Japanese
カミツキ
2018年05月号掲載
Member:MiZUKi(Vo) キャシー(Ba) SHU→TA(Dr)
Interviewer:山口 智男
-「月華の奏」はROAのAKABA(Dr)さんの作曲です。AKABAさんはこれまでもカミツキの作品の制作に関わってきましたが、これまでKevin Aokiさんの曲を演奏していたカミツキが今回、AKABAさんの曲を取り上げることになったのは、どんなところから?
SHU→TA:和の楽曲にも挑戦したいという思いがMiZUKiの中にあって、それなら三味線を入れたバンドをやっているAKABAさんが向いているんじゃないかってところで、1回オファーしてみたら、3日ぐらいで曲が上がってきて(笑)。それが僕らが考えていたとおりの曲だったんです。
MiZUKi:もともと、ROAのライヴを観に行くのが好きだったんですよ。三味線の音色に惹かれて、ROAのことをすごく好きになったので、いつか自分の楽曲に和の楽器を入れたら面白いことができるんじゃないかって、ずっと思ってました。
-なるほど。曲の幅を広げたいということで、今回、和のテイストを取り入れた、と。AKABAさんには、こんな感じでお願いしますみたいなことは伝えてあったんですか?
SHU→TA:和ではあるけど、わかりやすいシンプルなロックで、そんなにカミツキのイメージから外れないように、ぐらいのことは伝えました。それだけでも、これまで一緒にやってきているから、すぐに意図を汲んでくれて。
キャシー:曲が上がってきたとき、めっちゃテンションが上がりました。
MiZUKi:私が声を出しやすい音程で作ってくれたんですよ。だから、とっても歌いやすかったです。
SHU→TA:前作までは、自分たちの主張として、アレンジも含め多少マニアックなこともやっていたんですけど、今回は逆にただただわかりやすさを前面に押し出したかったんです。AKABAさんはそういう曲が得意なんだってことを、今回改めて思いましたね。
-曲が上がってきてから歌詞を書いたんですか?
MiZUKi:はい。和のテイストのあるアニメの主題歌になりそうな感じで、戦国時代をイメージしながら書きました。その時代の夜7時って、きっと真っ暗で、今とは全然違う景色だったと思うんです。そういう時代に、自分が信じるもののために戦わなければいけない、例えば戦国武将の気持ちになって書きました。
-ドラムのキックがダンサンブルで和のテイストとの――
SHU→TA:掛け合いが面白いですよね。そこはやっていて、すごく楽しいです。
-1曲目の"from Day to Day"は、MiZUKiさんがFM FUJIでやっているラジオ番組と同じタイトルですが。
MiZUKi:日増しにとか、日ごとにとかという意味の"from Day to Day"というタイトルに、私たちカミツキも日ごとに成長していければいいなという思いを込めました。
-ところで、ラジオ番組はどんな感じでやっているんですか? 普段物静かなMiZUKiさんがひとりで喋っている様子が想像できないんですけど(笑)。
SHU→TA:このままです(笑)。
キャシー:テンションは、深夜にはちょうどいい感じです。
SHU→TA:"中森明菜です"って自己紹介してもばれないんじゃないかって(笑)。それぐらいのウィスパー・ヴォイスで喋ってるんですよ。
MiZUKi:人と喋るのは苦手なんですけど、ひとりでブースにいると、不思議と喋れるんですよ(笑)。だから、人といるときよりも喋っているかもしれない(笑)。
SHU→TA:「from Day to Day」は1stミニ・アルバム『Five Days After Infection of Vampire』(2017年3月リリース)のときのイメージに近いと思うんですけど、それの尖っていないバージョンというイメージが僕らにはあって。今回、他の曲もそうなんですけど、シンプルですよね。
キャシー:これまでで一番、楽器よりも歌を前面に出しているかもしれない。
SHU→TA:1周回ってシンプルになったようなところはあります。1stでやった、ちょっとマニアックなことを受けて、2ndミニ・アルバムでまた新しいことに挑戦して、戻ってきた。そういうふうにしようと考えたわけではないんですけど、できあがったらそんなふうになっていました。ライヴのお客さんの反応を見ていると、やっぱり紅一点であるMiZUKiの歌を聴きたがっていると感じる瞬間があるんですよ。だったら、僕らが主張するよりも、お客さんが一番聴きたいと思ってもらっているものが素直に出た方がいいんじゃないかというふうに自然になっていったところもあるんじゃないかって。それも成長と言えば、成長なんじゃないかと思います。
LIVE INFO
- 2025.11.06
-
RADWIMPS
古墳シスターズ
ねぐせ。
超能力戦士ドリアン
吉澤嘉代子
TENDOUJI
東京スカパラダイスオーケストラ
THE SPELLBOUND
LEGO BIG MORL
LONGMAN
キュウソネコカミ
フィロソフィーのダンス
夜の本気ダンス
GLIM SPANKY / 神はサイコロを振らない / レトロリロン
礼賛
ブランデー戦記
- 2025.11.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
Rei
SIX LOUNGE
古墳シスターズ
あたらよ
Chimothy→
NANIMONO
超能力戦士ドリアン
崎山蒼志
ザ・シスターズハイ
MONOEYES
インナージャーニー
PompadollS
LEGO BIG MORL
androp
reGretGirl
終活クラブ
フレデリック
DOES
brainchild's
LUCKY TAPES
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
- 2025.11.08
-
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ねぐせ。
FINLANDS
フラワーカンパニーズ
NANIMONO
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
離婚伝説
PIGGS
終活クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
moon drop
キュウソネコカミ
eastern youth
wacci
Cody・Lee(李)
フレデリック
osage
怒髪天
優里
ASH DA HERO
irienchy × no more
パスピエ
MONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほか
ザ・シスターズハイ
藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほか
ビレッジマンズストア
- 2025.11.09
-
コレサワ
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
Laura day romance
ねぐせ。
NANIMONO
SUPER BEAVER
フラワーカンパニーズ
あたらよ
ズーカラデル
osage
FINLANDS
SCOOBIE DO
MONOEYES
SPRISE
Devil ANTHEM.
