Japanese
The cold tommy
2017年01月号掲載
Member:研井 文陽(Vo/Gt) 榊原 ありさ(Ba) マー(Dr)
Interviewer:岡本 貴之
-今作で演奏してみて、マーさんが気に入っている曲を1曲挙げてもらえますか?
マー:最後に入っている「夜汽車」(Track.11)が個人的には好きです。メロディと歌詞がわかりやすくて刺さるというか。最近ライヴではやっていないですけど、やったときは僕も歌いながら叩いています。歌うことがもともと好きなので、歌いながら叩ける曲は好きですね。
榊原:昔の「夜汽車」を知っている方はたぶんわかるんですけど、今回のバージョンは後半のサビにキメがあって、これはマーさんが考えたんです。
研井:マー君が考えるキメはキャッチーでハッピーです。
榊原:この曲はすごく古くて、私が入る前からあるんですよ。
研井:自分が広島でバンドをやってたときに作った曲で。東京に来るときに5曲くらい送った中にあったもので、そこから東京生活が始まったんです。気持ちがこもってる、好きな曲ですね。
-今作はライヴでよくやっている曲を10曲(1曲は新曲)選んでいるのでしょうか。
研井:この3人で、ライヴでやりたい曲を選びました。
榊原:曲は全員で決めたんですけど、私は「新世界」(Track.6)を入れたいと言ったのはすごく覚えてます。
マー:「Shit A world」(Track.1)と「シルバニア」(Track.7)は僕が言ったと思います。
-マーさんが入ったことで、演奏面での変化はかなりありましたか?
研井:それはもう、全曲全然違いますね。
榊原:ライヴをすごく意識するようになったというか。私たちは作るときは作る、ライヴするときはライヴする、みたいな感じなので、ライヴでやるときに気持ちのギャップがあったんですけど、それをより近づけられた感じのアレンジになったと思います。
-お客さんを入れたライヴ・レコーディングでやろう、という発想にならなかったのはどうしてなんでしょう?
研井:"2MAN BATTLE"で録音しようかという話もあったんですけど、やっぱり"3人の音"がよかったんですよ。ライヴ盤で出しちゃうと、その日の空気とかが入ると思うんですけど、今回の録り方だと、僕らの"ウゥ~!(うめくような感じで)"みたいなものが録れるというか。別にもがいたりあがいたりしているつもりはないんですけど、なんかそういう感じ......コミュニケーションを取るときに、"どうして伝わらないかなぁ"とか、"伝えたいなぁ"とか自然になっているような気分って、"ウゥ~!"ってやった方が表現できるのかなと。お客さんを入れると、"なんで伝わらないかな"っていう気分ってサウンドにはあんまり入らないのかなって。みんながハッピーな方がいいし。
-ライヴでは、お客さんが入ることでハッピーになる場を作るために、その"ウゥ~!"っていう感情がお客さんの方に散らばっていくというか......。
研井:前から観ているお客さんに対して、メンバーが変わって同じ曲をやるときにぬるっと変わったって思われたくないというか。まずは3人だけでポジション確認して、"これが僕らだ"というのを出したいなと。お客さんに助けられて作ったサウンドを"僕らです"って言ったら、どの部分が僕らなのかっていうのがちょっとブレるかもしれないなって。お客さんを入れて録音することで、必然的にハッピーになっちゃうから。もちろんそれはそれでいいんですけど、今僕らが表現したいのは"ウゥ~!"っていうところで、それにすごく合った方法が今回の録り方だったんです。
-"お客さんに助けられて"というのは、お客さんがいるライヴだと自分たちの力だけじゃないお客さんも含めての空気が入った音源になるし、今はそうじゃなくて、まずはこの3人になってからの音をライヴの良さを含めて表現するにはこの方法だった、ということですね。
研井:そうですね。空っぽのライヴハウスでやるのって、つらさもあったんですけど。すごくキツかったというか、めちゃくちゃ最高だったんですよ。
-どっちなんですか(笑)。
研井:キツかったし、"なんだこりゃ!?"みたいな感じだったんですけど、一生懸命やれたんですよ。"くそー!"って思いながら。
榊原:ステージでライヴをやる感じで録音したんですけど、録っているときにモニターを返しちゃうと、録音マイクにその音が乗って被っちゃうから、モニターを返さずにやったんです。でもライヴで出す音量感でやるもんだから、音が"グシャーッ"とした感じで(笑)。
研井:モニターがないから、歌がまったく聞こえない状態で。もちろんヘッドフォンもしていないですし。
榊原:だから、モニター環境がめちゃくちゃ悪いライヴみたいな感じで(笑)。それでやったから、どんな感じで音が録れているのか最初はまったくわからなかったんですよ。で、聴いてみたら"これはなかなかやで"っていう感じだったんです、ちょっと悪い意味で(笑)。でもやるしかないってことで、通してガッとやったら、その"やるしかない"がストイックな感じで結構詰まったというか。
