Japanese
カミツキ
2018年11月号掲載
Member:MiZUKi(Vo) キャシー(Ba) SHU→TA(Dr)
Interviewer:山口 智男
2017年3月に1stミニ・アルバム『Five Days After Infection of Vampire』でデビューしてから、テーマにスピード感のある活動を掲げ、カミツキは速いペースでリリースを重ね、ツアーを繰り返してきた。その彼女たちが前作『REAR SIDES HERO』からわずか5ヶ月で3rdミニ・アルバム『Secret Whisper』をリリース。8月に初ワンマン・ライヴを成功させ、本当の意味でスタートラインに立てたと語るカミツキの活動は、ここからさらに加速していきそうだ。人間の五感をテーマにした新作の内容はもちろん、バンドに訪れた変化についても訊いた。
-8月3日に渋谷TSUTAYA O-Crestで開催した["REAR SIDES HERO"TOUR]のファイナル公演("カミツキpresents ~REAR SIDES HERO TOUR FINAL 1st ONE MAN SHOW~ 「噛みついて神ついて」東京編")は、カミツキにとって初めてのワンマン・ライヴとなりましたが、見事ソールド・アウトしました。どんな手応えがありましたか?
SHU→TA:その日は、あっという間に過ぎていきましたね(笑)。頭からいろいろ詰め詰めだったので、内容もそうだし、時間の配分もそうだし。(ワンマンを)やって良かったのは、そこで得るものがいろいろあったこと。"次はもっとこうしたいね。ああしたいね"っていう、ワンマンだからこそ見えたことがいっぱいあったんですよ。演奏面も含め、見つめ直すきっかけになりました。その日の公演は1時間半やったんですけど、やっぱり普段やっている30分のライヴとは根本的に違うので――実は3人の中に長丁場のライヴの経験者がいなかったんです。だから、各々に感じることがいっぱいあったんじゃないかと思います。
キャシー:普段、サポートのギターはひとりなんですけど、ファイナルだけふたりでやったんですよ。だから、ステージングの感覚や音作りが普段と全然違って。そこにだいぶ気を遣いましたね。
-30分が1時間半に増えたという意味では、ヴォーカリストであるMiZUKiさんが一番大変だったんじゃないかと思うのですが。
MiZUKi:"大丈夫なのかな"と思いました(笑)。当日もステージに上がるまで、すごく不安でした。体力面ももちろんなんですけど、メンタル的にも。その日はカミツキの今までの曲をすべてやったんです。だから改めて自分たちの曲に向き合う機会にもなったし、どうやったらお客さんに楽しんでもらえるんだろうってことを、今まで以上に深く考えるきっかけにもなったし、そういう意味では自分たちを見つめ直すことができましたね。
-結果、いい景色が見られたわけですよね?
SHU→TA:はい、ありがたいことに。
-そして、10月24日に3作目のミニ・アルバム『Secret Whisper』をリリースする(※取材日は10月上旬)わけですが、デビューしたときからスピード感のある活動をテーマに掲げていたとはいえ、リリースのペースがどんどん速くなっていませんか?
SHU→TA:基本ツアーが終わってから2~3ヶ月というペースなんですけど、今回は最速かもしれないです。
-前の『REAR SIDES HERO』(1stシングル)は、シングルと言っても4曲入っていましたけど、それのリリースが今年の5月だから5ヶ月しか空いていない。攻めているなって思いました(笑)。
SHU→TA:もう限界です。はははは(笑)。いや、意識しているわけではなくて、自然にこうなっちゃっているんですけど、止まらないことが前提なので。それにツアーごとに"今度はあれやりたい。これやりたい"っていうものが出てくるので、それも含めすぐに形にしたいと思っちゃうんです。もしかしたらせっかちなのかもしれないけど(笑)、それがリリースのタイミングとマッチングしてるんだと思います。
-今回は聴覚、嗅覚、視覚、味覚、触覚という人間の五感がテーマになっているそうですね。
SHU→TA:トラックごとに五感ひとつひとつに対応した5曲が収録されているんですよ。
MiZUKi:1stミニ・アルバム(2017年3月リリースの『Five Days After Infection of Vampire』)、2ndミニ・アルバム(2017年10月リリースの『CLOCKWISE HERO』)と話が繋がっているんです。1stでヴァンパイアに噛まれた主人公が2ndで特別な力を得て、誰かを救うヒーローになるという物語の続きで、今回は自分を噛んだヴァンパイアから主人公が秘密の囁きを受けて、五感が研ぎ澄まされ、第六感が覚醒するというストーリーなんですよ。
-1stミニ・アルバムを作ったときには、そこまで考えていたんですか?
