Japanese
神様、僕は気づいてしまった
2017年08月号掲載
Member:どこのだれか(Vo/Gt) 東野へいと(Gt) 和泉りゅーしん(Ba) 蓮(Dr)
Interviewer:沖 さやこ
-でも東野さんがフレーズをメンバーに任せる部分もあるんですよね?
東野:"メンバーにフレーズを任せる"をテトリスで例えるなら、あと長い棒を入れれば全部消える、という状態を渡す感じですね。そこにメンバーが長い棒ではないものを持ってきたときはOKを出さないけど、僕の考えていたものとは違う色の長い棒が来たときはOKにする、って感じかな。
-わかりました(笑)。詞の世界観はダークですが、楽曲がキャッチーなことに加え、譜割りがリズミカルなので、重苦しさはさほど感じない印象があります。
東野:重苦しさを感じるか感じないかはわからないけれど、語感は大事にしていますね。僕は日本語が好きなので、日本語の美しさを歌詞にしたいという気持ちがすごくあるんです。だから音声学に則って歌詞を書いているんですよね。日本語は短い単語でまったく意味が変わる単語がたくさんあるんです。例えば"橋"と"箸"。"橋"と歌いたいのに、メロディが"箸"のアクセントみたいに下がっていたら、その"橋"は"箸"として耳に入ってしまう。いま歌詞カードを読みながら聴く人はそれほど多くないと思うし、ながら聴きをする人が大半だと思う。そんな人にもちゃんと歌詞を届けたい――というか"橋"として伝えたい言葉が"箸"として聴こえるのは嫌なので、そこは気をつけていますね。
和泉:気負わずに聴いても歌詞とメロディが自然と入ってくる曲を作りたいということだよね。
東野:そうそうそう。僕が曲を作る場合は曲先なので、まずメロディをきれいに作って、そのメロディがきれいに伝わる歌詞にしたいんです。
-歌詞の意味ではなく音として、ということですか。
東野:そうです。例えば"3音の下降するメロディにはまりやすい日本語"があるんですよ。そういうものをメロディにはめ込んでいく。
和泉:そこがしっかりしていないとメロディはきれいに聴こえないからね。
どこの:そうだね。口ずさみたくなる曲はそこがしっかりしている。それは僕も曲を作るうえで気をつけていますね。歌いづらいのは嫌だし、そこが一番大事だと思う。
東野:うん。一生懸命書いたメロディが台無しになるのは嫌だから。聴こえやすさを大事にしているというよりはもっと自分本位で、自分たちが楽しくないと、感動できないと嫌なんです。だから楽しく歌える言葉を持ってくる――
どこの:歌ってる僕は楽しいというか(キーの高さや速さが)苦しいけど(笑)。
東野:ははは。楽しいというか、ヴァイブスが生まれる言葉かな。
-東野さんにとって東野さんの書いた歌詞は、作曲者としての"メロディを伝えたい"というエゴと、作詞者としての"想いを封じ込める"というエゴが共存できているということ?
東野:共存できていたらいいですけどね。実際は結構必死です。やっぱり歌が一番大事なので。
どこの:歌モノ・バンドだからね。
和泉:それぞれエゴを出しつつも、歌がきたら"歌を聴いてください!"とその場を譲る。我々楽器隊3人はそういうスタンスですね。
-あれだけの音数でも、音がぶつかっていないことにも驚きました。それも歌を立てる要因のひとつになっている。
東野:僕はシステマチックに曲を作るのが好きなので、音がぶつかっていたらレコーディング時にテコ入れをします。このバンドはみんな音楽理論をわかっているので、共通言語があるから話が早い。和泉ならコードとかを考えてベースを持ってきてくれる。
和泉:東野は"音楽理論警察"ですね。僕らも音楽理論をある程度わかっているとはいえ、いつも厳しい指導を受けています(笑)。先人たちの作った知識は生かさないと。せっかくあるものは使いたいですよね。
LIVE INFO
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
ホリエアツシ(ストレイテナー)/ 橋口洋平(wacci)
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
- 2025.05.25
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ReN
コレサワ
flumpool
a flood of circle
ヤングスキニー
緑黄色社会
GANG PARADE
ASP
サカナクション
THE BAWDIES
10-FEET / The BONEZ / バックドロップシンデレラ ほか
ACIDMAN
片平里菜
星野源
Baggy My Life × Comme des familia
秋山黄色 / This is LAST / Chilli Beans. / reGretGirl ほか
ネクライトーキー
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
GLIM SPANKY / 阿部真央 / 和田 唱(TRICERATOPS)ほか
GOOD BYE APRIL × Nolzy × First Love is Never Returned
Mirror,Mirror
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Cody・Lee(李)
- 2025.05.26
-
清 竜人25
水中スピカ
Poppin'Party
RELEASE INFO
- 2025.05.12
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
- 2025.06.28
- 2025.07.02
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号