Japanese
LiSA
2017年12月号掲載
Interviewer:沖 さやこ
"また会えるよね、ひとりじゃないよ、大丈夫だよ"ってずっと伝えていた
-LiSAさんが言う"ずっと伝えていたこと"というと?
"また会えるよね、ひとりじゃないよ、大丈夫だよ"ですね。私はいつも"今日もいい日だっ。ばいちっ"、"またね"と言うんですけど、その"またね"の代わりに金井さんならなんて言うかなー......と思って、"こういう気持ちを歌いたいです"と託したんですよね。そうして返ってきたのが"ONLY≠LONELY"。......先輩かっけぇっす(笑)!
-ははは(笑)。BIGMAMAや金井さんの強さですよね。スマートで素直。
そう! ステージに立ち続けている人の歌詞、そして自分の言葉をステージの上で歌う人だからこそ、"こういう言葉で伝えたい"というところに人間性やポリシーが出てくるなと思います。みんみんのメロディ、金井さんの歌詞に、晶太君のピアノ・アレンジを入れたらすごく良くなると思った。「Rising Hope」(2014年5月リリースの5thシングル表題曲)みたいな激しい感じも彼の得意分野だと思うんですけど、私は「シルシ」(2014年12月リリースの7thシングル表題曲)みたいなエモーショナルなピアノ・アレンジが好きで。こうやって美しく彩ってくれるのは晶太君だなと思います。
-堀江さんのそういうセンスに着目するところがLiSAさんのセンスですよね。
LiSAはどこか歪だから、歪なものを抱えている人に刺さるんだと思っていて。ストレートなものを作っても、その中にちょっとパンク精神は入れておきたいんです(笑)。晶太君はこの曲でパンキッシュな要素を担っていると思いますね。
-メロディも影響してか、LiSAさんのヴォーカルから小南さんのヴォーカルが覗くのも、琴線に触れるものがあるなと思いました。
私がみんみんのことが好きだからだと思います。私はAvril Lavigneのカントリー・テイストの曲やMichelle Branchも好きなんですけど、そういうアメリカのポップスのテイストをみんみんの曲から感じるんですよね。だからみんみんの作る曲も声も歌もメロディも全部が好き。すごくファンです。だからかなり影響を受けていると思います。
-LiSAさんは新しいアーティストさんとタッグを組んだり、フィールドを広げたりするなど外向的で挑戦的な活動が続いていますが、そんないまLiSAとして守りたいこととはどういうことでしょう?
自分が楽しむこと。それがいまの私の一番のテーマです。
-裏を返すと、LiSAさんでも楽しめないことがあるということですよね。どんな状況も発想の転換で楽しんでいる印象がありますが。
楽しめないこと、ありますね。でもそれは自分に原因があるんです。自分が自分にプレッシャーをかけて、自分が自分を"こういう人でないといけない"と思ってしまう。完璧でないといけない、失敗しちゃいけない――規模が大きくなればなるほどそういうものは大きくなって。でもそれにがんじがらめにならないように、自分の心をきちっと保っておく必要があるなと思いますね。自分を肯定するために自分らしさを持つことは大事だけど、それで動けなくなるのはもったいないし。ちょっと一歩立ち止まって、自分が楽しむ方法を探していくというのは、すごく大事なことだなと思います。
-いまのLiSAはそれができているとも思いますし。
それはみんながLiSAのことを好きでいてくれるからですね。そのおかげで自信になっているし、だからこそ自分が自分のことを信じて"間違ってないぞ!"と突き進めるし、そこで思いっきり楽しむ余裕ができる。愛されるって大事なことだなと思いました。楽しく音楽を作って、楽しくライヴをして、そのうえでいま生きているこの瞬間をみんなと共有していきたいですね。
LIVE INFO
- 2025.11.27
-
打首獄門同好会
MONOEYES
Cody・Lee(李)
moon drop
桃色ドロシー
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
ザ・クロマニヨンズ
TENDRE
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
PEDRO
Tempalay
あたらよ
- 2025.11.28
-
Galileo Galilei
優里
BLUE ENCOUNT
go!go!vanillas
怒髪天
DJ後藤まりこ × クリトリック・リス
VII DAYS REASON
Dios
崎山蒼志
凛として時雨
ズーカラデル
コレサワ
SHERBETS
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
ポルカドットスティングレイ
おいしくるメロンパン
sajou no hana
NEK!
CENT
OKAMOTO'S
meiyo
RAY
reGretGirl
- 2025.11.29
-
ビレッジマンズストア
Appare!
