Japanese
カミツキ
2018年05月号掲載
Member:MiZUKi(Vo) キャシー(Ba) SHU→TA(Dr)
Interviewer:山口 智男
ミステリアスな印象を持つ紅一点シンガー、MiZUKiを擁する3人組ロック・バンド カミツキが、これまでとはひと味違う魅力を楽しめる1stシングル『REAR SIDES HERO』をリリース。2年連続で出演したフランスの"Japan Expo"に加え、タイで開催された"Japan Festa in Bangkok"にも出演し、国内のみならず、海外のファンも巻き込みながら着実に前進を続ける3人が、三味線と琴の音色を使って和のテイストを打ち出したリード曲「月華の奏」をはじめ、新たな挑戦を印象づける今回のシングルについて語る。
-相変わらず精力的に活動を続けていますが、前作『CLOCKWISE HERO』(2017年10月リリースの2ndミニ・アルバム)のリリース・ツアー(2017年10月から2018年3月にかけて開催された"CLOCKWISE HERO TOUR")を続けながら、1月にはバンコクで"Japan Festa in Bangkok"に出演されましたね。
SHU→TA:去年、フランスで出演した"Japan Expo"のタイ・バージョンに誘っていただきました。ライヴに関しては、爆発的に盛り上がったなって言えるぐらいドッカン、ドッカンって感じで(笑)。
キャシー:フランスのときは会場があって、その中でやったんですけど、"Japan Festa in Bangkok"は大きなショッピングモールの横にステージがあって、普通に買い物に来ているお客さんもライヴを観てくれたんですよ。
-タイのお客さんの反応って日本とはまた違うんですか?
MiZUKi:カミツキが好きって言ってくれるタイの方って結構いるんですよ。
SHU→TA:日本でもタイのお客さんがわりと多くて(笑)。日本在住の方もいますし、わざわざタイから日本に遠征してくれる方もいるんです。タイに行くことが決まったタイミングで僕らも知ったんですけど、アンオフィシャルのファン・サイトもあって、実際、向こうに行ったら、その方たちが大きな横断幕を作って、僕らを迎えてくれて。だから、かなりウェルカムな雰囲気のなかでやれたんですよ。
-近い将来、カミツキとして単独でタイ・ツアーもできそうですね。
SHU→TA:できたらいいですね。
-その一方では、昨年10月から続けていた前作のツアーが3月にファイナルを迎えて。
SHU→TA:すでに1回ツアーを経験していたせいか、今回はすんなりライヴに挑めたというか、前回は1個1個確認しながらやっていたことが、"みんな、もうわかってるよね"って感じでできたんで、そのぶん演奏に集中できました。
-じゃあ、前回よりもいいツアーになった、と?
SHU→TA:はい。バンドとして一体感も増したし、前回よりもお客さんを巻き込んでライヴができるようになったし。初めてライヴに来てくれた方でも大きくアクションしてくれて、お客さん全員が手を振ってくれるような景色も見ることができました。
MiZUKi:"前回のツアーと比べて、すごくパワーアップしたね"って言ってくださる方が何人もいて嬉しかったです。
-以前からスピード感のある活動を意識しているとおっしゃっていましたが、今回リリースする1stシングル『REAR SIDES HERO』は前回のツアー中に作っていたんですか?
SHU→TA:そうですね。曲のデモは去年の12月には上がってきていて、1月にはもう、タイ行きを挟んでレコーディングしていました。
-今回の作品は1stシングルという位置づけですが、リード曲である「月華の奏」が表題ではなく、"REAR SIDES HERO"という作品全体を象徴する表題が付けられているところが興味深い。
MiZUKi:今作は、前作『CLOCKWISE HERO』のスピンオフなんです。前作のジャケットに描かれていた時計には"VII"だけふたつあって、今回は、その7時の物語というコンセプトで1枚作りました。全4曲それぞれ主人公が違うんです。同じ時間に、いろいろな場所で、いろいろな人が過ごしているというメッセージを込めながら歌詞を書きました。
-ということは、前作を作ったときは、すでに今回の構想はあったんですか?
MiZUKi:ちょっと考えていました(笑)。
-6時でも、8時でもなく、なぜ7時なんですか?
MiZUKi:時計の7時が好きなんです。
キャシー:長針と短針の並びがね(笑)。
MiZUKi:学生時代、その時間に帰宅することが多かったんです。私にとっては、みんなと別れてひとりぼっちになって、家に歩きながらいろいろ考える時間なんですよ。
-じゃあ、今回の4曲は1曲1曲が、19時にいろいろな場所で起こる、いろいろな人の物語というわけなんですね?
