Japanese
カミツキ
2017年03月号掲載
Member:MiZUKi(Vo) キャシー(Ba) SHU→TA(Dr)
Interviewer:山口 智男
ミステリアスな魅力を持った美少女ヴォーカリスト MiZUKiを、それぞれに活動歴のあるメンバーがバックアップするカミツキが全国デビュー。鏡トナリの青木"kevin"進也がMiZUKiの歌声に惚れ込み、全曲のプロデュースを手掛けた1stミニ・アルバム『Five Days After Infection of Vampire』は、自ら掲げる"ヘヴィ・ロック meets ポップ・サウンド"という表現には収まりきらない多彩な計5曲を収録。結成から1年足らずにもかかわらず、早くも独特の美意識と哀愁が印象的な世界観をアピールしている。ロック・シーンに突如現れたカミツキ、要注目だ。
-カミツキは、どんなふうに始まったんですか?
MiZUKi:高校時代にやっていたバンドが解散してから、鏡トナリの青木"kevin"進也(Prog)さんが作る曲に仮歌を入れる仕事をしていたんですけど、それがバンド・サウンドだったということもあって、またバンドで歌いたくなったんです。それでkevinさんに曲を作ってもらって、SHU→TAさんとキャシーさんを紹介してもらいました。
SHU→TA:鏡トナリと僕が以前やっていたバンドが、もともと知り合いだったんですよ。それでkevinがどんな曲を作っているかわかっていたので、声を掛けられたとき、やってみたいと思いました。最初は軽いノリで、ちょっとセッションしてみようかぐらいの気持ちだったんですけど、本格的に活動することになったとき、友達だったキャシーがこういう音楽が好きだと知っていたので誘いました。
-いろいろな音楽の要素が混ざりあって、カミツキのサウンドを作っていますが、みなさんそれぞれにどんな音楽的なバックグラウンドがあるんですか?
MiZUKi:高校時代にやっていたバンドでは、アニソンとかボカロとかのカバーをやっていたんですけど、もともと好きだったのは東京事変。椎名林檎さんが好きだったんです。最近だったら、Aimerさんが好きです。
キャシー:自分もアニソンとかボカロとかが好きなんですけど、それ以外だったら残響系も好きだし、J-ROCKは全般的に好きですね。もともと、バンドを始めたのもLUNKHEADのライヴを観てかっこいいと思ったからなんです。
-SHU→TAさんは?
SHU→TA:僕もアニソンは好きなんですけど、もともとはポップ・パンクとかEDMとか、洋楽ばかり聴いていました。ポップ・パンクで言ったら、NEW FOUND GLORYとかSIMPLE PLANとかALL TIME LOWとかが好きでした。
-あれ。そうなると、カミツキの音楽要素のひとつであるラウドロックを聴いている人がいないんですけど。
SHU→TA:前のバンドではポップ・パンクをやっていたんですけど、メタルコアのバンドとも対バンしましたし、入り口がポップ・パンクだったというだけで、そういう音楽も普通に聴いてきましたよ。
キャシー:うん、僕もそうですね。
-あぁ、なるほど。ところで、カミツキってバンド名はどこから?
MiZUKi:私が考えました。"聴いている人の脳に噛みつく"という意味と、"神様が憑いているような存在"というふたつの意味があるんです。
-2016年に結成して、初ライヴがその年の"SUMMER SONIC"の前夜祭だったそうですね。
SHU→TA:夏ぐらいにはライヴをやりたいねって話をしていたとき、ちょうどサマソニのオーディションがあって、デモを送ったら通ったんですよ。
-前夜祭とはいえ、初ライヴがサマソニってなかなかないと思うんですけど、いかがでしたか?
SHU→TA:緊張しました(笑)。
MiZUKi:野外ライヴは初めての経験だったので、ちょっと不安だったんですけど、やってみたら楽しかったです。でも、緊張はしました(笑)。
-そこからライヴをやりながら、今回の『Five Days After Infection of Vampire』の制作に取り組んできたわけですが、どんな作品にしたいと考えたんでしょうか?
