Japanese
FUNKIST
2017年09月号掲載
Member:染谷 西郷(Vo) 宮田 泰治(Gt) naoto.grandcabin(Ba)
Interviewer:高橋 美穂
-だから、自分自身の感性をピュアにしておいて、何でも吸収できるような状態にしておかなきゃいけないっていうか。
染谷:そうですね。アルバムの3曲目に「BEAT of LIFE」っていう曲が入っているんですけど、それはスペインでフラメンコを見て......ストリートでフラメンコをやっている人たちもいて。フラメンコってストリートでもできるんだ!? って。日本では見ないじゃないですか、ストリート・フラメンコ・ミュージシャンもダンサーも。そういうのを見るなかで、宮田の父はフラメンコ・ダンサーで、僕の父はフラメンコ・ギタリストなので、フラメンコには子供のころから慣れ親しんでいたけど、コアな音楽だから、バンドで表現するのは難しいと思っていたんです。でもnaotoがスペインにどっぷり入って、フラメンコのビート感を吸収して、スタジオで弾き始めたんです。
-おふたりのどちらかではなく、naotoさん発だったっていうところが面白いですよね。
染谷:そう、どっかで諦めがあったんですよ。コアすぎるから簡単にはできないって。でもnaotoは弾き始めたから、や、やっていいの!? って(笑)。
naoto:不思議だったんですよ。ルーツがあるのに触れてないから。僕もそんな弾けるわけじゃないんですけど、やっていたらふたりが乗っかってきてくれて。そのデモ音源がすごいんです。やっぱりルーツにフラメンコがあるふたりなんだな、って。こんなに!? っていうところまで発展しちゃったんです。そこから曲として作り上げていったっていう。
-そのバージョンも聴きたいですね。
naoto:僕のパソコンの中にはありますよ。
染谷:Skream!をご覧のみなさんに抽選で差し上げましょうか(笑)。
-(笑)こういったジャンルの音楽が、しっかりバンド感に昇華されているのが新鮮でした。
染谷:ありがとうございます。今のメンバーは3人とも、どっちかというと8ビートが苦手なんです。こういう土着系の方が得意だから。曲作りのときに、絶対に踊らせるっていうのがテーマとしてあって。でも、これは日本のみんなは果たして踊れるんだろうか? 攻めすぎたんじゃないか? 俺らは気持ちいいけど......っていうポイントは、探ったよね。
-ライヴでお客さんが踊ることで、楽曲も変化していきそうですよね。
染谷:9月から始まって12月までツアーがあるんですけど、ファイナルのころにはアルバムと違うものになっているんだろうな、っていう楽しみもあって。アルバムを再現するっていうのも大事なことだけど、僕らの場合はライヴでやりとりしながら曲がどんどん進化していくっていう方が自然で。そういう意味では、今回アルバムのラストに「Time has come」っていう曲が入っているんですけど、シングルでリリースしているので、2年前にレコーディングしていて。今ライヴでやっているのと、だいぶアレンジが違うんですよ。でも、それが今聴くと泣けるっていうか。2年間で俺らここまで来たんだ! っていう距離感がわかるんで。だから、そういう違いもツアーに来てもらうときに楽しみにしてほしいですね。「BORDERLESS」っていう一番新しい楽曲から始まって、最後に「Time has come」――時は満ちたっていうメッセージを込めて入れたんですけど、それは俺らにしかわからない2年間の歩みや景色が、ここですごく見えたんですよね。
-「BORDERLESS」は新しいんですか?
染谷:最後に完成しました。12曲できあがっているなかで、これを凌駕するリード曲を作りたいっていう、明確な想いがあって。基本的にはどの曲がリード曲でもいいくらいの気持ちでいつも作るんですけど、今回はそれの1曲目に君臨できる曲を作ろうと。メッセージ性とか方向性、音楽性、全部込みで、これがFUNKISTです! って言い切れるものを。
-これは、10年前の曲「BORDER」(2008年リリースの2ndシングル表題曲)ありきで作ったんですか?
