Japanese
ハンブレッダーズ
2018年01月号掲載
Member:ムツムロ アキラ(Vo/Gt)
Interviewer:吉羽 さおり
それまでどこにも馴染めなかった自分に、物語の主人公としてスポットライトを当ててくれる音楽に出会った瞬間の痺れるような感覚を歌にした、ハンブレッダーズの「DAY DREAM BEAT」。彼らは、そこで受けた啓示を、色褪せぬまま形にし続けている。どこにいてもフィットしない青春期の焦りや疲労感、ずっと手が届かない女の子のこと、報われなさも愛してしまうような恋心、そんな、誰しもが一度は通る切なさや甘酸っぱさを、シンプルなギター・ロックに乗せて届けてくれる。それが、彼らの1stアルバム『純異性交遊』だ。資料には"非リア充の代弁者!"とあるが、どんな背景をもとに、ハンブレッダーズのサウンドがかき鳴らされているのか。フロントマン、ムツムロアキラに話を訊いた。
-ハンブレッダーズは、高校から一緒のメンバーなんですね。
ベース(でらし)だけ新しく大学の後輩が加入したんですけど、それ以外は高校1年生から一緒です。
-出会って、意気投合してバンド結成という感じですか。
寄せ集めみたいな感じなんですけどね(笑)。ギターの吉野(吉野エクスプロージョン)が、アニメの"けいおん!"ってあったじゃないですか。それを観終えた瞬間に"バンドやろう!"って、僕に電話を掛けてきたんです。僕も"けいおん!"は観ていたから、いいよっていう感じで。そのまま、教室の隅にいた当時のベースとドラム(木島)に、"バンドやるから、一緒にやろうよ"って誘って、始まった感じですね。
-それまで、楽器の経験はあったんですか。
僕とギター以外は未経験で、ドラムの木島もやってたのかな? でも、初心者で。最初は、文化祭に出るために楽器を始めた感じで。文化祭では2曲、"けいおん!"の曲とELLEGARDENの「Missing」をコピーしましたね。
-ムツムロさんの最初の音楽体験というのはどういうものですか。
ギターの吉野とは中学1年から一緒なんですけど、中学の音楽の授業で、一緒になんか歌って発表するっていうのがあって。そこで一緒にHYを歌ったんです。そこまでは親の車でくらいしか音楽は聴いてなかったんですけど、音楽って面白いなっていうのでハマって。それから吉野の影響で、J-POPのCDを借りて聴くようになりました。
-吉野さんは音楽に詳しかったんですね。
そうですね。小さいころから聴いていたみたいで、(吉野の)親がミスチル(Mr.Children)がすごく好きで、本人もずっとミスチルが好きで。今、バンドで弾いているギターは全然ミスチルっぽくないんですけど(笑)。
-たしかにそうですね。高校生で結成してコピーを始めてからどのくらいで、自分たちらしさやハンブレッダーズの原型ができていったんですか。
結構時間はかかりました。4年ぐらい経ってからですかね。ずっとコピーばかりやっていて、文化祭とか地方のライヴハウスに出るのに、60曲くらいコピーしたのかな? オリジナルもやっていたんですけど、当時の曲はもう今は全然やっていないですね。4人ともバックグラウンドがバラバラで、僕はメロディと歌詞がいいものはなんでも聴くんですけど、ギターの吉野はプログレやフュージョンが好きで、ドラムの木島はスピッツとかいわゆるポップスが好きで、ベースのでらしは僕と同じように幅広く聴いていて。その4人の共通項が、偶然ハンブレッダーズという今の形になっていると思うんです。それができてきたのが、19歳のころで、3~4年前のことだと思います。
-そこまではどういう曲をやっていくのかいろんな模索があったんですか。
ありました。ポスト・ロックっぽい感じで、長さが9分の曲とかもやってました(笑)。暗中模索でしたね。
-そういう曲は、自分たちにフィットしなかったんですか。
しなかったですね、まったく。今みたいな曲もやっていたんですけど、最初にこれがいいなと思えたのが、さっき言ったように3~4年前のことで。それ以前の曲は、自分たちでもやりたくないなっていう、黒歴史になってます。
-歌詞は女の子のことや青春時代のことを書いていますね。バンドを結成して、文化祭にずっと出ていても、そんなにモテないものなんですか。
モテないですね。もともとモテる奴――バスケ部とかサッカー部の奴が、高校でちょっと楽器を持ち始めるからモテるのであって、バンドマン自体はモテないんです。その反骨精神からバンドをやっていたこともあったと思うんですけど、全然モテなかったですね。スクールカーストで言えば、自分たちとは別の位置にいる人たちがやっぱり人気があったと思うので。
-なんとなくそういう感覚は、自分の下地としてあるんですね。
そのときの経験が下地になっているというのはありますね。曲を作るときに背伸びはしないでおこうと思っていて。今、23歳なんですけど、等身大で歌えることっていうのを探していたら、自分たちの昔の経験が、僕は歌っていて気持ちがいいし、みんなは音を乗せていて気持ちがいいしっていうことで、今こういう形でアルバムが出たのかなという感じです。
-スクールカーストとしては下の方にいるのかもしれないけど、そんなに暗くはないですよね?
