Japanese
The cold tommy
2017年01月号掲載
Member:研井 文陽(Vo/Gt) 榊原 ありさ(Ba) マー(Dr)
Interviewer:岡本 貴之
2016年4月に新ドラマーのマー(ex-folca)を迎えて新体制となったThe cold tommyが、1月18日にニュー・アルバム『DRIVIN' BEAST -Official Bootleg-』をTOWER RECORDSとライヴ会場限定でリリース。今回、研井文陽を中心にメンバー全員にインタビューを行い、ライヴハウスでの一発レコーディングという手法で作られた理由や、曲作りにおける考え方など、深い部分まで掘り下げて話を訊かせてもらった。ぜひ、そのあまりにも生々しく荒々しいアルバムを聴きながら読んでもらいたい。
-今作は、ライヴ盤でもなくスタジオ盤でもない、ライヴハウスでのレコーディング作品ということですが、こういう形になった理由を教えてもらえますか?
研井:前のドラマーが抜けるときは精神的にも大変だったんですけど、マー君が入って一緒にやることになってからは、楽しい気持ちになれたんです。ただ、外から見たときにこのバンドって、やっぱりこれまでの3人だったわけで。それが変わったことに対する気分の微妙なズレというか、スタッフの方とかカメラマンの方とかもどういうテンションでやったらいいのかわからないような、微妙な気持ちのズレがあったんです。
榊原:"どういう気持ちでいたらいいかちょっとわからない"みたいなことを、周りからも言われたんです。前のドラマーが2016年の3月に抜けて、4月からマーさんに入ってもらったんですけど、2016年は自主企画のツーマン・ライヴ("2MAN BATTLE")をやっていたので、この3人でライヴの音をガッチリ作らなくちゃいけなかったんです。そうなると当然、同じ曲でも昔の音とは全然違うものになるわけで。その感じをそのままパッケージしたいなという気持ちでこういう形でやったんです。昔の音ではない、今の3人の音を11曲集めてやるのが面白そうだなって。
研井:マー君とセッションしたときにすごくハッピーな気分になれたので。まずはそこからという感じで、ハッピーな気分をそのまま表したらこういう形になりました。
-3人で作ったまったく新しい曲から始めるという選択もできたと思うんですけど、そうではなくて、今までのバンドの歴史も含めてこの3人でやろうと思ったということでしょうか。
研井:あぁ、そうかもしれないですね。
-マーさんは、これまでの曲は加入する時点でだいたい知っている状態だったんですか?
マー:いや、ライヴを何回か観て、聴いたことのある曲が少しあるくらいで。(2016年)1月から週1回くらいでスタジオに入りだして、ちょっとずつ曲を覚えながらツーマン・ライヴのセットリストを覚えて、という感じで進んでいきました。もともとの出会いは、僕がたまに働いている渋谷TSUTAYA O-CrestにThe cold tommyが出ていて、何回か観ているうちにカッコいいなと思って話し掛けたのが始まりです。
研井:ドラマーが抜けたときに、入ってもらうならマー君かなぁ、と思ったんです。
榊原:それまでマーさんのドラムを聴いたことがなかったんですけど(笑)。
研井:俺も聴いたことなかったです。ドラムをやっているのは知っていたんですけど。
マー:(笑)
研井:それで電話をしたら、誕生日が俺と1日違いだったんですよ。"これはマー君しかいないな"と(笑)。そこに、自分の感じたインスピレーションが合ってたって言われたような気がして。
-ベーシストにとっても、ドラマーが替わるのは大きなことですよね。
榊原:比較はしたくないんですけど、以前のドラマーはわりとパッとすぐなんでもできちゃうタイプだったんです。だから、各々で音楽が成立しちゃうところはあったんですよ。でもそれがぶつかり合っていいときもあるし、噛み合わないときもあったんです。今は本当にすべて削いだ感じというか、すごくシンプルになったので。噛み合ったときってすごく音が舞い上がる感じというか、ダイレクトに伝わってくるんですよ。
研井:いいこと言うね。俺もまったく同じ気持ちです。
-研井さんが求めているものも、確実にマーさんのドラムにはある?
研井:そうですね。それに、マー君は"人間"というものがすぐわかるというか。例えばちょっと寝不足だったら音を聴けばなんとなくわかるし、"今楽しそうだな"とか、俺のことを今楽しそうだなって思って見てくれてるとか、よくわかるんです。
-そういう自然なコミュニケーションを密に取れる人とバンドをやりたいという気持ちが先にある感じですか?
研井:う~ん、なんか、(気持ちが)出ちゃうというか出せちゃうというか。赤ちゃんみたいな人、素直な人が自分たちも好きなんです。マー君はすごく素直で優しい人なので、そこがすごく最高です。それに、彼女(榊原)は第六感がすごく働く人間だと思っているから。
榊原:そんなことないですよ(笑)。
-(笑)赤ちゃんみたいな感じ、というのは余計なものを持っていないということでしょうか。
研井:そうです。より赤ちゃんみたいになれた方が、音楽においてはすごくいいと思うんです。でも、ドラムのプレイに関しては結構ガッチリ言うところがあって、それで嫌な思いをさせてないかなとか心配になるんですけど、それは絶対良くなると思って言っているので。
榊原:ふたり(研井と榊原)とも赤ちゃんなので、"これやってよー!"みたいなことが多いですね(笑)。
研井:実際、歳を重ねて理屈も考えたりしているなかで、一番本質的なことはそういう気分だから、どんどんやっかいになっていって喧嘩みたいになったりもするのかなって思います(笑)。
-"言わなきゃいけないけど、我慢しなくちゃ"みたいに思わないようにしている?