研井:自分が聴き終わったときに、今まで感じたことのない気分になったので、本当によかったです。
マー:録音したときはテンポをいろいろ探っているときで、結構テンポを上げてやったんです。なので、今ライヴでやるとBPMが下がっている曲たちが多いんですけど。録ったときは、速い方がノリが出るんちゃうかと思って上げたので、単純にその疲れはありましたね。筋肉パンパンで(笑)。レコーディングですけど、ライヴみたいに汗だくでした。
研井:やっぱり、1回ワ~ッて上がると、音もわけわかんないから"やるしかねぇ!"って、最後まで行くしかないっていうそれぞれの戦いが面白かったです。聴いてほしい部分が伝わったら嬉しいですね。人間味が出ていると思うんですよ。
-それは伝わってきますよ。もう、人間味しか出ていないくらい。
榊原:あはははは!
研井:本当ですか!? それが伝わったら嬉しいです。
LIVE INFO
- 2025.11.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
Rei
SIX LOUNGE
古墳シスターズ
あたらよ
Chimothy→
NANIMONO
超能力戦士ドリアン
崎山蒼志
ザ・シスターズハイ
MONOEYES
インナージャーニー
PompadollS
LEGO BIG MORL
androp
reGretGirl
終活クラブ
フレデリック
DOES
brainchild's
LUCKY TAPES
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
- 2025.11.08
-
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ねぐせ。
FINLANDS
フラワーカンパニーズ
NANIMONO
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
離婚伝説
PIGGS
終活クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
moon drop
キュウソネコカミ
eastern youth
wacci
Cody・Lee(李)
フレデリック
osage
怒髪天
優里
ASH DA HERO
irienchy × no more
パスピエ
MONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほか
ザ・シスターズハイ
藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほか
ビレッジマンズストア
- 2025.11.09
-
コレサワ
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
Laura day romance
ねぐせ。
NANIMONO
SUPER BEAVER
フラワーカンパニーズ
あたらよ
ズーカラデル
osage
FINLANDS
SCOOBIE DO
MONOEYES
SPRISE
Devil ANTHEM.
崎山蒼志
打首獄門同好会
キタニタツヤ
リュックと添い寝ごはん
LUCY
水平線
KANA-BOON
ラックライフ
暴動クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
chilldspot
インナージャーニー
ドミコ
森 翼
PompadollS
Appare!
キュウソネコカミ
eastern youth
Cody・Lee(李)
BLUE ENCOUNT
優里
岸田教団&THE明星ロケッツ
Rhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほか
ASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほか
シド
四星球 / ガガガSP / ハンブレッダーズ / ORANGE RANGE / ゴールデンボンバー ほか
Dannie May
a flood of circle
センチミリメンタル
怒髪天
- 2025.11.10
-
SUPER BEAVER
鶴
リュックと添い寝ごはん
The Gentle Flower. / kalmia / Halujio ほか
荒谷翔大
Helsinki Lambda Club
超能力戦士ドリアン
- 2025.11.11
-
PEDRO
Lucky Kilimanjaro / the paddles / Chilli Beans.
