025.09.17
-
YOASOBI
THE ORAL CIGARETTES
DYGL
Mirror,Mirror
Hump Back
a flood of circle
THE SMASHING PUMPKINS
ガラクタ / 東京、君がいない街 / Fish and Lips
点染テンセイ少女。
RELEASE INFO
- 2025.09.04
- 2025.09.05
- 2025.09.06
- 2025.09.09
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号