Japanese
ЯeaL
2017年03月号掲載
Member:Ryoko(Vo/Gt) Yurika(Gt/Cho) Fumiha(Ba/Cho) Aika(Dr/Cho)
Interviewer:吉羽 さおり
前作『仮面ミーハー女子』から7ヶ月、大阪発のティーンズ・ガールズ・バンド、ЯeaLの最新シングル『カゲロウ』が人気アニメ"銀魂."のオープニング・テーマに決定した。10代という瞬間を切り取った不安や切迫感、爆発力のリアリティと、10代とは思えぬ巧みなアレンジや冴えたキャッチーさが合わさった、まさにЯeaLの"らしさ"が詰まった爆裂ロック「カゲロウ」。クセは強いがそれをポップにキャッチーに響かせる4人の上手さが、今回は特に際立ち、ここから飛躍するきっかけになりそうな曲だ。個性溢れるカップリングとともに、濃厚な仕上がりの3rdシングルについてインタビューを敢行した。
-3枚目のシングル『カゲロウ』がリリースとなります。今回はアニメ"銀魂."のオープニング・テーマに決定と、ついにきましたね。
Ryoko:はい、きました(笑)。
-以前に、未来予想図的な年間計画を立てて進んでいるという話もありましたが、想定どおりにきてますかね(笑)。
Aika:きてますか?
Ryoko:きてます!
-「カゲロウ」(Track.1)はアグレッシヴでアッパーな曲になりました。この曲はどのように制作されたんですか。
Ryoko:この曲はもともと、一昨年の12月くらいにワンコーラス作ってまして。その曲が今回"銀魂."のオープニングに選ばれたということで、フルコーラスを即座に作って完成したんです。
-そうだったんですね。アニメの内容とリンクしてそうな感じですよね?
Ryoko:そうなんです。アニメで流れている部分は当時のものから手を加えていなくて、2番以降は今の自分たちの言葉で新しく書いたものになるんです。1番にはデビュー前で不安だった気持ちとか、マイナス思考でネガティヴな気持ちがこもっていて。2番以降は、デビューして1年、いろんなことを経た自分たちが書ける歌詞というか。今までのЯeaLを感じる1曲になったかなと思います。
-メロディが際立つ曲ですが、その裏でギターのメロディアスなフレーズが鳴ってるのも、印象的で面白いです。サウンド面ではどんなものにしようと?
Ryoko:たしかに、ギターがずっと鳴ってますね。でも1st(2016年3月リリースの『秒速エモーション』)や2nd(2016年8月リリースの『仮面ミーハー女子』)シングルに比べても、わかりにくくないというか。これまでは結構、複雑なことをやっていたんです。8ビートでやっていても、カッコよくないと思っていたんです。ЯeaLがシンプルなことをやってもカッコよく聴こえないからというのがコンプレックスで、派手なことをしていないとダメなんじゃないかという思いから、盛り盛りなシングルやったんですけど。今回はいらないところは排除しました。
Aika:全部、シンプル。
Ryoko:その中でも見せたいところは見せつつという、全員の良さが前に出る曲で。わかりやすいけど、かっこいいみたいな。今回のレコーディングでは、こういう曲をやっても響くというか、ちゃんと形になるようになったんだなっていう印象がありました。
-シンプルなリズムだからこそ、こだわったところも?
Aika:今回は全部がシンプルなので、頑張って力強くやっていきましたね。
Fumiha:ほんまにシンプルですね、歌が聴きやすいような感じのベースになっていて。
-そのぶん、ギターのフレーズが曲のドラマを引き立てているんですね。
Ryoko:結構ギターが要というか。ギターのメロディが歌メロと同じくらい耳に入ってくるので。そこは聴きどころというか、ポイントかもしれないですね。
-Yurikaさんのギターはどんなところをポイントにしましたか。
Yurika:ド頭の部分ですね。一番曲を印象づけるところだし、そこがコケちゃうと曲が大変なことになるので(笑)。
Ryoko:せやな。
Fumiha:命懸け。
Yurika:ドラムもベースも鳴っていないところなので、一番目立ちます。
-そうですね。1番と2番でちょっとずつ演奏が変わっていたりと、歌詞に描かれる感情に合わせたアレンジになってます。編曲の渡辺拓也さんとはどんなやりとりをしていたんですか。
Ryoko:私が弾き語りでワンコーラス作っていた当時から、アレンジャーの渡辺さんとは一緒に作っていたんです。その後この曲が主題歌に決まって、渡辺さんにはそのワンコーラスぶんのブラッシュ・アップを頼みつつ、私はフルコーラスを書き下ろして。それを渡辺さんに投げて、イメージやドラムのパターンとか、"Dメロはこんな感じで"とか"サビはこうで"とか、綿密に打ち合わせをしました。アレンジができてもちょこちょこと、"ここのバスドラが"という会話をしつつ細かく詰めていって、完成したものをЯeaL全員で共有するという流れですね。
LIVE INFO
- 2025.11.29
-
ビレッジマンズストア
Appare!
