Japanese
ロイ-RöE-
Interviewer:TAISHI IWAMI
-今作『ウカ*』の制作は楽しかったですか? プロデューサーにはゲスの極み乙女。からちゃんMARI(Key)さんを迎えられました。
今までは、制作のときにあまり会話をしてこなかったんです。デモを自分でほぼ固めて作っていくから、その世界観を尊重してくださってた、ということでもあると思うんですけど。
-今回も、デモの段階でほぼ固めた状態でちゃんMARIさんに持っていったのですか?
「泡と鎖*」はほとんどアレンジしていない状態で丸投げしました。そのあと上がってきたものがすごく良くて、ちゃんMARIさんとやれて良かったと思いました。「Heart Beat*」と「そそらるる*」はある程度自分で作っていたんですけど、それもさらに良くなりましたね。私の個性も生かしてくれるし、ちゃんMARIさんの色も出てるし、本当に絶妙。
-「Heart Beat*」と「そそらるる*」は、ジャズ・テイストの曲。アレンジもある程度ご自身でされたということですが、ジャズのマナーはどうやって学んだのですか? 先ほど、音楽的なことは詳しくないとおっしゃっていましたが。
ジャズっぽい曲に関しても、初めのころはさっきも言ったことに近くて、ただ好きな感じの音を出すために探っていったらそうなった感じです。そこから、後追いでジャズを聴くようになっていきました。あとは、シャンソンとフレンチ・ポップとか、フランスっぽい風情にもハマっていって、今はそんなのばかり聴いています。だから、今回のEPに入っている曲が、そのあたりの音楽から影響を受けているということは、自覚しています。
-アーティスト名を挙げるとすれば、誰ですか?
ジャズに関しては基本的なものから、BGM感覚で名前もわからないまま聴いているものもあります。レコードのブツブツ鳴ってる音とかも好きなんです。フランスものだと、Isabelle AntenaとかFRANCE GALL、日本だとEGO-WRAPPIN'とか、すでに解散したバンドですが、ジムノペディが好きです。
-レトロな和の世界や異国情緒に惹かれるんですかね。それはヴィジュアル面にも表れていますよね。
洋服の趣味もコロコロ変わるんです。今はカジュアルで少しロリータ要素のあるものが好きで、ちょっと前まではヒップホップ。でも、いつも言えるのは、衣装となると派手なのが好き。目立ちたがりなんで。あとはブカブカしたシルエットより、女性だからこそ着られる、締まるところがキュッと締まったもの。形は重視してます。
-今回ジャケットで着られている衣装も、FRANCE GALLや60年代の世界を少し想起させますね。そこにロリータ感やアヴァンギャルドな要素がミックスされていて、よくお似合いですし、ロイ-RöE-さんの音楽性ともマッチしています。
ありがとうございます。そうなんですよ。60年代と言えば、映画の"ロリータ"とか最高じゃないですか。どこを切ってもお洒落だし、ロリータはちょっと幼いんだけどすごくセクシー。FRANCE GALLもそうですよね。幼いんだけど、どこかエロい。
-歌っている内容もエロいですし。
そう、シニカルだったり、イヤらしかったり。
-おっしゃる"エロさ"を説明すると、どんな感じですか?
感覚的なことなんで、言葉にするのが難しいんですけど......。そう、"ドラゴンボール"に出てくる人造人間18号って、エロくないですか?
-わかります。
冷徹だし戦うために改造された人ですし、露出しまくってるわけでもない。でも、なんか滲み出てくる感じ。ムチムチしてるブルマよりよっぽどエロいみたいな。
-性の対象としての目線についてはどうですか?
私が好きなのは、女の子の心を掴むエロさ。なんなら男を敵に回すくらいの乱暴さがあってもいい。男に媚びるのはまっぴらごめん。それでも近寄ってくる男がいるなら、"来いよ"って感じですね。
-ロイ-RöE-さんって、色気はあるんですけど、色を売ってる感じはない。"人造人間18号"と今の言葉でストンと落ちました。では、ご自身の声にある色気についてはどうですか?
喋り声は嫌い。でも歌うときに声を張ったら細い高音になるんです。歌声は好きですね。
-周りの方々はロイ-RöE-さんの歌声に対して、どんな印象を持っているのでしょう?
すぐにクセをつけちゃうんです。家でずっとひとりで歌ってるから正解がわからなくなるんですよね。シャウトしたり、どんどんずれていったり。で、やりすぎて暴走して周りの人に止められる、みたいな。ライヴだと"楽しそうだからいいよ"って言ってくれるんですけど、レコーディングは原型だから、ある程度ちゃんとしようって(笑)。
LIVE INFO
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
ホリエアツシ(ストレイテナー)/ 橋口洋平(wacci)
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
- 2025.05.25
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ReN
コレサワ
flumpool
a flood of circle
ヤングスキニー
緑黄色社会
GANG PARADE
ASP
サカナクション
THE BAWDIES
10-FEET / The BONEZ / バックドロップシンデレラ ほか
ACIDMAN
片平里菜
星野源
Baggy My Life × Comme des familia
秋山黄色 / This is LAST / Chilli Beans. / reGretGirl ほか
ネクライトーキー
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
GLIM SPANKY / 阿部真央 / 和田 唱(TRICERATOPS)ほか
GOOD BYE APRIL × Nolzy × First Love is Never Returned
Mirror,Mirror
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Cody・Lee(李)
RELEASE INFO
- 2025.05.10
- 2025.05.12
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
- 2025.06.28
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号