MiZUKi:自分の悩んでいることや迷っていることを認めたうえで、前に進みたいというメッセージを込めようと思いながら歌詞を書きました。
キャシー:音楽的には、いろいろなジャンルの要素を持った曲が集まっているんですけど、カミツキの曲として、できるだけ統一感を持たせられるように楽器隊のアレンジは工夫しました。
-今回の5曲はどんなふうに選んだんですか?
SHU→TA:1曲目でリード・トラックの「Where to go」と3曲目の「Silent Night」の2曲は絶対入れたかったので、その2曲が入るなら残りの3曲はどういうバランスがいいか考えていった結果、この5曲になりました。
-トラック・ナンバーの表記がDay 1~Day 5となっているように、タイトルどおり、ヴァンパイアに噛まれ、そのウイルスに感染してからの5日間の変化というコンセプトがあるそうですが、どんな変化が描かれているんでしょうか?
MiZUKi:1曲目の「Where to go」では、自分がウイルスに感染してしまったときの不安を表現しているんです。2曲目の「Pulsation」は、その不安が身体全体を巡るというイメージなんですけど、3曲目の「Silent Night」ではひとまず現状を認め、将来のことを考え始めるんです。そして、4曲目の「Stranger」では不安から解放され、5曲目の「Fair Wind」で、決してハッピーエンドではないんですけど、新しい自分に生まれ変わるという5日間の変化を描いています。
-そういうストーリーを考えてから――
MiZUKi:歌詞を当てはめていきました。最初のアルバムでは不安や迷いをテーマに書きたかったんです。それをヴァンパイアに噛まれ、ウイルスに感染するというストーリーにしたのは、自分がヴァンパイアになったら不安になるだろうし、戸惑うだろうしってところでカミツキというバンド名とリンクさせました。実はホラー映画って苦手なんです(笑)。だから、ヴァンパイア映画もほとんど見たことがないんですけど、題材として取り上げたら面白いものになると思いました。
LIVE INFO
- 2025.11.10
-
SUPER BEAVER
鶴
リュックと添い寝ごはん
The Gentle Flower. / kalmia / Halujio ほか
荒谷翔大
Helsinki Lambda Club
超能力戦士ドリアン
- 2025.11.11
-
PEDRO
Lucky Kilimanjaro / the paddles / Chilli Beans.
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
- 2025.11.13
-
MONOEYES
ザ・クロマニヨンズ
PEDRO
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
YOASOBI
syrup16g × ZION
超☆社会的サンダル
さとうもか
Tempalay
キタニタツヤ
Rei
片平里菜
ドミコ
NEE
amazarashi
PENGUIN RESEARCH
Hump Back
- 2025.11.14
-
コレサワ
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
SCANDAL×ハク。
CVLTE
Rei
フレデリック
WurtS
超☆社会的サンダル
NANIMONO
go!go!vanillas
FINLANDS
EASTOKLAB
フリージアン
ゴホウビ
緑黄色社会
- 2025.11.15
-
MOS
チリヌルヲワカ
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
the paddles
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
Cody・Lee(李)
SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
YOASOBI
PIGGS
eastern youth
wacci
TOKYOてふてふ
超能力戦士ドリアン
ExWHYZ
CNBLUE
SPRISE
UVERworld
meiyo
Mrs. GREEN APPLE
フレデリック
ズーカラデル
ビレッジマンズストア
WurtS
すなお
NEE
暴動クラブ
崎山蒼志
フラワーカンパニーズ
リーガルリリー
THE BACK HORN
PK shampoo / 挫・人間 / ART-SCHOOL / 忘れらんねえよ ほか
YJC LAB.
くるり
Nothing's Carved In Stone
"氣志團万博2025"
9mm Parabellum Bullet
INORAN
moon drop
PENGUIN RESEARCH
- 2025.11.16
-
SUPER BEAVER
LUCY
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
chilldspot
LiSA
秋野 温(鶴)
セックスマシーン!!
