Japanese
HY
2017年04月号掲載
Member:名嘉 俊(Dr) 仲宗根 泉(Key/Vo)
Interviewer:荒金 良介
-いい話ですねぇ。泉さんが書いた曲(Track.7「ありがとう」)にも"幸せ"という言葉が入ってますよね。
仲宗根:そうですね。今回、私は曲がどんどん降りてくる感じでした。「ロックスター」(Track.4)は昔の曲で、1~2年ぐらい前かな。曲を練習してるときに、イントロが降りてきたんですよ。今回は自分たちと同年代というより、中高生に向けて曲を書きたいと思って。それは加藤ミリヤちゃんと一緒に「YOU...」(2014年リリースの29thシングル表題曲)を書いたときに、ラジオで若い人から恋愛相談みたいなものをもらって、それを参考にして曲を作ったんですよ。当時はHYにそれが還元されるとは思わなかったけど......今、自分は若い人に向けた恋愛をリアルに書きたいのかなと。それで、自分が中学生のころに好きだった人のことを思い出して書こうと。
-そういう意味では俊さんが書いた「BLUE」と曲のテーマは似てますよね?
名嘉:そうなんですよ。だから、「ロックスター」に助けられた部分もあって。映画のワンシーンみたいに曲を書きたいと思っていたから、泉が作った曲を聴いたら、自分よりもさらにフォーカスを当てた曲を書いていたので。しかも"ロックスター"という曲名なのに、最初は打ち込みの曲だったんですよ(笑)。結果的にバンドでやることになったんですけど。
仲宗根:「ロックスター」で初めてほかのメンバーにバラードを託したんですよ。いままでは自分の世界観が明確にありましたからね。でも「ロックスター」を打ち込みで聴かせたときに、スタッフに"R&Bじゃん"と指摘されて(笑)。ウチのメンバーはロックが得意だから、丸投げして好きにやってもらおうと。そしたらロックになりすぎちゃったから、女性のロック・スターみたいなイメージに変えてほしいと。
-そういう過程でできた曲なんですね。
名嘉:今作に辿り着くまでにいろんな人との巡り会いがあったから、自分が"CHANCE"というアルバム名を提案したんですよ。
仲宗根:人との出会いや、対人についての曲が多かったからね。"CHANCE"という言葉を調べたときに、"巡り会い"、"出会い"という言葉もあったから、これだなって。
名嘉:『CHANCE』にはこんな素敵な言葉が詰まってるんだよ、ということも伝えたくて。
-なるほど。それで「バタフライ」(Track.3)はいままでのHYになかった曲調ですね。シンセとアコギを組み合わせつつ、激しさもある曲調に仕上がってます。
名嘉:この曲には進化の最中という感じですね。作ったあとにもっと削ぎ落とせたなと思って。バンド・サウンドだけど、シンセが前に来ているし、そこにアコギを入れることでHYらしさを出そうと。次はそのアコギがなくなるんじゃないかな。どんどん変わっていくと思います。いま作ってる曲はさらにデジタルチックなものもありますからね。
-あと、三線を取り入れた「三月の陽炎」(Track.9)もすごくいい曲だなと。
名嘉:泉が書いた曲だけど、最初のアレンジからほとんど変えてなくて。
-俊さんのエモーショナルな歌声もいままでにないアプローチじゃないですか?
名嘉:それは泉の指導なんですよ。
仲宗根:俊の声の良さを知っていたから。友達から"英之の声もいいけど、俊もいいよね"って言われることもあったし。歌の音域や語尾の癖が俊と私は似てて、こういう歌い回しを俊が歌ったら、どうなるかなと思って。案の定、良かったですね。
名嘉:なぜ語尾が泉と似てると思います? 僕はカラオケで泉が書いた曲ばかり歌ってるんですよ。
-えっ、そうなんですか? 「366日」(2008年リリースの5thアルバム『HeartY』収録曲)とかを歌うんですか?
名嘉:もう、十八番ですよ! 泉よりも僕の方が十八番ですから。
-ははははは。
名嘉:Charaさん、MISIAさんの曲も歌いますけど、泉の曲が一番気持ちいいんですよ!
仲宗根:それ押しといてね? ちゃんと書いてよ(笑)。
-その成果がこの曲に表れたと。
仲宗根:俊の声の良さをもっとみんなに聴かせたくて、それが「三月の陽炎」という曲に当てはまったから良かったですね。
名嘉:こういうスロー・バラードを3人で歌うことも珍しいですからね。この曲もそうだけど、今回はアコースティックでも映える曲が多いかなと。
仲宗根:うん、メロディに力を入れたから。それがまた次作に活かされると思う。
名嘉:洋楽でもヒットしてる曲は音数が少なくて、声が前に出てるものも多いじゃないですか。それも参考にしました。
仲宗根:いいものを重ねなくても、評価されるから。尾崎豊の「I LOVE YOU」(1983年リリースの1stアルバム『十七歳の地図』収録曲)もそうじゃないですか。だから、自分たちの中にあるいい部分を突き詰めようと。
LIVE INFO
- 2025.02.22
-
ビレッジマンズストア
おいしくるメロンパン
四星球
kobore
Vaundy
リアクション ザ ブッタ
OKAMOTO'S
ラックライフ
SILENT SIREN
osage
くるり
WtB
大原櫻子
MYTH & ROID
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
映秀。
THE BACK HORN
tacica
Aimer
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
"ブクロック!フェスティバル2025"
4s4ki
go!go!vanillas
Appare!
さとうもか
THREE1989
eastern youth
片平里菜
DENIMS / 大黒摩季 / Ryu Matsuyama(O.A.)ほか
藍坊主
Czecho No Republic / YONA YONA WEEKENDERS / CHIANZ ほか
LEGO BIG MORL
wacci
アーバンギャルド
9mm Parabellum Bullet
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.09
-
さとうもか
四星球
a flood of circle
サカナクション
マカロニえんぴつ / Saucy Dog / ヤングスキニー ほか
osage
君島大空
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
KALMA
kobore
リアクション ザ ブッタ
4s4ki
THE BACK HORN
GLIM SPANKY
OKAMOTO'S
ズーカラデル
FUNKIST
Co shu Nie / 七海うらら ほか
FINLANDS
SCOOBIE DO
Base Ball Bear / 橋本絵莉子
miwa
藤巻亮太
go!go!vanillas
Aimer
RELEASE INFO
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号