YOASOBI
NEE
暴動クラブ
brainchild's
Cody・Lee(李)
キタニタツヤ
優里
くるり
TOKYOてふてふ
MONOEYES
キュウソネコカミ
moon drop
THE BACK HORN
androp
The Biscats
フレデリック
チリヌルヲワカ
怒髪天
eill
LOCAL CONNECT
wacci
LACCO TOWER
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
ドラマチックアラスカ
アーバンギャルド
ねぐせ。
ExWHYZ
UVERworld
フラワーカンパニーズ
愛美
浪漫革命
東京スカパラダイスオーケストラ
BACK LIFT / 魔法少女になり隊 / LEEVELLES / パピプペポは難しい ほか
Bentham
MONO NO AWARE
NANIMONO
カミナリグモ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
- 2025.11.30
-
ビレッジマンズストア
YOASOBI
NEE
TOKYOてふてふ
凛として時雨
キタニタツヤ
崎山蒼志
くるり
キュウソネコカミ
moon drop
SHERBETS
THE BACK HORN
TENDRE
アーバンギャルド
the paddles
秋山黄色
TOMOO
LACCO TOWER
ドラマチックアラスカ
LUCY
ExWHYZ
Maki / SIX LOUNGE / w.o.d. / KUZIRA / TETORA
UVERworld
フラワーカンパニーズ
ポルカドットスティングレイ
NANIMONO
ズーカラデル
ぼっちぼろまる×ポップしなないで×ぜったくん
コレサワ / ヒグチアイ / のん / ひぐちけい
miwa
MONO NO AWARE
Conton Candy
JYOCHO
離婚伝説
- 2025.12.02
-
RADWIMPS
LONGMAN
Dios
RAY
マカロニえんぴつ × DISH//
私立恵比寿中学
GLIM SPANKY
SUPER BEAVER
IneedS
- 2025.12.04
-
TENDRE
LEGO BIG MORL
私立恵比寿中学
SHERBETS
Homecomings
アーバンギャルド
キュウソネコカミ
吉井和哉
Hakubi
- 2025.12.05
-
桃色ドロシー
私立恵比寿中学
moon drop
ポルカドットスティングレイ
ザ・クロマニヨンズ
NANIMONO
eill
Laughing Hick
崎山蒼志
さかいゆう / 望月敬史 / L'OSMOSE(O.A.)
flumpool
とまとくらぶ
Another Diary
岡崎体育
Rei
ズーカラデル
打首獄門同好会
- 2025.12.06
-
キュウソネコカミ
AIRFLIP
ザ・クロマニヨンズ
凛として時雨
OKAMOTO'S
BLUE ENCOUNT
indigo la End / a flood of circle / Galileo Galilei / go!go!vanillas ほか
Cody・Lee(李)
brainchild's
LEGO BIG MORL
NANIMONO
怒髪天
ねぐせ。
CVLTE
UVERworld
eastern youth
キタニタツヤ
優里
Kroi / Jeremy Quartus(Nulbarich) / BREIMEN / luv
flumpool
チリヌルヲワカ
Aooo
Mirror,Mirror
心愛 -KOKONA-
THEラブ人間 / ビレッジマンズストア / 忘れらんねえよ / KALMA ほか
フラワーカンパニーズ
Ryu Matsuyama
MyGO!!!!!
