Japanese
HY
2017年04月号掲載
Member:名嘉 俊(Dr) 仲宗根 泉(Key/Vo)
Interviewer:荒金 良介
HYの12thアルバム『CHANCE』は、自分たちらしさを突き詰め、このバンドのカラーがいままで以上に押し出された傑作に仕上がっている。昨年はBIGMAMAとコラボレーションし、シンクロニシティ・アルバムの制作やツアーも一緒に行うなど、新たなチャレンジを試みた。その経験も今作に大きく反映されているようで、"地元沖縄を拠点に活動するHYの真の魅力とは何だろうか"――その問い掛けに自ら答えを出すように、まっすぐな歌詞とシンプルなサウンドを掲げ、幸せとあたたかさを聴き手に運ぶ珠玉のナンバーがずらりと勢揃い。さらに、初回限定盤の特典CDには、"RIZAP"CMソングとして仲宗根 泉が書き下ろした「DEBUと言われて」を収録。もちろんその曲についても、たっぷり話を訊いた!
-昨年はHYにとって、どんな1年でした?
名嘉:やっぱりBIGMAMAに出会ったことが大きいですね。一緒にアルバム(2016年リリースのシンクロニシティ・アルバム『Synchronicity』)を作ったり、ツアーの中身まで一緒に考えましたから。その経験を踏まえて、自分たちのツアーにも新しい風を吹き込めるし、改めてこの5人は最高だなと。
-自分たち最高ってこと?
名嘉:そうですね(笑)。この5人は出会う運命だったんだなと。BIGMAMAのリアド(偉武)は僕よりも真面目でドラムのことばかり考えているし、カッキー(柿沼広也)は彼にしか弾けないギターを勉強してる。(東出)真緒ちゃんはまた泉と違って、女の子ってこんなに素敵で甘えん坊なんだなって。まぁ、僕たちは泉がいないとダメだなと。僕らにとって母親的な存在だから。
仲宗根:ははは。BIGMAMAはお互いに主張があって、ちゃんと意見が言えるわけ。ウチのメンバーは空気感を気にしすぎたり、人のことを考えすぎて何も言えないところがあるから、それを私が代弁することもあるんです。バンド同士でお互いのメンバーを見て、自分たちはこのメンバーが合ってるなと。改めて、自分たちのバンドの良さもすごくわかって。
-そうなんですね。
仲宗根:ウチのメンバーがはっきり喋りだしたら、私の立場がなくなるから(笑)。
-外から見た勝手な印象としては、HYの方がお互いに意見をぶつけ合っているのかなって。
仲宗根:それ、ほぼ私の印象でしょ?
-え、えぇ(笑)。
名嘉:BIGMAMAはいい意味でドライなんですよ。お互いに曲げられない部分も話し合うし、マスタリングもめっちゃ揉めるんです。レコーディングでもどんどん新しい機材を使うし、家でレコーディングしたものを、スタジオで渡しますからね。それが今のやり方なんだって、本当に勉強になりました。
-HYはみんなでスタジオで合わせる感じ?
仲宗根:ウチらは超アナログですね。音をひとつずつ確かめないと、曲ができないから。BIGMAMAとHY、お互いにかっこいいものを目指してるけど、ウチらはなぜかゆるくてあたたかい曲ができちゃう(笑)。
名嘉:だから、BIGMAMAにも刺激を受けて、改めて楽器を見直したりしました。ドラム・セットを全部出して、俺はなぜこれを買ったのかなって考えたりして。あと、金井(政人)君はMCさえも歌なんですよ。それで曲に入るから、よりいっそう伝わるんですよね。もし英之(新里英之/Vo/Gt)が金井君みたいなMCをしたら、また違ってくると思うんです。英之のキャラだからこそ、自分たちが育ってきた沖縄というバックボーンも伝わりやすいのかなと。
-BIGMAMAというフィルターを通して、自分らしさがより明確に見えてきたんですね。
名嘉:僕らは人見知りバンドなので、そこまでワーワー行かないんですよ。最初は壁がありましたからね。
仲宗根:ほかのバンドとコラボしたことはなかったですからね。だけど、沖縄で合宿とかして、徐々に打ち解けていったんですよ。
名嘉:今は金井君からよくLINEも来ますからね、"次はいつ東京来るの?"って。それも嬉しくて。
-9月にライヴを観たときも、この2バンドが合わさったからこその幸せなオーラが会場全体に溢れてて、あの場にいるだけで心があたたかくなるライヴでした。そのときに感じた空気感も、どこか今作に通じるところがあって。
名嘉:それはあるかもしれないですね。ドラムの面ではリアドが好きなフレーズを聞いて、それを取り入れた部分もあるし。あとは、削る作業を意識しました。英之が書いた「あの日のまま」(Track.5)も、削ぎ落としてああいう曲調になりましたからね。
-今作を聴いたときに、ものすごくHYらしい作品だなと思いました。俊さんが書いた「BLUE」(Track.2)の"青く青く青く あなたを写すよ"、"白く白く白く 真っ直ぐな歌をうたう"の歌詞は沖縄らしさ全開ですよね。
名嘉:楽曲制作をスタジオではなく、外でやるようになって。それで2年目に入るから、自分たちが見た風景も曲に反映されるようになったのかなと。
仲宗根:自分たちでも沖縄の風景が浮かび上がる曲だね、と話してましたからね。
名嘉:「BLUE」はこの歳になって、昔好きだった人と偶然出会ってしまって。一瞬記憶が蘇ってきて、その気持ちを書いたんですよ。僕は海で、あなたは空でって。絶対に繋がらないけど、そういう曲を書きたかったんですよね。
-それはなぜですか?
