Japanese
THREE LIGHTS DOWN KINGS
2017年02月号掲載
Member:Hiromu(Vo) u-ya(Gt/Prog/Scream) JUNE M(Ba) NORI(Dr)
Interviewer:吉羽 さおり
-メンバーが変わったことで、新しいところに踏み込めるいい機会でもあったと。
u-ya:そうですね。今まで聴いてくれていた人もそうですし、まだ聴いたことがない人にも、絶対に聴いてもらえるものにしたかったので。一気に新しいところに飛び込んでいく、くらいの気持ちでやっているんです。今までやってなかったことや、新しいものにも抵抗なく、どんどんやっていきたいなという感じなんですよ。
-今回思ったのが、エレクトロ感よりもバンド・サウンドとしての力強さを感じました。サウンド面で、どういう方向にしていくかというイメージはありましたか。
u-ya:今まではエレクトロの要素が結構強かったんですけど、それと同時にバンド・サウンドもしっかり作り上げていってという感じだったので、そこをよりパワーアップさせて、ディープなものに仕上げたいというのはありました。あとは、メッセージ性ですかね。これまでもメッセージ性はあったんですけど、そこもさらにパワーアップさせて、"新しくなったんだぜ"というのを形にしたいなと思ってました。
-収録曲が14曲って、アルバムとしてもボリュームのある、多い曲数だなと思いますが、アルバムに向けてかなり曲を作っていたんですか。
u-ya:前々から作っていた曲と、新体制になってアルバムを作ろうってなって作った曲があって。とにかくどんどん作って、その中から選ぶくらいじゃないとまずいなと思ったんです。ギリギリで作っていたんでは、完成度的にも落ちちゃうし。新体制になって提示できるクオリティに持っていけるのかという不安は正直あるので、曲は作って、スタジオで合わせて、これならいけるというものを並べました。それで、気づいたら14曲になったという(笑)。曲が揃ってくると、この流れだとこういう曲も入れたいなとか、これも入れないと完成しないって意見も出てきて。最後に、「Time is slipping away」(Track.10)というバラードを録ったんですけど、この曲はもともと入れる予定ではなかったんです。でも、やっぱりバラードが欲しいってことで、急遽レコーディングの2日前くらいに仕上げた曲ですね。
-バラードは、今までならあまり入れないタイプの曲ですね。
u-ya:今までだったらもう、そういうのはいいんじゃないかっていうのはあったんですけど。Hiromuは聴かせる表現もできるし、レコーディング終盤ぐらいになって、これはいけるぞっていう感じがあったので、やっちゃおうと。
-あとは今回、シンガロング始まりの曲も多いなと思いました。
u-ya:"wow wow"って言ってる曲が多いなって途中で気づきました(笑)。
Hiromu:曲を持ってくるたびに、"wow wow"が入ってるっていう。
u-ya:ライヴでそういうパートがあるとわかりやすいし、単純にやりたいなっていうのがあったんで。そう思っているうちに、自然と増えました。シンガロングが入っていると勢いが出るので、いろんな"wow wow"を入れてます。
-そのシンガロングとタフなバンド・サウンドで、よりスケールアップしたアルバムであり、バンドの意志も感じました。制作の最初の段階でできた曲はどのあたりですか。
u-ya:最初は「蕾」(Track.9)とかかな?
Hiromu:あと「スターゲイザー」(Track.5)ですね。「蕾」が最初だったから、今もこの曲を聴くとエモーい気持ちになります。そのときのことを思い出すっていうか。
u-ya:札幌から来たばかりのころをね。
Hiromu:まだ友達もいないし、家族もいないし、って激エモだったんです。
JUNE M:レコーディングのときも、"おかーさーん!"って言ってたしね(笑)。
Hiromu:これはエモく歌ってって言われたので、とりあえず母親の名前を叫んで、自分を奮い立たせてました。
-歌詞もエモいですからね(笑)。
u-ya:歌詞的なところで言うと、"たとえ今はダメでも、先にある未来はまだ絶対に決まっていないから、そこを決めるのは自分なんだ"っていう曲にしたくて。サウンド的にはピアノで始まって、ちょっとしっとりしたミドル・テンポな曲を作りたいと思っていたんです。それで、デモを録ってみたときに、すごくヴォーカルとマッチしたので、"これはいいな"って思ったのは覚えてます。
-歌詞を書いたときは、そこに自分の心境も映っていたんですかね。
u-ya:このアルバムに関しては、ほとんどそういう感じですね。新体制になって、進んでいく気持ちもありますし、世の中もそうだと思うんですよね。みんなしっかりちゃんと前を向いて、先に何があるかわからないけど進んでいくっていう。その生き様というか、生き方みたいなものはありました。
-「NOW or NEVER」(Track.7)もまさにその気持ちが強く乗っています。
u-ya:これは"さぁ最上級までとにかく行こう"っていうものですね(笑)。「NOW or NEVER」に関しては曲自体も攻めているんですけど、攻撃的な歌詞で。いるじゃないですか、ああだこうだ言ってくるような人たちって。でも、そういうことは関係ないし、"自分を信じて突き進んでいこうぜ"って曲にしたいと。最初に曲から作るんですけど、尖った攻撃的なものだったので、歌詞も必然的に攻撃的になっていったんですね。攻めすぎな曲になりました。
-ソリッドに攻めていく今が出ていていいと思います。JUNE MさんやNORIさんは、アルバムの中で自分自身にグサッと刺さる曲や、プレイ面でここは特に聴いてほしいという部分などありますか。
JUNE M:どの曲もそうなんですけど、すごく好きなのは「SHIZUKU」(Track.6)ですね。スタジオの行き来をNORI君と一緒にしているんですけど、リード曲はどれにするかという話をしていて、その最中に、「SHIZUKU」がすげぇいい曲だよなっていう話をよくしていたんです。
u-ya:俺の印象では、レコーディングのときとか曲を作ってたときは、しきりに「NOW or NEVER」がいいって言っていたんですけどね(笑)。
JUNE M:(笑)車の中ではね、リードはこれなんじゃない? っていうのが「SHIZUKU」だったんだよね。
u-ya:「SHIZUKU」がリードだとポップすぎてヤバいから(笑)。
JUNE M:でもそれくらい、超いいなっていう話をしてたんですよ。イントロからサビまで一気に聴きたくなっちゃうのが。
NORI:そこは共感してました。あとは「MY WORLD」(Track.12)とかも、ラップが入っていたりして新しい感じでいいですね。ライヴでやるのも楽しみだな。
u-ya:"楽しみだな"じゃない、もうやってる(笑)。
LIVE INFO
- 2025.10.09
-
キュウソネコカミ
Rei
OKAMOTO'S
終活クラブ
JON SPENCER
DOES
アイナ・ジ・エンド
感覚ピエロ
Hedigan's
Plastic Tree
羊文学
Kroi
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
- 2025.10.22
-
ザ・シスターズハイ
打首獄門同好会
キュウソネコカミ
ハク。× YONLAPA
ザ・ダービーズ
MONOEYES
挫・人間
VOI SQUARE CAT
kiki vivi lily
RELEASE INFO
- 2025.10.09
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号