- 2025.12.07
-
ぜんぶ君のせいだ。
崎山蒼志
キュウソネコカミ
MOSHIMO
moon drop
ポルカドットスティングレイ
凛として時雨
BLUE ENCOUNT
AIRFLIP
OKAMOTO'S
sumika / マカロニえんぴつ / Kroi / ズーカラデル ほか
NANIMONO
怒髪天
Devil ANTHEM.
ACIDMAN
eastern youth
小林私
UVERworld
優里
秋野 温(鶴)
LACCO TOWER
OAU
the telephones
BIGMAMA
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PENGUIN RESEARCH
トゲナシトゲアリ × RAISE A SUILEN
- 2025.12.08
-
ザ・クロマニヨンズ
BLACK COUNTRY, NEW ROAD
RAY × きのホ。
ドラマチックアラスカ
PACIFICA
シベリアンハスキー
雨のパレード
never young beach
- 2025.12.09
-
キュウソネコカミ
天女神樂
ザ・クロマニヨンズ
FRANZ FERDINAND
BLACK COUNTRY, NEW ROAD
ドラマチックアラスカ
TENDRE
PACIFICA
Galileo Galilei
Dios
ザ・シスターズハイ
ストレイテナー
PEDRO
モーモールルギャバン
- 2025.12.10
-
PACIFICA
Galileo Galilei
山本彩
東京スカパラダイスオーケストラ × HEY-SMITH
くるり
森 翼
Wez Atlas
すなお
ストレイテナー
BLACK COUNTRY, NEW ROAD
- 2025.12.11
-
MONOEYES
あいみょん
東京スカパラダイスオーケストラ × HEY-SMITH
山本彩
オレンジスパイニクラブ
BIGMAMA
ポルカドットスティングレイ
そこに鳴る
The Ravens
FRANZ FERDINAND
- 2025.12.12
-
Hump Back
Chimothy→
崎山蒼志
VII DAYS REASON
LiSA
Another Diary
凛として時雨
TOMOO
BIGMAMA
PENGUIN RESEARCH
moon drop
ねぐせ。
私立恵比寿中学
くるり
PEDRO
サカナクション / Creepy Nuts / 羊文学 / ちゃんみな ほか
flumpool
the shes gone
VOI SQUARE CAT
SAKANAMON / Broken my toybox / SPRINGMAN / KEPURA
BRADIO
ザ・クロマニヨンズ
僕には通じない
LONGMAN
- 2025.12.13
-
MONOEYES
"DUKE×GREENS presents わちゃごなどぅ -whatcha gonna do-"
ぜんぶ君のせいだ。
VII DAYS REASON
Vaundy / THE ORAL CIGARETTES / sumika / マカロニえんぴつ ほか
UVERworld
eill
フラワーカンパニーズ
LITE
SHERBETS
清 竜人
ポルカドットスティングレイ
moon drop
吉井和哉
9mm Parabellum Bullet
Cody・Lee(李)
flumpool
東京スカパラダイスオーケストラ × HEY-SMITH
[Alexandros]
Appare!
秋山黄色
藤沢アユミ
キタニタツヤ
THE SPELLBOUND
- 2025.12.14
-
downy / toe / unripe / aieum
(sic)boy
VII DAYS REASON
LiSA
ねぐせ。
10-FEET / クリープハイプ / go!go!vanillas / Saucy Dog ほか
UVERworld
ぜんぶ君のせいだ。
Devil ANTHEM.
フラワーカンパニーズ
TOMOO
NEE
"DUKE×GREENS presents わちゃごなどぅ -whatcha gonna do-"
OAU
PEDRO
鶴
SHERBETS
RADWIMPS
9mm Parabellum Bullet
PENGUIN RESEARCH
MOSHIMO
スカート
PHALUX
Bimi
ASP
22/7
古墳シスターズ
クジラ夜の街
[Alexandros]
キタニタツヤ
RELEASE INFO
- 2025.11.29
- 2025.12.01
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.06
- 2025.12.09
- 2025.12.10
- 2025.12.12
- 2025.12.17
- 2025.12.19
- 2025.12.20
- 2025.12.21
- 2025.12.24
- 2026.01.01
- 2026.01.07
- 2026.01.09
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号