名嘉:なんでだろう......当時めっちゃ好きだったから。それをみんなで演奏するたびに、あの日あの場所で自分がこういう思いをしていたんだなって。この曲が遺作でもいいかなと思うくらいに書こうと。
-そこまで強い気持ちをこの曲に込めて。今作は俊さんが書いたものが頭から3曲続くじゃないですか。しかもオープニング曲「HAPPY」(Track.1)は、このアルバムを象徴するような1曲ですよね?
名嘉:自分の友達で、めちゃくちゃ明るい奴がいて。"あぁ、みんなに会えて幸せだなぁ"とか普通に言うんですよ。人間は温泉に入ったときに、"はぁ~!"と言うじゃないですか。あの溜め息には"幸せだなぁ"という気持ちが入ってる。そういう感情があるのに、なぜ心に留めておくのか――その話を聞いたときに、思ったことはきちんと言わなきゃダメだなと。それで"幸せだなぁ"といっぱい言える曲を書こうと思ったんですよ。あと、BIGMAMAに対する思いも入ってます。
仲宗根:今、これ素晴らしいこと言ってますからね。
名嘉:ははははは(笑)。
-BIGMAMAに対する思いというのは?
名嘉:本当は歌詞の中に金井君がMCで言ってた言葉を入れたかったけど、それを入れてしまうと、BIGMAMAが自分たちに声を掛けてくれたことに対する"ありがとう!"という感謝の思いが薄くなる気がして。だから、最後まで自分の言葉で綴ろうと。"私の知らないこの感情に あなたが名前を付けた"という歌詞は、一緒にライヴをやったときに幸せだなと感じたから、その気持ちを入れたんですよ。
LIVE INFO
- 2025.08.11
-
KING BROTHERS
ビレッジマンズストア
なきごと
セックスマシーン!!
PK shampoo
HY
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
Hakubi
KALMA
reGretGirl
PEDRO
レイラ
"LuckyFes'25"
shallm
Creepy Nuts
UVERworld / 羊文学 / WANIMA / アイナ・ジ・エンド ほか
- 2025.08.12
-
松永天馬(アーバンギャルド)
とまとくらぶ
プルスタンス
Creepy Nuts
- 2025.08.15
-
とまとくらぶ
"RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO"
HEP BURN
フレンズ
PK shampoo
YJC LAB.
千也茶丸×松本 大(Enfants)
CHASE ATLANTIC
ASP
"SONICMANIA"
- 2025.08.16
-
Bye-Bye-Handの方程式
reGretGirl
リーガルリリー
Eve
"RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO"
フレンズ
豆柴の大群
"SUMMER SONIC 2025"(大阪)
Faulieu.
Novelbright
Ivy to Fraudulent Game
レイラ
私立恵比寿中学
Keishi Tanaka / 荒井岳史 / TGMX(FRONTIER BACKYARD) ほか
Billie Eilish
ユアネス
"SUMMER SONIC 2025"(千葉)
- 2025.08.17
-
Bye-Bye-Handの方程式
reGretGirl
Eve
四星球 × G-FREAK FACTORY
PIGGS
金子ノブアキ
POP DISASTER / sfpr / waterweed
ビレッジマンズストア
PK shampoo
"SUMMER SONIC 2025"(大阪)
Novelbright
GOOD ON THE REEL
私立恵比寿中学
Billie Eilish
"SUMMER SONIC 2025"(千葉)
PENGUIN RESEARCH
- 2025.08.19
-
Hump Back
キュウソネコカミ
THE BAWDIES
YOASOBI
bokula.
- 2025.08.21
-
PENGUIN RESEARCH
THE BAWDIES
TENDOUJI
YOASOBI
GANG PARADE
金子ノブアキ
KALMA
キュウソネコカミ
"LIVEHOLIC / ROCKAHOLIC Candye♡Syrup (美容室) 10th Anniversary Party"
- 2025.08.22
-
奏人心
KING BROTHERS
"WILD BUNCH FEST. 2025"
TENDOUJI
THE BAWDIES
終活クラブ
YOASOBI
JunIzawa
ナナヲアカリ
Broken my toybox
RAY
フレンズ
Rei
キュウソネコカミ
- 2025.08.23
-
PENGUIN RESEARCH
KING BROTHERS
Maica_n
"MONSTER baSH 2025"
大森靖子
"WILD BUNCH FEST. 2025"
ぜんぶ君のせいだ。
LOCAL CONNECT
浪漫革命
リーガルリリー
Buzz72+
Appare!
佐々木亮介(a flood of circle)
w.o.d.
Eve
マオ(シド)
- 2025.08.24
-
大森靖子
"Sky Jamboree 2025"
KING BROTHERS
Maica_n
"MONSTER baSH 2025"
"WILD BUNCH FEST. 2025"
ぜんぶ君のせいだ。
cinema staff
LOCAL CONNECT
ビッケブランカ
Eve
マオ(シド)
小林柊矢 / 心愛 -KOKONA- / 虎鷹 / 荒木一仁 ほか
- 2025.08.25
-
Hump Back
神聖かまってちゃん
THE YELLOW MONKEY
RELEASE INFO
- 2025.08.11
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.09.03
- 2025.09.05
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号