Japanese
sleepyhead
2018年11月号掲載
Member:武瑠
Interviewer:藤谷 千明
-今回Skream!初登場ですが、これまでも周囲の編集者やライターの方から武瑠さんの評判を聞いていました。私の周囲のメディア関係者は武瑠さんのことを仕事を超えた熱量で推しているし、惚れ込んでいる人も多いんですよ。
それはありがたい話ですよね。だけど、"関係者に受けるバンドは売れない"っていうイメージもあるじゃないですか。
-ありますね、マニア受けで終わってブレイクしないというイメージが(苦笑)。
過去にはそれを"怖い"と思うこともあったんです。だからこそバンド時代は"嫌われないように、キャッチーにしなきゃ"みたいな強迫観念が深層心理にあって。もちろんその当時はやりたいことをやっていた、やっていると思っていましたけど、どこか"みんなに理解されないといけない"という気持ちも強かったのかも。
-かといって、今やっている音楽も内にこもっているわけではなく、フィールドを広げられるようなポテンシャルを持っていると思うのですが。
でも、客観的に考えれば考えるほど、売れる/売れないって、やっている音楽の内容じゃなさそうだなとは感じます。"どこの村にいるか"が大事になっていて、どこのジャンルにも属してないと評価されにくいみたいな。だから今は、無理してその定規に合わせていかなくてもいいかなと思ってます。もう"ミュージシャン"じゃなくてもいいのかな。実際"ミュージシャン"だけをやっていると、CDの売上や動員がないといけない、大人数に理解してもらえない音楽はダメだという思い込みもあったんですけど。今はCDが売れなくても、例えば自分がデザインした服や、設計した家があったとして、それが売れたらOKというか。
-なるほど。
それは"理解されなくていい"という意味じゃなくて、自分が感動できる、カッコいいと思える、単純にドキドキできるものを表現できるのが一番で、"3D音楽"と呼んでいる、複合的に音楽以外のものをミックスした表現をやっていきたい。無理してそぐわない門を叩いて開けようとするのとは、もう違うフェーズに入っているのかなって。こういうことを言うと、よく"開き直ってる"と言われるんですけど、そういうことじゃないんですよ。全員が全員、"運動会"をやりたいわけじゃないからさ。
-先ほど"ミュージシャンじゃなくていい"とおっしゃっていましたが、とはいえ、音楽もブランド(million $ orchestrA)などの活動も、"ミュージシャンの余技"的なものでもなく、全力投球でやっていますよね。
ブランドの方は少し前から周りの雰囲気が変わってきた感じではありますね。やってることはずっと同じなのに、評価されるのに時間がかかるんだな、と。自分の弱点はわかりづらいことなんで(苦笑)。"どんなことやってるんですか?"と聞かれたときに、説明に時間がかかるんですよ。
-"こういう音楽をやっています"だけで伝わるものでなかったと。
"基本は音楽なんですけど、MVのCGと連動して服ができたり、さらに過去には小説もあったり......。それは映画における3Dや4Dにあたるので、「3D音楽」って呼んでます"、という説明が必要なんですよ。それってTVだと伝えるのが難しいんですよね。"面白い!"、"フェスで入場規制!"的なフレーズではまとめられない。人間が一瞬で認識できる文字数の限界って十数字だとかいいますし、そういう世の中に流れる情報社会にはそぐわない活動をしているのかもしれない。でも、自分はそれが一番面白いなって思ってるので、淡々と面白いことをやりながら仲間探しをしていた。それを貫き続けたからこそ、今回このメンバーが手を貸してくれたんだろうし。俺が復活したときにダサいことをやっていたら、絶対みんな手助けしてくれなかった人たちだと思っています。
-友情を担保にしたコラボでもないし、当然知名度を当て込んだものでもない。
全員ビジネス的な打算はないですね。だって儲からないですもん(笑)。単純にこのメンバーでいい作品を作りたかった。ブランドでもそうなんですけど、"コラボ"って売れない時代なんですよ。例えば、SKY-HIのファンがこれを聴いて全員ファンになってくれるだとか、そんな甘い期待をするほど馬鹿ではないので。でも種をまいていけば、これを聴いて"面白い"と思ってくれる人が増えるんじゃないかなって思うんですよね。
-最後に、武瑠さんの理想のアーティスト像ってありますか?