YOASOBI
NEE
暴動クラブ
brainchild's
Cody・Lee(李)
キタニタツヤ
優里
くるり
TOKYOてふてふ
MONOEYES
キュウソネコカミ
moon drop
THE BACK HORN
androp
The Biscats
フレデリック
チリヌルヲワカ
怒髪天
eill
LOCAL CONNECT
wacci
LACCO TOWER
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
ドラマチックアラスカ
アーバンギャルド
ねぐせ。
ExWHYZ
UVERworld
フラワーカンパニーズ
愛美
浪漫革命
東京スカパラダイスオーケストラ
BACK LIFT / 魔法少女になり隊 / LEEVELLES / パピプペポは難しい ほか
Bentham
MONO NO AWARE
NANIMONO
カミナリグモ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
- 2025.11.30
-
ビレッジマンズストア
YOASOBI
NEE
TOKYOてふてふ
凛として時雨
キタニタツヤ
崎山蒼志
くるり
キュウソネコカミ
moon drop
SHERBETS
THE BACK HORN
TENDRE
アーバンギャルド
the paddles
秋山黄色
TOMOO
LACCO TOWER
ドラマチックアラスカ
LUCY
ExWHYZ
Maki / SIX LOUNGE / w.o.d. / KUZIRA / TETORA
UVERworld
フラワーカンパニーズ
ポルカドットスティングレイ
NANIMONO
ズーカラデル
ぼっちぼろまる×ポップしなないで×ぜったくん
コレサワ / ヒグチアイ / のん / ひぐちけい
miwa
MONO NO AWARE
Conton Candy
JYOCHO
離婚伝説
- 2025.12.02
-
RADWIMPS
LONGMAN
Dios
RAY
マカロニえんぴつ × DISH//
私立恵比寿中学
GLIM SPANKY
SUPER BEAVER
IneedS
- 2025.12.04
-
TENDRE
LEGO BIG MORL
私立恵比寿中学
SHERBETS
Homecomings
アーバンギャルド
キュウソネコカミ
吉井和哉
Hakubi
- 2025.12.05
-
桃色ドロシー
私立恵比寿中学
moon drop
ポルカドットスティングレイ
ザ・クロマニヨンズ
NANIMONO
eill
Laughing Hick
崎山蒼志
さかいゆう / 望月敬史 / L'OSMOSE(O.A.)
flumpool
とまとくらぶ
Another Diary
岡崎体育
Rei
ズーカラデル
打首獄門同好会
- 2025.12.06
-
キュウソネコカミ
AIRFLIP
ザ・クロマニヨンズ
凛として時雨
OKAMOTO'S
BLUE ENCOUNT
indigo la End / a flood of circle / Galileo Galilei / go!go!vanillas ほか
Cody・Lee(李)
brainchild's
LEGO BIG MORL
NANIMONO
怒髪天
ねぐせ。
CVLTE
UVERworld
eastern youth
キタニタツヤ
優里
Kroi / Jeremy Quartus(Nulbarich) / BREIMEN / luv
flumpool
チリヌルヲワカ
Aooo
Mirror,Mirror
心愛 -KOKONA-
THEラブ人間 / ビレッジマンズストア / 忘れらんねえよ / KALMA ほか
フラワーカンパニーズ
Ryu Matsuyama
MyGO!!!!!
- 2025.12.07
-
ぜんぶ君のせいだ。
崎山蒼志
キュウソネコカミ
MOSHIMO
moon drop
ポルカドットスティングレイ
凛として時雨
BLUE ENCOUNT
AIRFLIP
OKAMOTO'S
sumika / マカロニえんぴつ / Kroi / ズーカラデル ほか
NANIMONO
怒髪天
Devil ANTHEM.
ACIDMAN
eastern youth
小林私
UVERworld
優里
秋野 温(鶴)
LACCO TOWER
OAU
the telephones
BIGMAMA
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PENGUIN RESEARCH
トゲナシトゲアリ × RAISE A SUILEN
- 2025.12.08
-
ザ・クロマニヨンズ
BLACK COUNTRY, NEW ROAD
RAY × きのホ。
ドラマチックアラスカ
PACIFICA
シベリアンハスキー
雨のパレード
never young beach
- 2025.12.09
-
キュウソネコカミ
天女神樂
ザ・クロマニヨンズ
FRANZ FERDINAND
BLACK COUNTRY, NEW ROAD
ドラマチックアラスカ
TENDRE
PACIFICA
Galileo Galilei
Dios
ザ・シスターズハイ
ストレイテナー
PEDRO
モーモールルギャバン
- 2025.12.10
-
PACIFICA
Galileo Galilei
山本彩
東京スカパラダイスオーケストラ × HEY-SMITH
くるり
森 翼
Wez Atlas
すなお
ストレイテナー
BLACK COUNTRY, NEW ROAD
RELEASE INFO
- 2025.11.27
- 2025.11.28
- 2025.11.29
- 2025.12.01
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.06
- 2025.12.09
- 2025.12.10
- 2025.12.12
- 2025.12.17
- 2025.12.19
- 2025.12.20
- 2025.12.21
- 2025.12.24
- 2026.01.01
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号
















