Japanese
été
2018年12月号掲載
Member:オキタユウキ(Gt/Vo) ヤマダナオト(Ba) 小室 響(Dr)
Interviewer:秦 理絵
言葉にできないほどつらいとか、言葉にできないほど嬉しいとか。そういうのを言葉にする仕事を選んだから、歌詞には妥協したくない
-"été"というバンド名に、どんな由来があるんですか?
オキタ:フランス語で"夏"っていう意味です。夏に思い入れがあるんですよね。どんな季節でも、夏のことを考えちゃうというか。夏のにおいだとか、明るさだとか。
-今のétéの音楽を聴くと、あんまり季節感はないですよね。むしろ冷ややかな感じがするから、冬っぽい気がする。
ヤマダ:たしかにそうかも。前身バンドのときに「8月」っていう曲があって、そこから"夏"の意味を持つ言葉がいいなと思ったんですよね。
-今回リリースされる『Burden』は何回も聴かせてもらいましたけど、étéが鳴らすサウンドが唯一無二であるっていうことを強く感じる作品でした。
ヤマダ:僕らも名刺になるようなアルバムを作れたと思いますね。
オキタ:自分たちでも何度も聴いてるんですけど、楽曲の幅が広いなと思いますね。初の流通盤で、ちゃんと僕らのやりたいことを提示できたなと思います。
ヤマダ:必死で作りましたからね。あんまり時間もなくて、4曲目に入ってる「デッドエンド」は、REC当日にスタジオでドラムのフレーズを考えて、そのまま夜に録ったりしたので。自分としては本当に決死のアルバムですね(笑)。
オキタ:うん、あのドラムは完璧。
小室:あの曲のドラムはレコーディングするまでの間もずっと考えてましたからね。僕らは曲ごとのフレーズにめっちゃ凝るんですよ。そこは妥協したくないなと思ってて。
-étéの楽曲って、とにかく展開も情報量が多いから、凝り始めると大変そう。
ヤマダ:本当に展開が多いですね。
小室:むしろ覚えるのも大変なんですよ(笑)。
オキタ:AメロとBメロで同じことを繰り返したくないんです。ガラッと変えたいと思ってしまうから。あと、歌詞も妥協したくなくて。言葉にできないほどつらいとか、言葉にできないほど嬉しいとか、そういうのを言葉にする仕事を選んだと思ってるので、そういう意味では、この7曲ではそれが全部できたと思うんですよね。
-曲作りは、作詞作曲をしているオキタさんのデモから膨らませていくイメージ?
ヤマダ:そうですね。
-その中でベース、ドラムとしては、どんなことを意識して演奏していますか?
ヤマダ:変拍子ってノリづらいと思うんですよ。でも、それでいかにノってもらえるかを考えてますね。ベースのグルーヴでまったく違うものに変えられると思うので。
小室:オキタの歌を引き立たせて、邪魔しないようにしながら、どれだけ自分の色を出したり、複雑なフレーズを詰め込んだりできるかを考えてます。
ヤマダ:そうだね。僕も歌をどう引き立たせるか、そのなかで、いかに自分のかっこいいベースを弾けるかは意識してますね。やっぱり僕らは歌のバンドだと思ってるので。
オキタ:そもそもétéはそんなに変拍子にはこだわりがないんですよね。作っていると、自然と変拍子になってしまうっていう感じで。いかに変拍子っぽく聴かせないかっていうのはこだわりたいんですよ。
ヤマダ:変拍子は聴いてほしいわけじゃなくて、なっちゃったものだからね(笑)。
-今回のアルバム『Burden』は、今までにライヴでやっていた曲が多いんですか?
オキタ:今回のアルバム用に書いたのは2曲だけですね。それ以外はライヴでやっていたり、音源化はしていなかったけど、ストックしていたりした曲になります。
-アルバムのオープニングを飾るリード・トラック「DAWN」はまさに今作を象徴する1曲だと思いますけど、これは新しい曲ですか?
オキタ:これはアルバムを作るって決めてから作り始めた曲です。
小室:この曲には、étéの要素が全部入ってると思います。変拍子だったり、難しいフレーズもあったり、メロディもあるし、展開も多いし。
オキタ:もともとは、3月にリリースした『I am』で提示したスタイルをより強いものにしようと思って作った曲なんです。ハードコアっぽいというか。他とは違うギターを使ってレコーディングをしていて、パンチのある曲にしたかったんです。
ヤマダ:『I am』でやりきった感覚があったから、「DAWN」ではそこからさらに進化させた場合にどうなるか、みたいなのを表現できたかなと思いますね。
-「DAWN」の歌詞では、"夜が明けても 何も変わらない"って歌っているじゃないですか。で、「デッドエンド」では、"出来るなら ぼくはただ 変わらないままで"とも歌っていて。そこにオキタさん自身の"変わりたいけど、変わりたくない"というような複雑な感情が見えるような気がするんですよね。
オキタ:僕の中のテーマとして、変わる、変わらないもあるんですけど、赦す、赦さない、というのもあるんです。"赦すこと"とか"変わっていくこと"が美化されがちだなと思っていて。そうした方がいい風潮というか、通念みたいなのがある。でも、個が変わらないことの方が僕は難しいと思っていて。それこそが我というか。「デッドエンド」でも"赦せないことは赦さずいようよ"って歌ってるんですけど、変わらないこと、赦さないことは難しいから、変わること、赦すことっていう簡単な方に逃げていくしかない。僕は、本当に変わりたくないと思ってるんですよ。でも、変わらないことに固執しているだけだと、ただそこにいるだけの人になっちゃうのもわかるんです。だから今、"変わりたい"っていう感情にもとれるって言ってくれましたけど、それは、変わる/変わらないという感情を相対的に向き合っているから、そこに二面性が出てるんだと思います。
LIVE INFO
- 2025.02.22
-
ビレッジマンズストア
おいしくるメロンパン
四星球
kobore
Vaundy
リアクション ザ ブッタ
OKAMOTO'S
ラックライフ
SILENT SIREN
osage
くるり
WtB
大原櫻子
MYTH & ROID
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
映秀。
THE BACK HORN
tacica
Aimer
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
"ブクロック!フェスティバル2025"
4s4ki
go!go!vanillas
Appare!
さとうもか
THREE1989
eastern youth
片平里菜
DENIMS / 大黒摩季 / Ryu Matsuyama(O.A.)ほか
藍坊主
Czecho No Republic / YONA YONA WEEKENDERS / CHIANZ ほか
LEGO BIG MORL
wacci
アーバンギャルド
9mm Parabellum Bullet
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.09
-
さとうもか
四星球
a flood of circle
サカナクション
マカロニえんぴつ / Saucy Dog / ヤングスキニー ほか
osage
君島大空
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
KALMA
kobore
リアクション ザ ブッタ
4s4ki
THE BACK HORN
GLIM SPANKY
OKAMOTO'S
ズーカラデル
FUNKIST
Co shu Nie / 七海うらら ほか
FINLANDS
SCOOBIE DO
Base Ball Bear / 橋本絵莉子
miwa
藤巻亮太
go!go!vanillas
Aimer
RELEASE INFO
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号