MOS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
Lucky Kilimanjaro
離婚伝説
YOASOBI
浪漫革命
BLUE ENCOUNT
Dios
超能力戦士ドリアン
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
osage
CNBLUE
UVERworld
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
NANIMONO
brainchild's
Cody・Lee(李)
Mrs. GREEN APPLE
Bye-Bye-Handの方程式
ザ・シスターズハイ×猫背のネイビーセゾン
eastern youth
Laura day romance
FOUR GET ME A NOTS × FILTER × THE LOCAL PINTS
ガガガSP / 打首獄門同好会 / bokula. / 日食なつこ ほか
Base Ball Bear
ぼっちぼろまる
ネクライトーキー / KANA-BOON / フレデリック / 夜の本気ダンス ほか
androp
"氣志團万博2025"
People In The Box
9mm Parabellum Bullet
wacci
- 2025.11.17
-
toe / LITE / ADABANA
SEKAI NO OWARI
- 2025.11.18
-
LITE
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
SIGRID
さとうもか
Tempalay
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
SEKAI NO OWARI
森 翼
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.19
-
あいみょん
Hakubi
ぜんぶ君のせいだ。
Hump Back
YOGEE NEW WAVES
オレンジスパイニクラブ
SIGRID
LEGO BIG MORL
Adrian Sherwood
LONGMAN
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.20
-
Tempalay
PEDRO
Rei
moon drop
ドラマチックアラスカ
コレサワ
a flood of circle × 金属バット
キュウソネコカミ
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
VOI SQUARE CAT
私立恵比寿中学
さとうもか
ラックライフ
ザ・クロマニヨンズ
吉澤嘉代子
点染テンセイ少女。
- 2025.11.21
-
ポルカドットスティングレイ
PEDRO
SHERBETS
ドラマチックアラスカ
荒谷翔大
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
Hakubi
LONGMAN
reGretGirl
キタニタツヤ
東京スカパラダイスオーケストラ
SPRISE
Anyeed(Dyna/ego apartment)
超☆社会的サンダル
TOKYOてふてふ
TOMOO
浪漫革命
吉澤嘉代子
フレデリック
Bye-Bye-Handの方程式
FINLANDS
- 2025.11.22
-
Chimothy→
ねぐせ。
AIRFLIP
ポルカドットスティングレイ
wacci
キュウソネコカミ
ズーカラデル
NEE
the paddles
TOKYOてふてふ
LiSA
優里
BLUE ENCOUNT
moon drop
チリヌルヲワカ
ASP
Eve
miwa
Conton Candy
ストレイテナー
The Biscats
セックスマシーン!!
離婚伝説
Ado
MOS
荒谷翔大
リーガルリリー
NANIMONO
brainchild's
SUPER BEAVER
藤巻亮太
ビレッジマンズストア
PIGGS
SPRISE
アーバンギャルド
Omoinotake / クリープハイプ / Saucy Dog / マルシィ ほか
CVLTE
RADWIMPS
ガガガSP / SpecialThanks / YONA YONA WEEKENDERS / BACK LIFT ほか
フレデリック
osage
- 2025.11.23
-
SHERBETS
NEE
キュウソネコカミ
ズーカラデル
Awesome City Club
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
PENGUIN RESEARCH
怒髪天
優里
Eve
くるり
MEW
Galileo Galilei
Ado
秋野 温(鶴)
チリヌルヲワカ
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
CNBLUE
佐々木亮介(a flood of circle)
BLUE ENCOUNT / yama / Novelbright / 新しい学校のリーダーズ ほか
山本彩
ExWHYZ
RADWIMPS
OKAMOTO'S
Laura day romance
- 2025.11.24
-
リーガルリリー
ポルカドットスティングレイ
WurtS
brainchild's
ねぐせ。
キタニタツヤ
u named (radica)
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
go!go!vanillas
Lucky Kilimanjaro
すなお
私立恵比寿中学
くるり
NANIMONO
ブランデー戦記
清 竜人
Conton Candy
凛として時雨
秋山黄色
The Biscats
9mm Parabellum Bullet
LACCO TOWER
No Buses
CNBLUE
miwa
山本彩
BIGMAMA
崎山蒼志
ExWHYZ
RADWIMPS
Ayumu Imazu
MEW
- 2025.11.25
-
打首獄門同好会
Another Diary
すなお
シベリアンハスキー
The Ravens
chilldspot
RELEASE INFO
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.11.29
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.17
- 2025.12.24
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号










