Japanese
ЯeaL
2017年03月号掲載
Member:Ryoko(Vo/Gt) Yurika(Gt/Cho) Fumiha(Ba/Cho) Aika(Dr/Cho)
Interviewer:吉羽 さおり
不安やイヤなことも全部含めて、地を這ってでも生きていく思いを込めた
-ちなみにオープニングのテーマ曲としては、アニメの制作側からオーダーはあったんですか。
Ryoko:一切なかったんです。
Aika:変更もなかった。
Ryoko:この曲がいいので、このまま突っ走ってくださいと。
Yurika:歌詞も変えないでくださいっていう。
Ryoko:すごく珍しいことだと聞いたんです。
-たしかに、そうだと思いますよ。
Ryoko:本当に曲を愛してくれて、こういう素敵なお話になったんやなって思って、すごく嬉しかったです。選ばれたことも嬉しかったんですけど、アニメに沿って変えてほしいというものでなく、私たちが言いたかったことと"銀魂."が見せたかったことが一致して、よろしくお願いしますっていうのができたことが何より一番嬉しくて。ЯeaLらしくいられたかなって思います。
-歌詞に"君は『僕は僕のままでいい』と/そう言うんだね でも..."というフレーズがありますね。ここには、決意や戸惑いなどいろいろ複雑な感情が見えますが、心境的にもリアルなものだったんですか。
Ryoko:これを書いた時期が不安だったというか、デビュー前で彷徨っていた時期で。1stシングル、2ndシングルとリリースして、"自分たちはこれでいいのか"って自問自答することも結構多かったんです。そういうときに、ファンの人やメンバーも、"ЯeaLはЯeaLのままでいい"と言ってくれて。そういうことをパッと振り返ったとき、もうこんなところまできてたんやなっていうような歌詞も入っていたりとか。不安なことやイヤなことも全部含めて、地を這ってでも生きていくんだっていう決意が歌詞の最後にはあるんです。曲としてはネガティヴな感じなんですけど、ネガティヴなことがあるからこそ、すごくポジティヴというか。すべてを受け止めて歩いていくし、一緒に歩いてくれる人たちのそばにいつでもいたいということを、ちゃんと言っている曲になってます。
-曲を聴いているとネガティヴさはあまり感じずに、ひたすら前を向いて走っている心が表れていますし、景色や歌詞が刺さってくるものとなりました。最後の転調するパートなんてもうね? グッときますよね。
Ryoko:めっちゃかっこいいですよね──自分で言っちゃう(笑)。
-アニメではここまで流れないのが残念です。
Ryoko:そうなんですよね、ワンコーラスだけなので。だから、全部聴いてほしいです。
-完成して、達成感はありましたか。
Ryoko:でも、不安でしたね。これがオープニングで流れて嫌いって言われたらどうしようとか。受け入れてもらえなかったらどうしようっていうのは、考えたよね?
Aika:むっちゃエゴサーチしたもんな。
Fumiha:アニメ始まる前からね(笑)。
Ryoko:始まってからも調べたもんね、ディスられてないかとか。でも、曲が流れたあとの反響が良くて。好きって言ってくれる人たちがたくさんいて、嬉しいなって思いましたね。
-ここからЯeaLを知ってくれる人も増えるきっかけになるといいですね。そしてカップリングですが、まず「ひらり舞う」(Track.2)。これは今の季節にぴったりの曲で、みなさんにとってもまだ等身大と呼べそうな曲ですしね。
Fumiha:卒業ソングですね。これは高校2年、3年生のときに書いた曲で。それこそ昨年のデビュー曲のカップリングに入れようかという話があったんですけど。デビュー曲が桜の曲、「秒速エモーション」に決まったので、被っちゃうからお蔵入りになっていたんですけど、やっと出せるということで。
Aika:もう、ここしかないと。
-これは、そのときとはアレンジなども変わらずですか。
Ryoko:寸分変わらずです。アレンジも歌詞も、ほぼ何も変わってないですね。あのときの等身大の自分たちが一番詰まっているかなと思います。
-すごく細やかなアレンジですよね。グッド・メロディの裏で、アンサンブルがドラマを描く曲です。こだわりはどういうところですか。
Ryoko:これは今っぽさがありますね。たぶん、いくらでも派手にしたり詰め込んだりすることはできるんですけど、これは引き算や等身大をイメージしてアレンジや歌詞も考えました。"足らず感"は残せるようにしたり、キラキラした音を入れたりとかは、アレンジャーさんとも話して決めました。
-抑えた感じがありつつ、イントロや間奏で爆発してるのがЯeaLっぽいですね。ドラムもフィルが効いてます。
Aika:ちょいちょい挟んでくる感じがありますね。
Ryoko:ちょいちょいね(笑)。
Aika:今まで、曲が10代っぽくないとか言われていて。
Fumiha:それが当たり前みたいなね。
Aika:複雑すぎて、ほんまに10代かっていうのがあったんですけど、「ひらり舞う」は10代らしさというか。若いな。
Ryoko:生意気じゃないよね(笑)。
Fumiha:たしかに。
-ただそれを入れずにはいられないと。攻めたい! ってなる。
Ryoko:なるんですよね。前のめり感が出てしまう。
-全員がそうなりがちですか?
Fumiha:引けないんです。
Ryoko:ケンカっ早いというかね。これやったろうみたいな。
Aika:負けず嫌いなんです。
Ryoko:終わったあとに、"なんでこんなことしたんや!"って後悔もしたりするんですけどね。楽曲自体に後悔はしないんですけど、これをライヴでやることを考えると、どうしようって頭を抱えるような。
-なんでこんな複雑なフレーズ入れちゃったんだろうのオンパレードで(笑)。
Fumiha:スティック投げるんやろ。"もうイヤやー!"って(笑)。
Aika:「ひらり舞う」は大丈夫。ちゃんと持ってる(笑)。
LIVE INFO
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
ホリエアツシ(ストレイテナー)/ 橋口洋平(wacci)
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
- 2025.05.25
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ReN
コレサワ
flumpool
a flood of circle
ヤングスキニー
緑黄色社会
GANG PARADE
ASP
サカナクション
THE BAWDIES
10-FEET / The BONEZ / バックドロップシンデレラ ほか
ACIDMAN
片平里菜
星野源
Baggy My Life × Comme des familia
秋山黄色 / This is LAST / Chilli Beans. / reGretGirl ほか
ネクライトーキー
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
GLIM SPANKY / 阿部真央 / 和田 唱(TRICERATOPS)ほか
GOOD BYE APRIL × Nolzy × First Love is Never Returned
Mirror,Mirror
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Cody・Lee(李)
RELEASE INFO
- 2025.05.10
- 2025.05.12
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
- 2025.06.28
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号