MiZUKi:ぼんやりとは。こういう流れで進んでいくだろうなっていうのは頭の中にちょっとあったんですけど、細部まで全部決まっていたわけではなく、ツアーを回って、いろいろな人と触れ合うなかで得た刺激や自分たちの成長が反映されたことで、最初考えていたものからはちょっと変わっているのかなと思います。
-前2作の延長で五感を取り上げようというアイディアは、どんなところからの発想だったんですか?
MiZUKi:主人公が手に入れた特別な力をさらに上のステージに上げるためには、どうしたらいいんだろうって。そう考えたら、やっぱり自分の感覚をどんどん研ぎ澄ましていかなきゃいけないんじゃないかって思ったんです。
-あぁ、なるほど。今回に限ったことではないと思うんですけど、その五感が研ぎ澄まされていくっていうのは、MiZUKiさんを含めカミツキの感性、感覚が研ぎ澄まされていっているという部分と重なるわけですよね?
MiZUKi:そうですね。前回のツアー(["REAR SIDES HERO"TOUR])ではワンマン・ライヴをはじめ、初めてのことに挑戦することが多かったので、ツアーが終わったときには私たち自身がどんどん成長していて、さらに上のステージへ、という感覚はあって。それを重ねている部分はあります。
-MiZUKiさんが考えるストーリーを、ふたりはどう受け止めているんですか?
SHU→TA:よくそういうことを思いつくねっていつも感心してるんですよ(笑)。それに対して、僕らはリリックを書くわけではないですから、自分たちの楽器でそのストーリーを表現しなきゃいけないというところで、音の抜き差しは結構考えますね。特に今回は、これまでROAのAKABA(Dr)さんとやっていたアレンジを、メンバーだけでやったんですよ。基本的にはいつもどおり(青木)ケビンとMiZUKiで形にしたものを投げてきて、それに対して僕らはどうアプローチするかっていうやりとりだったんですけど、これまでよりもストレートに僕らのアプローチが出ていると思います。
LIVE INFO
- 2025.08.23
-
PENGUIN RESEARCH
KING BROTHERS
Maica_n
"MONSTER baSH 2025"
大森靖子
"WILD BUNCH FEST. 2025"
ぜんぶ君のせいだ。
LOCAL CONNECT
浪漫革命
リーガルリリー
Buzz72+
Appare!
佐々木亮介(a flood of circle)
w.o.d.
Eve
マオ(シド)
- 2025.08.24
-
大森靖子
"Sky Jamboree 2025"
KING BROTHERS
Maica_n
"MONSTER baSH 2025"
"WILD BUNCH FEST. 2025"
ぜんぶ君のせいだ。
cinema staff
LOCAL CONNECT
ビッケブランカ
Eve
マオ(シド)
小林柊矢 / 心愛 -KOKONA- / 虎鷹 / 荒木一仁 ほか
- 2025.08.25
-
Hump Back
神聖かまってちゃん
THE YELLOW MONKEY
- 2025.08.28
-
KALMA
Maica_n
ビレッジマンズストア
THE BAWDIES
22/7
- 2025.08.29
-
the cabs
神はサイコロを振らない
Bye-Bye-Handの方程式
安藤裕子×清水ミチコ
そこに鳴る
ゲスの極み乙女 × 礼賛 × roi bob
[Animelo Summer Live 2025 "ThanXX!"]
"SWEET LOVE SHOWER 2025"
- 2025.08.30
-
Kroi
reGretGirl
ナナヲアカリ
木村カエラ / OKAMOTO'S / 原因は自分にある。 ほか
豆柴の大群
ビレッジマンズストア
アーバンギャルド
SPRISE
天女神樂
ぜんぶ君のせいだ。
"ナノボロ2025"
Maica_n
"RUSH BALL 2025"
ビッケブランカ
レイラ
9mm Parabellum Bullet / THE BACK HORN / ACIDMAN / yama ほか
PIGGS
eastern youth
Appare!