染谷:ありきではないんですけど、どういうタイトルがいいかなぁとかいろいろ考えていくなかで、アルバム・タイトルを"BORDERLESS"にしたいって、今年の頭くらいからイメージができて、メンバーに話していて。逆に、なんで"BORDERLESS"にしたいのかなって考えていたんですけど、10年前に『BORDER』をリリースして、自分自身が南アフリカと日本のハーフで、アパルトヘイトが中学校3年生まであったんです。肌の色の違う人たちとは恋愛禁止っていう国で、親はそのルールを破って僕を産んでくれたっていう背景があって。10年前は、音楽でそういう壁なんて壊せるって信じていたし、それを叫んでいたと思うんですね。そこから10年経って、世界中で音楽を鳴らしてみんなで踊っているときに、心の中で、"な、簡単に繋がれただろ?"って思ったんです。今でもそういう人種、宗教、いろんな壁があるけど、ひとつの音楽で一緒に笑い合えるんだぜっていうのは、証明したっていうと大げさだけど、少なくとも僕たちがライヴをしてきたなかでは、見てきたものだったから、"BORDERLESS"――間に壁なんかないって、今だったらちゃんと言い切れる。だから俺は"BORDERLESS"っていうタイトルにしたかったんだなって思いました。
LIVE INFO
- 2025.11.16
-
SUPER BEAVER
LUCY
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
chilldspot
LiSA
秋野 温(鶴)
セックスマシーン!!
MOS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
Lucky Kilimanjaro
離婚伝説
YOASOBI
浪漫革命
BLUE ENCOUNT
Dios
超能力戦士ドリアン
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
osage
CNBLUE
UVERworld
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
NANIMONO
brainchild's
Cody・Lee(李)
Mrs. GREEN APPLE
Bye-Bye-Handの方程式
ザ・シスターズハイ×猫背のネイビーセゾン
eastern youth
Laura day romance
FOUR GET ME A NOTS × FILTER × THE LOCAL PINTS
ガガガSP / 打首獄門同好会 / bokula. / 日食なつこ ほか
Base Ball Bear
ぼっちぼろまる
ネクライトーキー / KANA-BOON / フレデリック / 夜の本気ダンス ほか
androp
"氣志團万博2025"
People In The Box
9mm Parabellum Bullet
wacci
- 2025.11.17
-
toe / LITE / ADABANA
SEKAI NO OWARI
- 2025.11.18
-
LITE
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
SIGRID
さとうもか
Tempalay
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
The Cheserasera
SEKAI NO OWARI
森 翼
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.19
-
あいみょん
Hakubi
ぜんぶ君のせいだ。
Hump Back
YOGEE NEW WAVES
オレンジスパイニクラブ
SIGRID
LEGO BIG MORL
Adrian Sherwood
LONGMAN
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.20
-
Tempalay
PEDRO
Rei
moon drop
ドラマチックアラスカ
コレサワ
a flood of circle × 金属バット
キュウソネコカミ
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
VOI SQUARE CAT
私立恵比寿中学
さとうもか
ラックライフ
ザ・クロマニヨンズ
吉澤嘉代子
点染テンセイ少女。
- 2025.11.21
-
ポルカドットスティングレイ
PEDRO
SHERBETS
ドラマチックアラスカ
荒谷翔大
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
Hakubi
LONGMAN
reGretGirl
キタニタツヤ
東京スカパラダイスオーケストラ
SPRISE
Anyeed(Dyna/ego apartment)
超☆社会的サンダル
TOKYOてふてふ
TOMOO
浪漫革命
吉澤嘉代子
フレデリック
Bye-Bye-Handの方程式
FINLANDS
- 2025.11.22
-
Chimothy→
ねぐせ。
AIRFLIP
ポルカドットスティングレイ
wacci
キュウソネコカミ
ズーカラデル
NEE
the paddles
TOKYOてふてふ
LiSA
優里
BLUE ENCOUNT
moon drop
チリヌルヲワカ
ASP
Eve
miwa
Conton Candy
ストレイテナー
The Biscats
セックスマシーン!!