研井:そういう気持ちは持っちゃだめだなと思ってます。自分の経験の中で、そういうことをやって悪くなったこともあるし。"これは嫌われたとしても言わなきゃな"とか、そういうことは考えているつもりです。
マー:前にやっていたバンドとはまた違って、今の方が本能的な音楽をやれていると思いますし、ライヴもすごく楽しくやってきて、充実しています。これまでの音楽活動の中で、ライヴが楽しいって思えない時期も何年もあったので、そういうことを感じさせてもらっていることにすごく感謝しています。
LIVE INFO
- 2025.09.03
-
YOASOBI
DIRTY LOOPS
WurtS × なとり
THE YELLOW MONKEY
- 2025.09.04
-
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
とまとくらぶ
マカロニえんぴつ
DIRTY LOOPS
ハンブレッダーズ
終活クラブ
a flood of circle × 金属バット
TOOBOE
神はサイコロを振らない
- 2025.09.05
-
Age Factory
GOOD BYE APRIL
fox capture plan
水曜日のカンパネラ
大森靖子
セックスマシーン!!
YOASOBI
JYOCHO × 長瀬有花
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
KING BROTHERS
DIRTY LOOPS
EGO-WRAPPIN' / Original Love Acoustic Session
秋山黄色
ぜんぶ君のせいだ。
This is LAST
WtB
神はサイコロを振らない
PENGUIN RESEARCH
Bentham / Yobahi / WELL DONE SABOTAGE / Loojy
- 2025.09.06
-
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
Creepy Nuts
eastern youth
Broken my toybox
青木陽菜
9mm Parabellum Bullet / 眉村ちあき / 浪漫革命 / THE BOHEMIANS ほか
Appare!
カミナリグモ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
藤沢アユミ
大森靖子
なきごと
"TREASURE05X 2025"
ADAM at / TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍
セックスマシーン!!
ぜんぶ君のせいだ。
TOOBOE
YOASOBI
NANIMONO
KING BROTHERS
Victoria(MÅNESKIN)
Ryu Matsuyama
SIX LOUNGE / TENDRE / ハナレグミ / 日食なつこ ほか
WtB
SCOOBIE DO
NakamuraEmi
りぶ
優里
PIGGS
- 2025.09.07
-
Girls be bad
Broken my toybox
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
This is LAST
レイラ
WtB
ナナヲアカリ
豆柴の大群
TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍 ほか
ヨルシカ
eastern youth
大森靖子
GOOD ON THE REEL
Aooo
"TREASURE05X 2025"
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
the cabs
心愛 -KOKONA-
Keishi Tanaka
KING BROTHERS
Mellow Youth
cinema staff
OAU / LOVE PSYCHEDELICO / 大橋トリオ ほか
"くさのねアイドルフェスティバル2025"
渡邊一丘(a flood of circle)
ぜんぶ君のせいだ。
りぶ
ART-SCHOOL
HY
優里
SILENT SIREN
[激ロックpresents"Burning Blue vol.5"]
- 2025.09.08
-
レイラ
JACK'S MANNEQUIN
fox capture plan
- 2025.09.09
-
Age Factory
THE GET UP KIDS
Hump Back
YOASOBI
打首獄門同好会
9mm Parabellum Bullet
JACK'S MANNEQUIN
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~奏・騒・壮!!!Vol.4~"
- 2025.09.10
-
Aooo
Hump Back
ハンブレッダーズ
This is LAST
The Birthday
パーカーズ × 浪漫派マシュマロ
とまとくらぶ
THE GET UP KIDS
打首獄門同好会
- 2025.09.11
-
Bye-Bye-Handの方程式
YOASOBI
The Birthday
w.o.d.
MONOEYES
THE GET UP KIDS
TOOBOE
鶴 × ONIGAWARA
- 2025.09.12
-
Aooo
ナナヲアカリ
神聖かまってちゃん
TOOBOE
w.o.d.
ビレッジマンズストア
YOASOBI
THE BOHEMIANS × the myeahns
the band apart (naked)
Rei
Awesome City Club
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~この声よ君の元まで!!〜"
- 2025.09.13
-
cinema staff
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / sumika ほか
神はサイコロを振らない
The Birthday
AIRFLIP
神聖かまってちゃん
This is LAST
GRAPEVINE
佐々木亮介(a flood of circle)
四星球 / 藤巻亮太 / eastern youth / 踊ってばかりの国 ほか
Creepy Nuts
KING BROTHERS
崎山蒼志 / moon drop / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / ExWHYZ ほか
"ナガノアニエラフェスタ2025"
WtB
PIGGS
TOKYOてふてふ
LACCO TOWER
安藤裕子
GOOD BYE APRIL
The Biscats
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
wacci
- 2025.09.14
-
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
AIRFLIP
TOOBOE
THE BOHEMIANS × the myeahns
flumpool / 三浦大知 / コブクロ / C&K
ガガガSP / GOING UNDER GROUND / 日食なつこ / LOVE PSYCHEDELICO ほか
ナナヲアカリ
WtB
Academic BANANA
Creepy Nuts
打首獄門同好会 / GLIM SPANKY / yama / bokula. ほか
KING BROTHERS
"ナガノアニエラフェスタ2025"
センチミリメンタル
mzsrz
ぼっちぼろまる
SIRUP
Maica_n
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
Mirror,Mirror
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
THE CHARM PARK
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
- 2025.09.16
-
THE CHARM PARK
THE BOHEMIANS × the myeahns
MONOEYES
Aooo
コレサワ
Laughing Hick / アンと私 / つきみ
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series〜NEWIMAGE〜"
RELEASE INFO
- 2025.09.03
- 2025.09.04
- 2025.09.05
- 2025.09.06
- 2025.09.09
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号