MiZUKi:そうです。去年、フランスに行ったときにすごく思ったんです。同じ夜7時でも、昼間みたいに明るくて、場所が変わると、景色もずいぶん違うし、景色が違うと、思うことも違うって。そこから同じ時間を過ごしていても、様々な感情を持っている人がいるという今回のコンセプトを思いついたんです。
LIVE INFO
- 2025.10.30
-
超☆社会的サンダル
LONGMAN
YOASOBI
凛として時雨
夜の本気ダンス
キュウソネコカミ
SIX LOUNGE
打首獄門同好会
Nikoん × Apes
挫・人間
- 2025.10.31
-
すなお
ExWHYZ
吉澤嘉代子
東京スカパラダイスオーケストラ
LONGMAN
YOASOBI
ガガガSP
フリージアン
FINLANDS
Newspeak
夜の本気ダンス
go!go!vanillas
超能力戦士ドリアン
インナージャーニー
岸田教団&THE明星ロケッツ
ポップしなないで
RAY
アイナ・ジ・エンド
- 2025.11.01
-
東京スカパラダイスオーケストラ
怒髪天
PIGGS
超☆社会的サンダル
ポルカドットスティングレイ
MONOEYES
シド
LACCO TOWER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
LiSA
Omoinotake
"ボロフェスタ2025"
ドミコ
TOKYOてふてふ
Dannie May
SIX LOUNGE
hockrockb
go!go!vanillas
osage
WurtS
RADWIMPS
The Biscats
brainchild's
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
chilldspot
moon drop
インナージャーニー
KANA-BOON
AFTER SQUALL
松永天馬(アーバンギャルド)
NANIMONO
愛美
CYNHN
DeNeel
kobore
the cabs
離婚伝説
[Alexandros] / WANIMA / UNISON SQUARE GARDEN / くるり ほか
- 2025.11.02
-
osage
OKAMOTO'S
PIGGS
HEP BURN
秋山黄色
吉澤嘉代子
MONOEYES
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
離婚伝説
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
"ボロフェスタ2025"
KING BROTHERS
wacci
Laura day romance
PIXIES
WurtS
Devil ANTHEM.
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
Dannie May
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
キタニタツヤ
moon drop
KANA-BOON
AIRFLIP
ハンブレッダーズ×秀吉×囲碁将棋
羊文学 / sumika / クリープハイプ / マルシィ ほか
私立恵比寿中学
The Biscats
WtB
:[Alexandros] / 10-FEET / go!go!vanillas / マカロニえんぴつ ほか
bokula.
- 2025.11.03
-
irienchy × no more
NANIMONO
秋山黄色
フレデリック
怒髪天
OKAMOTO'S
東京スカパラダイスオーケストラ
Devil ANTHEM.
ポルカドットスティングレイ
セックスマシーン!!
キタニタツヤ
シド
LiSA
"ボロフェスタ2025"
yama
キュウソネコカミ
愛美
brainchild's
藤巻亮太
AIRFLIP
私立恵比寿中学
Bye-Bye-Handの方程式
moon drop
SPRISE
SCOOBIE DO
the telephones
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
THE BACK HORN
凛として時雨
Age Factory
hockrockb
LACCO TOWER
阿部真央
- 2025.11.06
-
RADWIMPS
古墳シスターズ
ねぐせ。
超能力戦士ドリアン
吉澤嘉代子
TENDOUJI
東京スカパラダイスオーケストラ
THE SPELLBOUND
LEGO BIG MORL
LONGMAN
キュウソネコカミ
フィロソフィーのダンス
夜の本気ダンス
GLIM SPANKY / 神はサイコロを振らない / レトロリロン
礼賛
ブランデー戦記
- 2025.11.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
Rei
SIX LOUNGE
古墳シスターズ
あたらよ
Chimothy→
NANIMONO
超能力戦士ドリアン
崎山蒼志
ザ・シスターズハイ
MONOEYES
インナージャーニー
PompadollS
LEGO BIG MORL
androp
reGretGirl
終活クラブ
フレデリック
DOES
brainchild's
LUCKY TAPES
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
- 2025.11.08
-
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ねぐせ。
FINLANDS
フラワーカンパニーズ
NANIMONO
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
離婚伝説
PIGGS
終活クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
moon drop
キュウソネコカミ
eastern youth
wacci
Cody・Lee(李)
フレデリック
osage
怒髪天
優里
ASH DA HERO
irienchy × no more
パスピエ
MONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほか
ザ・シスターズハイ
藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほか
ビレッジマンズストア
- 2025.11.09
-
コレサワ
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
Laura day romance
ねぐせ。
NANIMONO
SUPER BEAVER
フラワーカンパニーズ
あたらよ
ズーカラデル
osage
FINLANDS
SCOOBIE DO
MONOEYES
SPRISE
Devil ANTHEM.
崎山蒼志
打首獄門同好会
キタニタツヤ
リュックと添い寝ごはん
LUCY
水平線
KANA-BOON
ラックライフ
暴動クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
chilldspot
インナージャーニー
ドミコ
森 翼
PompadollS
Appare!
キュウソネコカミ
eastern youth
Cody・Lee(李)
BLUE ENCOUNT
優里
岸田教団&THE明星ロケッツ
Rhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほか
ASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほか
シド
"四星球放送局FESTIVAL"
Dannie May
a flood of circle
センチミリメンタル
怒髪天
- 2025.11.11
-
PEDRO
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
RELEASE INFO
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.01
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.26
- 2025.12.03
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号