楽曲やMVのクオリティをもっと上げることと、MVに出てくるもの全部がオリジナルで、家具も実際に作ったりするような、音楽の種から生まれた枝、木、村......。そこから生まれる社会すべてを体現できるようになればといいなと思っています。だから、音源を出してツアーをまわるルーティーンみたいなものとか、それだけにはあんまり興味がないというか、プラスアルファを作ることができればいいですね。でも、あんまりそういうことをやっている人がいないので、理想とするミュージシャンはいないです。
LIVE INFO
- 2025.04.03
-
WtB
SPINN
KANA-BOON
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
リーガルリリー
- 2025.04.04
-
chef's
THE YELLOW MONKEY
envy
藤巻亮太
君島大空
KANA-BOON
FUNKIST
四星球
荒谷翔大 × 森田美勇人
緑黄色社会 / 乃木坂46
SCANDAL
Conton Candy
トンボコープ
- 2025.04.05
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
HY
WANIMA
Ayumu Imazu
超能力戦士ドリアン
fox capture plan
PIGGS
chef's
君島大空
3markets[ ] / yutori / なきごと / Bye-Bye-Handの方程式 ほか
Hump Back
Keishi Tanaka
サカナクション
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
FUNKIST
WtB
FINLANDS
This is LAST
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
OKAMOTO'S
フラワーカンパニーズ
OGRE YOU ASSHOLE × GEZAN
J.A.S
The Biscats
The Ravens
YOASOBI / キタニタツヤ / MAISONdes / NOMELON NOLEMON ほか
SUPER BEAVER
ExWHYZ
SCANDAL
INORAN
sumika
BLUE ENCOUNT / ヤバイTシャツ屋さん / キュウソネコカミ / THE BACK HORN ほか
indigo la End
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
kobore
ずっと真夜中でいいのに。
ユアネス
- 2025.04.06
-
HY
fox capture plan
超能力戦士ドリアン
超☆社会的サンダル
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
藤巻亮太
THE BACK HORN
神はサイコロを振らない / ハンブレッダーズ / シンガーズハイ
OKAMOTO'S
サカナクション
ハク。
moon drop
緑黄色社会
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
フラワーカンパニーズ
渡會将士
ASIAN KUNG-FU GENERATION × Chilli Beans.
The Ravens
Appare!
YOASOBI / Creepy Nuts / Aooo / 秋山黄色 ほか
SUPER BEAVER
sumika
ACIDMAN / 10-FEET / 東京スカパラダイスオーケストラ / ゲスの極み乙女 ほか
雨のパレード
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.04.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.04.09
-
片平里菜
WANIMA
never young beach
Saucy Dog
yama
WHISPER OUT LOUD
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
詩羽 × CENT
KANA-BOON
- 2025.04.10
-
Maki
a flood of circle
Saucy Dog
yama
SIX LOUNGE
シド
- 2025.04.11
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
THE BACK HORN
Maki
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
Hump Back
GLASGOW
FUNKIST
moon drop
緑黄色社会
ビレッジマンズストア
LOSTAGE / EASTOKLAB / peelingwards ほか
藤巻亮太
"SYNCHRONICITY'25 Pre-Party"
ネクライトーキー × Wienners
Cö shu Nie
Awesome City Club
WANIMA
Plastic Tree
- 2025.04.12
-
片平里菜
PIGGS
moon drop
yutori
indigo la End
SUPER BEAVER
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
go!go!vanillas
a flood of circle
古墳シスターズ
GOOD ON THE REEL / ポップしなないで / 渡會将士 / 藤森元生(SAKANAMON)ほか
セックスマシーン!! × KiNGONS
サカナクション
SCOOBIE DO
フラワーカンパニーズ
GLASGOW
DYGL / トクマルシューゴ / YOGEE NEW WAVES ほか
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Panorama Panama Town
CNBLUE
緑黄色社会
超能力戦士ドリアン
Novelbright
chef's
The Ravens
INORAN
ねぐせ。
Ayumu Imazu
怒髪天
cinema staff / ヒトリエ / UNISON SQUARE GARDEN / ONIGAWARA ほか
Ochunism
"SYNCHRONICITY'25"
"下北沢こがでらロックフェスティバル2025"
にしな
マルシィ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.13
-
片平里菜
PIGGS
Maki
THE BACK HORN
SUPER BEAVER ※振替公演
go!go!vanillas
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
ACIDMAN
藤巻亮太
a flood of circle
古墳シスターズ
The Ravens
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
サカナクション
THE YELLOW MONKEY
超☆社会的サンダル
SCOOBIE DO
LOVE PSYCHEDELICO / The fin. / 荒谷翔大 / 幽体コミュニケーションズ
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Cö shu Nie
DENIMS
岸田教団&THE明星ロケッツ
CNBLUE
Novelbright
Ado
Mega Shinnosuke / Conton Candy / トンボコープ / TOOBOE / Aooo ほか
ヒトリエ
Panorama Panama Town
四星球
怒髪天
cinema staff / 9mm Parabellum Bullet / アルカラ / ストレイテナー ほか
Tempalay
ハク。
原因は自分にある。
パスピエ
"SYNCHRONICITY'25"
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.14
-
YONA YONA WEEKENDERS
ELLEGARDEN × FEEDER
RELEASE INFO
- 2025.04.03
- 2025.04.04
- 2025.04.05
- 2025.04.06
- 2025.04.07
- 2025.04.08
- 2025.04.09
- 2025.04.10
- 2025.04.11
- 2025.04.12
- 2025.04.15
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.23
- 2025.04.25
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
yama
Skream! 2025年03月号