崎山蒼志
打首獄門同好会
キタニタツヤ
リュックと添い寝ごはん
LUCY
水平線
KANA-BOON
ラックライフ
暴動クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
chilldspot
インナージャーニー
ドミコ
森 翼
PompadollS
Appare!
キュウソネコカミ
eastern youth
Cody・Lee(李)
BLUE ENCOUNT
優里
岸田教団&THE明星ロケッツ
Rhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほか
ASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほか
シド
四星球 / ガガガSP / ハンブレッダーズ / ORANGE RANGE / ゴールデンボンバー ほか
Dannie May
a flood of circle
センチミリメンタル
怒髪天
- 2025.11.10
-
SUPER BEAVER
鶴
リュックと添い寝ごはん
The Gentle Flower. / kalmia / Halujio ほか
荒谷翔大
Helsinki Lambda Club
超能力戦士ドリアン
- 2025.11.11
-
PEDRO
Lucky Kilimanjaro / the paddles / Chilli Beans.
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
- 2025.11.13
-
MONOEYES
ザ・クロマニヨンズ
PEDRO
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
YOASOBI
syrup16g × ZION
超☆社会的サンダル
さとうもか
Tempalay
キタニタツヤ
Rei
片平里菜
ドミコ
NEE
amazarashi
PENGUIN RESEARCH
Hump Back
- 2025.11.14
-
コレサワ
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
SCANDAL×ハク。
CVLTE
Rei
フレデリック
WurtS
超☆社会的サンダル
NANIMONO
go!go!vanillas
FINLANDS
EASTOKLAB
フリージアン
ゴホウビ
緑黄色社会
- 2025.11.15
-
MOS
チリヌルヲワカ
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
the paddles
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
Cody・Lee(李)
SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
YOASOBI
PIGGS
eastern youth
wacci
TOKYOてふてふ
超能力戦士ドリアン
ExWHYZ
CNBLUE
SPRISE
UVERworld
meiyo
Mrs. GREEN APPLE
フレデリック
ズーカラデル
ビレッジマンズストア
WurtS
すなお
NEE
暴動クラブ
崎山蒼志
フラワーカンパニーズ
リーガルリリー
THE BACK HORN
YJC LAB.
くるり
Nothing's Carved In Stone
"氣志團万博2025"
9mm Parabellum Bullet
INORAN
moon drop
PENGUIN RESEARCH
- 2025.11.16
-
SUPER BEAVER
LUCY
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
chilldspot
LiSA
秋野 温(鶴)
セックスマシーン!!
MOS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
Lucky Kilimanjaro
離婚伝説
YOASOBI
浪漫革命
BLUE ENCOUNT
Dios
超能力戦士ドリアン
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
osage
CNBLUE
UVERworld
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
NANIMONO
brainchild's
Cody・Lee(李)
Mrs. GREEN APPLE
Bye-Bye-Handの方程式
ザ・シスターズハイ×猫背のネイビーセゾン
eastern youth
Laura day romance
FOUR GET ME A NOTS × FILTER × THE LOCAL PINTS
ガガガSP / 打首獄門同好会 / bokula. / 日食なつこ ほか
Base Ball Bear
ぼっちぼろまる
ネクライトーキー / KANA-BOON / フレデリック / 夜の本気ダンス ほか
androp
"氣志團万博2025"
People In The Box
9mm Parabellum Bullet
wacci
- 2025.11.17
-
toe / LITE / ADABANA
SEKAI NO OWARI
- 2025.11.18
-
LITE
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
SIGRID
さとうもか
Tempalay
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
SEKAI NO OWARI
森 翼
東京スカパラダイスオーケストラ
RELEASE INFO
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.08
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.12.03
- 2025.12.05
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号