離婚伝説
Ado
MOS
荒谷翔大
リーガルリリー
NANIMONO
brainchild's
SUPER BEAVER
藤巻亮太
ビレッジマンズストア
PIGGS
SPRISE
アーバンギャルド
Omoinotake / クリープハイプ / Saucy Dog / マルシィ ほか
CVLTE
RADWIMPS
ガガガSP / SpecialThanks / YONA YONA WEEKENDERS / BACK LIFT ほか
フレデリック
osage
- 2025.11.23
-
SHERBETS
NEE
キュウソネコカミ
ズーカラデル
Awesome City Club
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
PENGUIN RESEARCH
怒髪天
優里
Eve
くるり
MEW
Galileo Galilei
Ado
秋野 温(鶴)
チリヌルヲワカ
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
CNBLUE
佐々木亮介(a flood of circle)
BLUE ENCOUNT / yama / Novelbright / 新しい学校のリーダーズ ほか
山本彩
ExWHYZ
RADWIMPS
OKAMOTO'S
Laura day romance
- 2025.11.24
-
リーガルリリー
ポルカドットスティングレイ
WurtS
brainchild's
ねぐせ。
キタニタツヤ
u named (radica)
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
go!go!vanillas
Lucky Kilimanjaro
すなお
私立恵比寿中学
くるり
NANIMONO
ブランデー戦記
清 竜人
Conton Candy
凛として時雨
秋山黄色
The Biscats
9mm Parabellum Bullet
LACCO TOWER
No Buses
CNBLUE
miwa
山本彩
BIGMAMA
崎山蒼志
ExWHYZ
RADWIMPS
Ayumu Imazu
MEW
- 2025.11.25
-
打首獄門同好会
Another Diary
すなお
シベリアンハスキー
The Ravens
chilldspot
- 2025.11.26
-
Dios
桃色ドロシー
ザ・クロマニヨンズ
シベリアンハスキー
TENDRE
UVERworld
PEDRO
BLUE ENCOUNT
material club
Mirror,Mirror
Galileo Galilei
chilldspot
- 2025.11.27
-
打首獄門同好会
MONOEYES
Cody・Lee(李)
moon drop
桃色ドロシー
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
ザ・クロマニヨンズ
TENDRE
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
PEDRO
Tempalay
あたらよ
- 2025.11.28
-
Galileo Galilei
優里
BLUE ENCOUNT
go!go!vanillas
怒髪天
DJ後藤まりこ × クリトリック・リス
VII DAYS REASON
Dios
崎山蒼志
凛として時雨
ズーカラデル
コレサワ
SHERBETS
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
ポルカドットスティングレイ
NEK!
CENT
OKAMOTO'S
meiyo
RAY
reGretGirl
- 2025.11.29
-
ビレッジマンズストア
Appare!
YOASOBI
NEE
暴動クラブ
brainchild's
Cody・Lee(李)
キタニタツヤ
優里
くるり
TOKYOてふてふ
MONOEYES
キュウソネコカミ
moon drop
THE BACK HORN
androp
The Biscats
フレデリック
チリヌルヲワカ
怒髪天
eill
LOCAL CONNECT
wacci
LACCO TOWER
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
ドラマチックアラスカ
アーバンギャルド
ねぐせ。
ExWHYZ
UVERworld
フラワーカンパニーズ
愛美
浪漫革命
東京スカパラダイスオーケストラ
BACK LIFT / 魔法少女になり隊 / LEEVELLES / パピプペポは難しい ほか
Bentham
MONO NO AWARE
NANIMONO
カミナリグモ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
- 2025.11.30
-
ビレッジマンズストア
YOASOBI
NEE
TOKYOてふてふ
凛として時雨
キタニタツヤ
崎山蒼志
くるり
キュウソネコカミ
moon drop
SHERBETS
THE BACK HORN
TENDRE
アーバンギャルド
the paddles
秋山黄色
TOMOO
LACCO TOWER
ドラマチックアラスカ
LUCY
ExWHYZ
Maki / SIX LOUNGE / w.o.d. / KUZIRA / TETORA
UVERworld
フラワーカンパニーズ
ポルカドットスティングレイ
NANIMONO
ズーカラデル
ぼっちぼろまる×ポップしなないで×ぜったくん
コレサワ / ヒグチアイ / のん / ひぐちけい
miwa
MONO NO AWARE
Conton Candy
JYOCHO
離婚伝説
RELEASE INFO
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.20
- 2025.11.21
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.11.29
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.12
- 2025.12.17
- 2025.12.24
- 2026.01.01
- 2026.01.07
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号












