Japanese
été
2018年12月号掲載
Member:オキタユウキ(Gt/Vo) ヤマダナオト(Ba) 小室 響(Dr)
Interviewer:秦 理絵
-なるほど。今作のタイトル・トラックになっている「Burden」を書いたのはいつごろでしたか?
オキタ:これも新しめですね。もともと歌詞があったので、それに曲をつけた感じです。ライヴでは何回かやってたけど、音源化はしてなかったんです。
-これはポエトリーではなくて、メロディの方に比重を置いた曲ですよね。ホーリーなコーラス・ワークもとてもきれいですし。
オキタ:他の曲はギターが歪んでいて激しかったり、手数が多かったりするんですけど、「Burden」は隙間のある曲にしたいっていうのは意識しました。やりすぎないというか。歪んだギターも最後まで入ってこないんです。
ヤマダ:他の曲は足し算ですけど、これは引き算なんですよね。
小室:シンプルだけど、どっかに面白いことを入れようって考えてました。
ヤマダ:ドラムは複雑なフィルも入れてるしね。
-"Burden"というのは、"責任を負わせる"という意味だそうですね。
オキタ:そうですね。僕は何かが起こったときに、人のせいだとか、自分のせいだとか思ってしまうんですけど、でも本当はどこにも責任なんてないはずなんです。ただ、その事実があるだけだから。僕自身、誰かがいいとか悪いとかじゃなくて、ただそれを背負って生きるだけなんだって言ってほしかったんですよね。そういう気持ちで作った曲です。
-その"Burden"という言葉をアルバムのタイトルにしようと思ったのは?
オキタ:これは"人に重荷を押しつける"っていう意味で使ってるんですけど、人が見たくないものだったり、気づいてるけど理解しようとしてないものだったり、そういうことを、この作品を通して気づかせたいというか、疑ってほしいという意味で付けました。
-オキタさんは、誰かに何かを気づいてもらうために歌詞を書いているという感覚ですか?
オキタ:一貫して自分の歌いたいことを歌おうとしてるんでしょうね。そういうことしか書けないからだと思うんですけど。だから思考において、茨の道を進んでいる感覚があるんです。これはある種のエゴなんですけど、自分が思ってることを提示することで、"君はどうなんだい?"と問い掛けたい。この7曲はそれが強く出た歌詞になっていると思います。
-なるほど。そもそもオキタさんの書く歌詞には、孤独とか虚無感、諦念みたいなものが滲み出ていて暗いんだけど、どこか希望のようなものを感じるんですよね。ヤマダさんと小室さんは、自分のバンドのヴォーカルが書く歌詞について、どう思いますか?
ヤマダ:オキタの歌詞は好きですね。文章自体もきれいだし、詩的だと思うんですよ。こういう表現をする人はあんまりいない。言いたくない自分のことまで深く考えて歌ってるような気がして好きなんです。特に「Burden」は、他の6曲に比べて鋭い言葉を使ってるんですけど、僕は救われた感覚があるんですよね。"今までの行動は、何ひとつ間違ってないんだよ"って言ってくれてる気がしてて。それは、たぶんオキタの意図とは違うんですけど。でも、いろいろな切り取り方ができる歌詞だなと思ってます。
小室:オキタの歌詞は生々しい感じがするから好きですね。
オキタ:「Burden」は、さっきヤマダも言っていたように"救われてる"って感じてくれる人が多いみたいなんですよね。音楽っていうのは、その人が思ってる感情に名前を付けてあげられるものだと僕は思ってるんですね。だから、僕が作ったあとは、もう(聴き手の)勝手にしてくれっていう感じなんです。ただ、誰かの気持ちを動かすきっかけになるのであれば、音源を作った意味はあるから、そういう意味で、"あとは(音楽に)任せた"という気持ちなんです。
-オキタさんは音楽を作るうえで、なぜそこまで自分自身の心と向き合うことができるんでしょうね。何か影響を受けた人物とかはいるんですか?
オキタ:なんでだろう? だいたいこういうインタビューとかを読んでると、音楽だけが友達で、あんまり他人と同調したくなくて......みたいなことを答えるアーティストが多いと思うんですけど(笑)。別に、僕は音楽だけが救いだとは思ってないですし、他人と一緒にいるのが難しいのも当たり前だと思うんですね。人のことはわからないし、自分のこともわからない。そう強く思ってるんですよ。だから、あえて人に対して、深くわかろうとしないっていう立場でいようとしてるんです。でも、自分と向き合おうとするほど、自然と周りの人が見えてくるんですよね。そういう考え方が誰からの影響なのか? って聞かれると、ちょっと難しいんですけど......。
ヤマダ:たぶん、自分の中の自分と話してる感じなんじゃない?
オキタ:あぁ、それはありますね。自分が言ったことに影響されることはありますね。
-なるほど。なんだか今日のインタビューはオキタさんの頭の中を覗くような話になってしまいましたけども......。
オキタ:もっとポップに喋った方がいいですか(笑)?
-いやいや(笑)。今は言葉で逐一説明してもらってるから、難しく伝わるかもしれないけど、それを音楽で突き詰めていくのがétéだと思うので。
ヤマダ:そうですね。
-『Burden』という作品は、étéにとって、どんな意味を持つ1枚になったと思いますか?
オキタ:この作品でétéを知ってほしいっていうのは前提にありますけど、伝えたいのは、安易な方向に行くなよっていうことですね。この作品は、そういう意味では啓発的なのかもしれないです。
ヤマダ:そうだね。ライヴのMCも啓発的なときあるし。
-どういうことを言うんですか?
ヤマダ:"君の目は見えてるのか!?"とか。
-へぇ、今穏やかに話してるオキタさんのお姿からは想像がつかない。
オキタ:自分を突き詰めれば突き詰めるほど、偉そうな感じじゃなく、他人に対して啓発的になっちゃうのかもしれないですね(笑)。
-étéは、音源とライヴではまったく印象が違うそうですね。
ヤマダ:全然違いますね。ライヴの方がもっと肉体的な表現の仕方をしてるし、さっき言ったようなオキタのMCが入ってくるから印象は変わると思います。
オキタ:12月には東名阪のアウトストア([été 2nd mini Album "Burden" リリース記念アウトストアイベント])も決まってるので、ぜひ来てほしいです。
LIVE INFO
- 2025.02.22
-
ビレッジマンズストア
おいしくるメロンパン
四星球
kobore
Vaundy
リアクション ザ ブッタ
OKAMOTO'S
ラックライフ
SILENT SIREN
osage
くるり
WtB
大原櫻子
MYTH & ROID
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
映秀。
THE BACK HORN
tacica
Aimer
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
"ブクロック!フェスティバル2025"
4s4ki
go!go!vanillas
Appare!
さとうもか
THREE1989
eastern youth
片平里菜
DENIMS / 大黒摩季 / Ryu Matsuyama(O.A.)ほか
藍坊主
Czecho No Republic / YONA YONA WEEKENDERS / CHIANZ ほか
LEGO BIG MORL
wacci
アーバンギャルド
9mm Parabellum Bullet
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.09
-
さとうもか
四星球
a flood of circle
サカナクション
マカロニえんぴつ / Saucy Dog / ヤングスキニー ほか
osage
君島大空
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
KALMA
kobore
リアクション ザ ブッタ
4s4ki
THE BACK HORN
GLIM SPANKY
OKAMOTO'S
ズーカラデル
FUNKIST
Co shu Nie / 七海うらら ほか
FINLANDS
SCOOBIE DO
Base Ball Bear / 橋本絵莉子
miwa
藤巻亮太
go!go!vanillas
Aimer
RELEASE INFO
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号