Japanese
HEADLAMP
2017年07月号掲載
Member:平井 一雅(Vo/Gt) 白石 浩輝(Ba)
Interviewer:秦 理絵
-こうやって話を聞いてると、リード曲は新曲の「ON THE GROUND」でも良さそうですけど、「夏、駆けっ娘」(Track.2)を選んだのはどういう意図があったんですか?
平井:単純に、リリースするのが夏なので。俺らは夏バンドだなと思うんですよ。
-たしかに、「THE SUMMER OF SPRING」(Track.5)とか「旅の後書き」(Track.11)とか、夏っぽい曲が多い。
平井:そうなんです。Tシャツが似合う感じのバンドなので。
白石:夏が得意だよね。
-この曲は和メロっぽい感じのダンス・ロックですけども、かなり古い曲ですよね。
白石:19歳のときからやってた曲だよね。
平井:当時、四つ打ちの曲が流行ってたんですけど、俺らは倦厭してたんですよ。
白石:四つ打ち嫌や、みたいな。
平井:それで、逆に"じゃあ、やろう"みたいな。
-嫌いだからやる?
平井:そこで毛嫌いしてやらないのは違うなと思ったんですよね。一度取り入れてみたらいいんじゃないかって。そしたらお客さんも気に入ってくれて。Cメロの"「おーい、こっちだよ。」"のところはいま聴いても面白いなと思います。
-「パンジー」は"閃光ライオット 2012"でファイナルに進出したときの曲ですけども、今回録り直すにあたって当時のことを思い出したりしましたか?
平井:思い出しました。「パンジー」と同じころに書いたのが「8月7日~ハナノヒ~」(Track.8)なんですけど、泣きそうになりながら歌ってました。この夏はすごく良かったんですよね。"閃光ライオット"でファイナルまで進んで、一瞬"売れた!"と思ってたから。でも、その次の年には"そうでもなかったな"って気づいたんです。この年はバンド仲間が一斉にバンドをやめた年だったんですよ。と同時に、全国には残る奴がおんのやっていうのを知って。
白石:それまで地元しか知らなかったのが広がったよな。
平井:一気に景色が広がって、日本中に仲間ができた時期でしたね。そういうのを振り返ると、俺らは駆け出しのころのスタート・ダッシュが速かったんですよ。でも、そこから同じ速度で歩いてるだけやったので、あとから飛び込んできた奴らに越されてる部分もある。そういうなかでも俺らなりに8年やって、いまアルバムを出せるのがいいなと思いますね。
-焦りはないですか?
平井:うーん、焦らなあかんと思うんですけど、焦らないようにしてますね。焦ってしまうと、逆に崩れていくものばっかりだと思うので。今回のアルバムも何かを得ようとかじゃなくて、とにかく自分らしく踏み出していくための一歩なんです。
-そういうのを振り返りながらのレコーディングだったと。
平井:ちゃんと思い出しながら、次はどこに行こうかっていうのを考えてましたね。
俺はパンクが好きだから、パンクをせえへんっていうパンクをしたいなと思ってる
-新曲についても聞ければと思います。さっき、昼にムカついたら聴けっていうので「PUNKS!!」が出てきましたが。
平井:久々にムカついてできた曲ですね。
白石:珍しいよな。
-もともとHEADLAMPって、前身バンドの名前がTHE PUNKsですよね?
平井:そうなんです。だから、そのときのスタンスを思い出して書きました。"いま、俺はこうしたいんだ!"っていうだけの尖った曲ですね。すぐにできました。
-HEADLAMPって、ものすごく奇抜で新しいことをやるバンドではないし不器用なぶん、いろいろなことを言われる。この曲の怒りは、それに対する怒りですよね。
平井:うん、まさにですね(笑)。俺らって普通のバンドやと思うんですよ。いまの周りのバンドが目指してるような、他にはない個性を見つけ出して、自分たちを個性的なバンドとして売り出したいとかいう思いはまったくなくて。みんなが思ってる普通のバンド像みたいなバンドやと思うんです。それでいいと思う。普通っていう特別があると思うんです。
白石:俺らはこれをやりたいんだっていうことですね。普通のままデカくなるのが一番かっこいいと思うんですよ。みんなもできるんやぞっていうのを見せられるし。
平井:そういうバンドも少なくなったと思うんですよね。
-10曲目の「帰せる列車に」あたりからは夕方に向けての曲になります。特に「帰せる列車に」はセンチメンタルな感じもするメロディック・パンクですね。
平井:2ビートっぽくないんだけど2ビートっていう、モンパチ(MONGOL800)みたいな曲ですよね。この曲は、セピア色の景色って音に出るんやっていう発見があって。タイトルも気に入ってるんですよ。あんまり大きい声で言えへんけど、キセル乗車って、たぶん学生のときにみんなが1回ぐらいはやったことあると思うんですよ。そのキセル乗車と"帰せる列車"がかかってるんです。いまはこんなやけど、俺らも昔はもっと悪かったぞ、みたいなのもあるし(笑)。昔を知ってる奴がニヤッとできたらいいなと思って。
-「PUNKS!!」みたいな怒った曲もありますけど、たぶんHEADLAMPは"THE PUNKs時代"の尖った部分も決してなくしたわけじゃないですよね。
平井:そうですね。いまも、"心はパンクで音はポップ"ぐらいの気持ちでいきたいなと思ってるんです。俺はパンクが好きだから、パンクをやるのはちょっと違うと思うんですよ。パンクが好きだからパンクをせえへんっていうパンクをしたいなと思ってる。
白石:あはははは!
-捻くれてるなぁ(笑)。
平井:パンク好きな奴がパンクをしたらパンクにはなるやろ? それだと反骨してないじゃないですか。これが俺のやり方のパンクなんですよね。
LIVE INFO
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.09
-
さとうもか
四星球
a flood of circle
サカナクション
マカロニえんぴつ / Saucy Dog / ヤングスキニー ほか
osage
君島大空
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
KALMA
kobore
リアクション ザ ブッタ
4s4ki
THE BACK HORN
GLIM SPANKY
OKAMOTO'S
ズーカラデル
FUNKIST
Co shu Nie / 七海うらら ほか
FINLANDS
SCOOBIE DO
Base Ball Bear / 橋本絵莉子
miwa
藤巻亮太
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.10
-
Panorama Panama Town
Jack White
秋山黄色
SCOOBIE DO
三浦透子
RELEASE INFO
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号