VENUS PETER
GRAPEVINE
Lucky Kilimanjaro / 眉村ちあき / 森 大翔
崎山蒼志
セックスマシーン!!
[Animelo Summer Live 2025 "ThanXX!"]
NEK!
"SWEET LOVE SHOWER 2025"
Faulieu.
- 2025.08.31
-
reGretGirl
Broken my toybox
BLUE ENCOUNT / スキマスイッチ / 家入レオ / CLAN QUEEN ほか
ビレッジマンズストア
大森靖子
SPRISE
"ナノボロ2025"
"RUSH BALL 2025"
HY
GOOD BYE APRIL
Nothing's Carved In Stone / Base Ball Bear / ヤングスキニー / GLIM SPANKY ほか
ぜんぶ君のせいだ。
LACCO TOWER
なきごと
四星球 × G-FREAK FACTORY
RAY
Miyuu
GANG PARADE
ONIGAWARA
伊東歌詞太郎
ZAZEN BOYS
PK shampoo
[Animelo Summer Live 2025 "ThanXX!"]
"SWEET LOVE SHOWER 2025"
Academic BANANA / Yeti / BACKDAV
- 2025.09.01
-
打首獄門同好会
DIRTY LOOPS
とまとくらぶ
- 2025.09.02
-
Hump Back
とまとくらぶ
フラワーカンパニーズ / Conton Candy / ヒグチアイ / TOSHI-LOW
ずっと真夜中でいいのに。
打首獄門同好会
YOASOBI
め組 / ザ・チャレンジ / NaNoMoRaL / 宇宙団
- 2025.09.03
-
YOASOBI
DIRTY LOOPS
WurtS × なとり
THE YELLOW MONKEY
- 2025.09.04
-
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
とまとくらぶ
DIRTY LOOPS
ハンブレッダーズ
終活クラブ
a flood of circle × 金属バット
TOOBOE
神はサイコロを振らない
- 2025.09.05
-
Age Factory
GOOD BYE APRIL
fox capture plan
水曜日のカンパネラ
大森靖子
セックスマシーン!!
YOASOBI
JYOCHO × 長瀬有花
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
KING BROTHERS
DIRTY LOOPS
EGO-WRAPPIN' / Original Love Acoustic Session
秋山黄色
ぜんぶ君のせいだ。
This is LAST
WtB
神はサイコロを振らない
PENGUIN RESEARCH
Bentham / Yobahi / WELL DONE SABOTAGE / Loojy
- 2025.09.06
-
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
Creepy Nuts
eastern youth
Broken my toybox
青木陽菜
9mm Parabellum Bullet / 眉村ちあき / 浪漫革命 / THE BOHEMIANS ほか
Appare!
カミナリグモ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
藤沢アユミ
大森靖子
なきごと
"TREASURE05X 2025"
ADAM at / TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍
セックスマシーン!!
ぜんぶ君のせいだ。
TOOBOE
YOASOBI
KING BROTHERS
Victoria(MÅNESKIN)
Ryu Matsuyama
SIX LOUNGE / TENDRE / ハナレグミ / 日食なつこ ほか
WtB
SCOOBIE DO
NakamuraEmi
りぶ
優里
PIGGS
- 2025.09.07
-
Broken my toybox
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
This is LAST
レイラ
WtB
ナナヲアカリ
豆柴の大群
TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍 ほか
ヨルシカ
eastern youth
大森靖子
GOOD ON THE REEL
Aooo
"TREASURE05X 2025"
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
the cabs
心愛 -KOKONA-
Keishi Tanaka
KING BROTHERS
Mellow Youth
cinema staff
OAU / LOVE PSYCHEDELICO / 大橋トリオ ほか
"くさのねアイドルフェスティバル2025"
渡邊一丘(a flood of circle)
ぜんぶ君のせいだ。
りぶ
ART-SCHOOL
HY
優里
SILENT SIREN
RELEASE INFO
- 2025.08.25
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.08.31
- 2025.09.01
- 2025.09.03
- 2025.09.05
- 2025.09.06
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号