Japanese
リアクション ザ ブッタ
2017年03月号掲載
Member:佐々木 直人(Vo/Ba) 木田 健太郎(Gt/Cho) 大野 宏二朗(Dr)
Interviewer:山口 智男
-大野さんはどんなアプローチを心掛けているんでしょうか?
大野:基本的には、ふたりが打ち込みで作ってきたドラムをできるだけ再現するようにしているんですけど、複雑になりすぎないようにしています。「Wonder Rule」ももっと手数を増やそうと思えばできると思うんですけど、できるだけストレートにというか、直感的にパッと出てきたものを大事にしながら叩きました。
-「fall fall fall」(Track.3)のドラムはシンプルだけど、かっこいいですね。
佐々木:あれだけ2015年の夏に録ったんですよ。サポートとして間もないころだったんですけど、時間もないうえにレコーディングの当日にフレーズがめっちゃ変わるという(笑)。あれはムチャぶりすぎた。でも、きれいに行ったね。
大野:あのときはメンバーになるのかなって思いながらも、まだフワッとしていたというか、俺が入ることによってバンドのカラーが変わったりしないかなって不安だったんですよ。
佐々木:それにもかかわらず、ムチャぶりしてしまいましたね。僕たちにとっても新たな挑戦の曲でもあったんですよ。挑戦と言えば、「あなた」の2ビートもそうでしたね。普通にBPM130ぐらいのテンポで平和にやってたら、この歌詞は届かないんじゃないか。それよりも音に勢いがある方が届くんじゃないかって考えて、"もともとメロコア好きだから2ビートは得意でしょ"って。
大野:でも久しぶりだったから、叩いたあと腰が痛くなりました(笑)。
佐々木:2ビートは宏二朗じゃなかったらやってなかったかもしれない。挑戦として、僕もそこで初めてピック弾きしてみたんですよ。
-そんな挑戦もあった『Wonder Rule』を引っ提げ、昨年11月から続けてきた"Wonder Rule Release Tour 2016-2017"がいよいよ2月11日に原宿ASTRO HALLで開催するワンマン・ライヴでファイナルを迎えますが、その意気込みを聞かせてください。どんなライヴにしたいと考えていますか?
佐々木:いい意味で、あっという間に終わるライヴになったらいいですね。気づいたら楽しんでいて、気づいたら感動していて、気づいたら終わっていてっていう。普段は対バンが多いため、30分とか40分の時間でライヴをすることが多いんですけど、ファイナルは1時間半から2時間ぐらいやると思うんですよ。それでも、もっと見たいと思わせるようなライヴにしたいですね。曲としては、ロックに振った前作と『Wonder Rule』の2部作の曲が中心になります。前回のワンマンは昔の要素も入っていたんですけど、今回は、それよりも今のリアクション ザ ブッタ自体の根本を見せられるライヴになると思います。
-単独ライヴとしては最大キャパなんですよね?
佐々木:そうですね。きっと初めてという人も多いと思うから、内輪ノリになりすぎずに――内輪ノリもいいんですけど、初めてライヴに来た人も楽しめるような歌、演奏にしたいですね。
飛躍と挑戦の1年だった2016年を踏まえたうえで改めて歌を追求していきたい
-最後に、ツアー・ファイナル以降の活動も含め、これからバンドとしてどんなことに挑戦していきたいですか?
佐々木:『Fantastic Chaos』と『Wonder Rule』の2部作を作って、2年かけて、僕たちなりにロック・サウンドにアプローチしてきたつもりではいるんですけど、その経験を活かしながら、改めて歌というものを追求していきたいと考えています。歌を情景として届けたいというか、聴く人がもっと入り込める歌を作っていきたいんです。ちゃんと説得力がある歌を作りたいと考えていて、それには今までよりも狭い世界のことを歌った方がいいというか、いろいろなことを考えることをいったんやめて、もっとパーソナルな身の回りのことを掬い上げて歌にしていった方がいいかもって、そもそもの視野や考え方を広げていきたいです。その方が絶対、自分だけのオリジナルの言葉になって、もっともっとバンドの色が出ると思うんですよ。聴いてくれた方、それぞれが感じる心の言葉と思ってもらえるような曲を作りたいですね。どこかで耳にした言葉ではなくて、こんな切り取り方するんだって思ってもらえるような。それがリアクション ザ ブッタだねって思ってもらえるようにしていきたいです。そういう歌を広げるうえでの挑戦は、3人それぞれにあると思うんですけど、歌を作る姿勢としては、どんな小さなことでもちゃんと1回曲にしてみたい。
LIVE INFORMATION
"Wonder Rule Release Tour 2016-2017 FINAL ワンマンライブ
~あなたの勇気を照らす最後のRule~"
2月11日(土)原宿ASTRO HALL
OPEN 17:30 / START 18:00
[チケット] 前売:¥3,000 / 当日:¥3,500(1ドリンク別)
LIVE INFO
- 2025.05.06
-
ビレッジマンズストア
Lucky Kilimanjaro
斉藤和義
ヒトリエ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
超☆社会的サンダル
LACCO TOWER
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.08
-
オレンジスパイニクラブ
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
DeNeel
Maki
緑黄色社会
SUPER BEAVER
柄須賀皇司(the paddles)
ORCALAND
ヤングスキニー
WANIMA
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.20
-
斉藤和義
オレンジスパイニクラブ
indigo la End
yummy'g
RELEASE INFO
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.25
- 2025.06.28
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号