いや、でも無理してますよ(笑)。
-歌の中で、そこまで偏屈な感じって出てないと思うんですよね。
自分では、歌ってる内容はそうかもしれないけど、歌詞の書き方とかは偏屈な方なのかなって思っているんです。でもアウトプットは素直にやれているのかもしれないですね、そう感じていただけるなら。
-なるほど。そういう書き方や歌詞は、どういったバンドやアーティストの影響があると自分では思いますか。
エレファントカシマシの歌詞が好きですね、あとは銀杏BOYZとthe chef cooks me。あとは、ハヌマーンとセツナブルースターがすごく好きで。高校時代に聴いていた音楽は、全部、自分の歌詞に影響しているのかなと思いますね。音楽の導入は、吉野から借りたJ-POPのCDだったんですけど、やっぱり自分で書いて戦っていくとなるとフィールドはそこじゃないのかなって、徐々に思ってきて。昔はもっとキラキラしてて、まっすぐな音楽を作ってたと思うんですけど(笑)。いつの間にか今みたいな感じの方が、ヴィジュアル的にも心的にも、嘘がないなっていうのがわかって。
LIVE INFO
- 2025.09.14
-
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
AIRFLIP
TOOBOE
THE BOHEMIANS × the myeahns
flumpool / 三浦大知 / コブクロ / C&K
ガガガSP / GOING UNDER GROUND / 日食なつこ / LOVE PSYCHEDELICO ほか
ナナヲアカリ
WtB
Academic BANANA
Creepy Nuts
打首獄門同好会 / GLIM SPANKY / yama / bokula. ほか
KING BROTHERS
"ナガノアニエラフェスタ2025"
センチミリメンタル
mzsrz
ぼっちぼろまる
SIRUP
Maica_n
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
Mirror,Mirror
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
THE CHARM PARK
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
- 2025.09.16
-
THE CHARM PARK
THE BOHEMIANS × the myeahns
MONOEYES
Aooo
コレサワ
Laughing Hick / アンと私 / つきみ
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series〜NEWIMAGE〜"
- 2025.09.17
-
YOASOBI
THE ORAL CIGARETTES
DYGL
Mirror,Mirror
Hump Back
a flood of circle
THE SMASHING PUMPKINS
ガラクタ / 東京、君がいない街 / Fish and Lips
点染テンセイ少女。
- 2025.09.18
-
YOASOBI
キュウソネコカミ
LAUSBUB
DYGL
Mirror,Mirror
MONOEYES
終活クラブ
TOOBOE
THE SMASHING PUMPKINS
椎名林檎 / アイナ・ジ・エンド / 岡村靖幸 ほか
打首獄門同好会
the paddles / DeNeel / フリージアン
otona ni nattemo / 南無阿部陀仏 / ウェルビーズ ほか
- 2025.09.19
-
THE ORAL CIGARETTES
a flood of circle
UVERworld
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
たかはしほのか(リーガルリリー)
終活クラブ
あたらよ
Aooo
KING BROTHERS
bokula. / 炙りなタウン / Sunny Girl
The Birthday
- 2025.09.20
-
カミナリグモ
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
GRAPEVINE
This is LAST
LACCO TOWER
WtB
キュウソネコカミ
reGretGirl
岸田教団&THE明星ロケッツ
ASH DA HERO
THE SMASHING PUMPKINS
Miyuu
竹内アンナ
ぜんぶ君のせいだ。
PAN / SABOTEN
SHE'S
"イナズマロック フェス 2025"
LAUSBUB
渡會将士
Plastic Tree
ヨルシカ
cinema staff
Broken my toybox
あたらよ
大森靖子
04 Limited Sazabys / 東京スカパラダイスオーケストラ / ザ・クロマニヨンズ / 奥田民生 / ヤングスキニー ほか
ART-SCHOOL
AIRFLIP
"NAKAYOSHI FES.2025"
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
クジラ夜の街 / Dannie May / 終活クラブ / アオイロエウレカ(O.A.)