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
- 2025.11.13
-
MONOEYES
ザ・クロマニヨンズ
PEDRO
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
YOASOBI
syrup16g × ZION
超☆社会的サンダル
さとうもか
Tempalay
キタニタツヤ
Rei
片平里菜
ドミコ
NEE
amazarashi
PENGUIN RESEARCH
Hump Back
- 2025.11.14
-
コレサワ
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
SCANDAL×ハク。
CVLTE
Rei
フレデリック
WurtS
超☆社会的サンダル
NANIMONO
go!go!vanillas
FINLANDS
EASTOKLAB
フリージアン
ゴホウビ
緑黄色社会
- 2025.11.15
-
MOS
チリヌルヲワカ
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
the paddles
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
Cody・Lee(李)
SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
YOASOBI
PIGGS
eastern youth
wacci
TOKYOてふてふ
超能力戦士ドリアン
ExWHYZ
CNBLUE
SPRISE
UVERworld
meiyo
Mrs. GREEN APPLE
フレデリック
ズーカラデル
ビレッジマンズストア
WurtS
すなお
NEE
暴動クラブ
崎山蒼志
フラワーカンパニーズ
リーガルリリー
THE BACK HORN
PK shampoo / 挫・人間 / ART-SCHOOL / 忘れらんねえよ ほか
YJC LAB.
くるり
Nothing's Carved In Stone
"氣志團万博2025"
9mm Parabellum Bullet
INORAN
moon drop
PENGUIN RESEARCH
- 2025.11.16
-
SUPER BEAVER
LUCY
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
chilldspot
LiSA
秋野 温(鶴)
セックスマシーン!!
MOS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
Lucky Kilimanjaro
離婚伝説
YOASOBI
浪漫革命
BLUE ENCOUNT
Dios
超能力戦士ドリアン
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
osage
CNBLUE
UVERworld
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
NANIMONO
brainchild's
Cody・Lee(李)
Mrs. GREEN APPLE
Bye-Bye-Handの方程式
ザ・シスターズハイ×猫背のネイビーセゾン
eastern youth
Laura day romance
FOUR GET ME A NOTS × FILTER × THE LOCAL PINTS
ガガガSP / 打首獄門同好会 / bokula. / 日食なつこ ほか
Base Ball Bear
ぼっちぼろまる
ネクライトーキー / KANA-BOON / フレデリック / 夜の本気ダンス ほか
androp
"氣志團万博2025"
People In The Box
9mm Parabellum Bullet
wacci
- 2025.11.17
-
toe / LITE / ADABANA
SEKAI NO OWARI
- 2025.11.18
-
LITE
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
SIGRID
さとうもか
Tempalay
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
SEKAI NO OWARI
森 翼
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.19
-
あいみょん
Hakubi
ぜんぶ君のせいだ。
Hump Back
YOGEE NEW WAVES
オレンジスパイニクラブ
SIGRID
LEGO BIG MORL
Adrian Sherwood
LONGMAN
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.20
-
Tempalay
PEDRO
Rei
moon drop
ドラマチックアラスカ
コレサワ
a flood of circle × 金属バット
キュウソネコカミ
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
VOI SQUARE CAT
私立恵比寿中学
さとうもか
ラックライフ
ザ・クロマニヨンズ
吉澤嘉代子
点染テンセイ少女。
- 2025.11.21
-
ポルカドットスティングレイ
PEDRO
SHERBETS
ドラマチックアラスカ
荒谷翔大
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
Hakubi
LONGMAN
reGretGirl
キタニタツヤ
東京スカパラダイスオーケストラ
SPRISE
Anyeed(Dyna/ego apartment)
超☆社会的サンダル
TOKYOてふてふ
TOMOO
浪漫革命
吉澤嘉代子
フレデリック
Bye-Bye-Handの方程式
FINLANDS
- 2025.11.22
-
Chimothy→
ねぐせ。
AIRFLIP
ポルカドットスティングレイ
wacci
キュウソネコカミ
ズーカラデル
NEE
the paddles
TOKYOてふてふ
LiSA
優里
BLUE ENCOUNT
moon drop
チリヌルヲワカ
ASP
Eve
miwa
Conton Candy
ストレイテナー
The Biscats
セックスマシーン!!
離婚伝説
Ado
MOS
荒谷翔大
リーガルリリー
NANIMONO
brainchild's
SUPER BEAVER
藤巻亮太
ビレッジマンズストア
PIGGS
SPRISE
アーバンギャルド
Omoinotake / クリープハイプ / Saucy Dog / マルシィ ほか
CVLTE
RADWIMPS
ガガガSP / SpecialThanks / YONA YONA WEEKENDERS / BACK LIFT ほか
フレデリック
osage
RELEASE INFO
- 2025.11.07
- 2025.11.08
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号