フラワーカンパニーズ
- 2025.09.21
-
ExWHYZ
HY
豆柴の大群
TOOBOE
カミナリグモ
LACCO TOWER
The Biscats
WtB
キュウソネコカミ
envy × OLEDICKFOGGY
Plastic Tree
Broken my toybox
ぜんぶ君のせいだ。
THE SMASHING PUMPKINS
アルコサイト
ART-SCHOOL
星野源
"イナズマロック フェス 2025"
岸田教団&THE明星ロケッツ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
竹内アンナ
GRAPEVINE
大森靖子
ACIDMAN / GLIM SPANKY / Dragon Ash / go!go!vanillas / Omoinotake ほか
LAUSBUB
Devil ANTHEM.
peeto
KING BROTHERS
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
超☆社会的サンダル / さとう。 / ルサンチマン / SENTIMENTAL KNOWING(O.A.)
PIGGS
- 2025.09.22
-
WtB
reGretGirl
OKAMOTO'S
古墳シスターズ
レイラ
Bye-Bye-Handの方程式
ビレッジマンズストア
Ryu Matsuyama
CENT
- 2025.09.23
-
水曜日のカンパネラ
ART-SCHOOL
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
リュックと添い寝ごはん
古墳シスターズ
Omoinotake
Kroi
TOKYOてふてふ
Plastic Tree
WtB
MUSE / MAN WITH A MISSION / go!go!vanillas
amazarashi
GRAPEVINE
YONA YONA WEEKENDERS
DYGL
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
Another Diary
adieu
竹内アンナ
Cody・Lee(李)
トゲナシトゲアリ
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.24
-
水曜日のカンパネラ
THE SMASHING PUMPKINS
ドミコ
UVERworld
Kroi
a flood of circle
Hump Back
shallm × sajou no hana
- 2025.09.26
-
This is LAST
the cabs
ドミコ
Age Factory
Aooo
Keishi Tanaka
MONO NO AWARE
トンボコープ
Base Ball Bear × ダウ90000
DYGL
OKAMOTO'S
SUPER BEAVER
otsumami feat.mikan
セックスマシーン!!
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.09.27
-
TOKYOてふてふ
amazarashi
アーバンギャルド
SCOOBIE DO
LACCO TOWER
Academic BANANA
The Birthday / 甲本ヒロト(ザ・クロマニヨンズ) / 志磨遼平(ドレスコーズ) / GLIM SPANKY / TOSHI-LOW(BRAHMAN/OAU) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
センチミリメンタル
LAUSBUB
Awesome City Club
NEE × CLAN QUEEN
Plastic Tree
This is LAST
LOCAL CONNECT
YOASOBI
TOOBOE
MONO NO AWARE
EGO-WRAPPIN' × 大橋トリオ
豆柴の大群
reGretGirl
cowolo
コレサワ
ExWHYZ
レイラ
INORAN
MAPA
LiSA
mudy on the 昨晩
WtB
キタニタツヤ
"ベリテンライブ2025 Special"
藤巻亮太
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.28
-
ナナヲアカリ
NEE × CLAN QUEEN/サイダーガール × トンボコープ
SCOOBIE DO
LACCO TOWER
TOKYOてふてふ
SUPER BEAVER
"いしがきMUSIC FESTIVAL"
cinema staff
ぜんぶ君のせいだ。
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
SPRISE
Plastic Tree
YOASOBI
リュックと添い寝ごはん
EGO-WRAPPIN' × 大橋トリオ
Age Factory
WtB
TOOBOE
mzsrz
Broken my toybox
古墳シスターズ
RAY
"ベリテンライブ2025 Special"
"TOKYO CALLING 2025"
RELEASE INFO
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.22
- 2025.10.24
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号